• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

RCF車高調が完成

先週、ダンパーチューニングが一区切りし、 RCFが戻ってきました。 大分良い感じです。(笑) RCFの持つ優雅な雰囲気を生かしたまま運動性能を上げたいと考えていたので、 前後に22kのバネを入れてどのくらい質感スポイルされるか・・・ マークXで上手く仕上げてもらった実績があっ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/17 06:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCF | 日記
2022年06月06日 イイね!

RCF車高調制作開始

先日ALTを走って、純正脚状態での特性確認と、 ブレーキのフィーリング確認を終えて、 先日からDECKさんへ入庫しています。 いよいよ車高調の制作です。 車高調とは言うものの、リヤは色々と相談した結果 車高を固定したほうが良いのではないかという話になり、 早速お店にあるパーツでイメージ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/06 22:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCF | 日記
2022年05月21日 イイね!

APレーシングブレーキ装着

先日、AP RACINGのブレーキキットがようやく入荷し、 早速装着してもらってきました。 マークXから乗り換えて、一時的に愛機が「ノーマルブレーキ車」になり、 その良いところも足りないところも味わいました。 がたつき音とか色々と考えなくても良い純正の気楽さに改めて バランス ...
続きを読む
Posted at 2022/05/21 12:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | RCF | 日記
2022年05月02日 イイね!

RCFでドライブ

今日は特に予定もなく、 妻も仕事で丸一日、完全に自由時間でした。 サーキット走行でもと考えましたが、 ブレーキキットの入荷予定がはっきりしない中で、 もう買うつもりのない純正パッドをむやみに減らすと後々困るか・・・?という感じもして躊躇。 (そもそも今月は2回サーキット走行予定もあって ...
続きを読む
Posted at 2022/05/02 17:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCF | 日記
2022年04月13日 イイね!

ホイールを変えました。

RCFのホイールを社外ホイールに交換しました。 選択したのはENKEIのGTC02。 純正のホイールはこのような空気圧センサーがついており、 メーター上に10kPa精度で空気圧が表示されます。 何気に便利なので、パッキン類を買ってきて、移植しました。 (上の写真 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/13 07:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | RCF | 日記
2022年02月27日 イイね!

RCFでドライブ&メンテ

昨日はRCFでドライブしてきました。 先日装着したスロコンの細かな確認試乗と、 ドライビング中の目線移動のトレーニングです。 スロコンはSPORT S+モードはECOに絞ったほうが明らかにコントローラブルですが、 NORMALモードはECOよりもノーマルの方が乗りやすい感じがします。 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 09:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCF | 日記
2022年02月20日 イイね!

繊細さを求めて

RCFのチューニングの話。 僕は微小な操作入力に対して正確に、過不足なく反応する車が良い車だと思うのですが、 RCFの「SPORT S+」モードは微小なペダル開度でもモード演出で スロットルをガバっと開いてしまいます。 スポーツ走行で繊細にトラクションをコントロールしたいときに非常に敏感 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 21:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | RCF | 日記
2022年01月29日 イイね!

RCFにシート・ハーネス装着&マークXドライブ

今日はマークXでドライブに行ってきました。 と言っても「用事済ませついでのドライブ」ですが。(笑) 名古屋でセキュリティショップに行って設定の変更を行い、 そこからデッキさんへ預けてあったRCFの受け取りに。 RCFはシート装着&フルハーネスの装着をお願いしていました。 1人で ...
続きを読む
Posted at 2022/01/29 22:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCF | 日記
2022年01月24日 イイね!

じゃじゃ馬RC F

昨日、年始に走ってきた鈴鹿の車載を振り返ってRC Fへのダメ出し作業をしていました。 もうとにかく「じゃじゃ馬」で、乗っていて冷や汗ものです(笑) 特にスロットルをガバガバと開くSPORT S+モードではコーナー立ち上がりは不安しかない感じ。 スパ西浦も鈴鹿も自己ベストはNORMALモードで出 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/24 06:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | RCF | 日記
2021年11月24日 イイね!

RCFのブレーキチューン

先日の投稿以来、RCFのブレーキチューンについて考えています。 ブレーキチューンを考えるにあたって、マークXでブレーキ選定をした時に実施したことを思い出して何を考えなきゃいけないんだっけ・・・を整理しています。 まず、ブレーキキャリパーを変えるときに意識しないといけないのはマスターシリンダの ...
続きを読む
Posted at 2021/11/24 07:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCF | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation