• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月31日

2022.12.30 スパ西浦モーターパーク

昨日、スパ西浦を走ってきました。



台数も多く、タイヤもそれなりの減り具合。
"何か収穫があれば良いな"という程度に力を抜いて練習走行です。

RCFでの自己ベスト1'00"872に対して、昨日のベストは1'01"472。
連続走行でラップタイムの落ちが少ないと言われるミシュランPS4Sも熱を入れた日から日が経つとやはり劣化してくるのか、昨日はちょっと食わない感じがありましたね。

昨日の練習は初心に返って「荷重移動を感じ取る」ということと「丁寧なアクセルワーク」。「速さ」を求める走りから一歩下がって客観的に意識を向けると「上手く走れていない」ということに気づき、直してまた気付いての繰り返し。

マークXでタイムに一喜一憂して走っていた頃よりもこの方が純粋に走りと向き合っている感触があって気持ち良いです。








年末なので軽く振り返りでも書こうかと思いましたが、
色々と盛り沢山すぎて、挙げたらキリがないのでRCFのことだけ・・・。(笑)



一言で言うと、もう「とにかくやりたいことを一気に詰め込んだ一年」でした。

「詰め込んだ」という表現が言い表していますが、
マークXで3年かけて行ったメニューを1年でトレースしたんで、
もう資金的な意味で大変でした。(笑)

積立てきていたものの解放だったり、マークXをデッキさんが買い取って下さったり、中古パーツを買い取ってくださった方が居たりと、色々と条件が上手く重なってくれたことで予算をどうにか捻出することが出来て実現した「スピード仕上げ」のチューニングメニュー。

まだやはり「パーツが投入されただけ」で、煮詰めていくという時間が不十分で納得いく姿にはなっていませんが、それでもある程度気持ち良く走れる状態にはなってくれて、満足です。




















運転席、脚、ブレーキ、アライメントというマークXでやったメニューそのままで、あと「機械式LSDを入れるのかどうするのか」というところを残して
「モノの投入」はほぼ終わりました。


マークXからRCFに乗り換えて思ったことは、
「2周目は1周目よりも凄い」ということ。

マークXでのチューニングがいわゆる「一周目」。
右も左も分からない状態で手探り手探りでやってきたマークXは、
全てが理想系というわけではなくて、結構失敗もありました。

しかしその失敗が糧となって、RCFではより良い姿を求めて、より焦点をきちんと合わせてチューニングが出来ています。
さらに車の素性もマークXよりも良い。(※”フロントが重すぎる!”というところ以外)


マークXと同じく3年、4年、5年と煮詰めていった末にどんな車になってくれるのかが楽しみです。

妻のご機嫌を取りながら、持続可能なペースでじっくりと仕上げていきます。




それでは来年も走行記録を中心に、
ゆるりと色々アップしていきますのでよろしくお願いします。
ブログ一覧 | スパ西浦モーターパーク | 日記
Posted at 2022/12/31 21:54:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ラー活
もへ爺さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation