• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

ECU四苦八苦

今日はお昼にDECKさんに伺い、アライメント&点検後の車を受け取って来ました。 アライメントはいい具合に取れたものの、 5mmスペーサーだとキャンバつけてもまだタイヤとタイヤハウスの干渉が心配ですね。 3mmスペーサー買っておくか・・・ 夕方からはWackyさんへ。 スロットルマップを再度書き換 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/17 01:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2016年04月10日 イイね!

タイヤサイズ変更。

土曜朝、早起きして西浦、 そこから帰ってきて、夜はツーリング、今日朝はそこそこ早く起きてタイヤを交換してもらい、 来週末は天気が怪しいため、富士に備えてオイルとエレメント交換。 終わってすぐDECKさんへアライメント調整のため入庫。 ・・・、 目が勝手に閉じていくレベルの寝不足です。。。 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/10 23:59:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2015年12月28日 イイね!

準備完了。

今日はエンジンオイルの交換と、デフオイル交換をしました。 エンジンオイルは、気温が低いので暖機しても暖機してもすぐ冷えてしまい、 上抜きで吸い出すんですが、なかなか吸えず疲れました。(笑) 前回交換から2880キロでの交換。 いよいよシーズンインなので、気合いを入れてMobil1 0W-40で ...
続きを読む
Posted at 2015/12/28 21:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2015年12月13日 イイね!

出来てしまいました。

フロントのアームが無事に装着されました。 予想以上に早く出来たので驚きです。(笑) ほぼワンオフと言って差し支えない仕様のためコストはかかりましたが、 本気になった以上は、やるしかありません。 というか、あんなのよく引き受けてもらえたものだと思います。(苦笑) あとはアライメント調整に出 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/13 18:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2015年10月30日 イイね!

到着。

前後、アッパーアームを入手しました。 着々と計画進行中です。 明日はNTPでデフ周りのスペアパーツを発注予定。 要るものは。。。 ・サイドベアリング ・オイルシール ・デフケースボルト(一応) あとは、カシメて使うので、ドラシャの先端のナットを何セットか。 今後のデフオイルの交換を見 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/30 23:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2015年10月18日 イイね!

秋を撮りに。

秋を撮りに。
今日は早朝から出かけてソロツーリングを満喫したのち、 車の写真を撮って来ました。 この辺りは望遠レンズで遠くから狙うように撮っています。 ちょっと秋っぽく。 面倒くさがらずに車の向きを微調整すればもうちょっと上手に撮れた気もします。 タイヤは2400km ...
続きを読む
Posted at 2015/10/18 19:02:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2015年09月26日 イイね!

これからのチューニングと明日の予定。

今日は今後のチューニングに備えて、サスアームを調べていました。 サーキットでのタイヤの減り方を見るに、完全なキャンバー不足なので、 調整式のアームを前後に入れるつもりです。 リヤはGRX130用がCUSCOから出ています。 マルチリンクなので、アッパーアームが2本。 純正のアームの品番はGRX ...
続きを読む
Posted at 2015/09/26 20:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2015年08月29日 イイね!

4か月ぶりの新品タイヤ。

ここ最近、溝無しタイヤで我慢を強いられる日々が続いていましたが、 街乗り用タイヤもようやく、まともなタイヤになりました! バリ溝~ before ↓ after 銘柄はDUNLOP DIREZZA DZ102 正直グリップはあまり期待していません(足りてれば ...
続きを読む
Posted at 2015/08/29 17:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2015年05月22日 イイね!

ブレーキ万全

今日はデッキさんでブレーキの様子をチェックしてもらってきました。 心配していた一定条件で発生する振動は許容レベルで、 原因はパッド(ZONE 10F)のμ特性がイマイチローターとマッチせずに発生する振動と、ローターのスリットによる振動の共振。 挙動に影響がないので、とりあえず気にせず使って良い ...
続きを読む
Posted at 2015/05/23 00:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2015年05月10日 イイね!

ハブ復活。

疑わしかったリヤハブを交換し、とりあえず不安を払拭。 外したハブはガタツキは分からない範囲だったんですが、ブレーキローターをつけて回すと、とりあえず目視で分かるレベルに振れていたので交換することに。 ディスクはベルと一体にして面出しして貰っているようなので、 疑わしいのはハブだけなんですよね ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 22:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation