• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

1か月点検

納車1か月です。

ディーラーで無料点検と、ATFを交換してもらいました。

無料点検は異常なし。
ATFは純正を取り寄せてもらって純正で全量交換。

ディーラーではカストロールをおすすめしているようですが、あえて純正でお願いしたら理由を聞かれ、
技術的な理由なんですよね~面倒をおかけしてスミマセン・・・^^; というを話をしたら、
整備の方に結構色々と質問されました。笑

技術的に云々というところに社外品と純正で何が違うのか、どんなところを特に気にしているのかと熱心に尋ねられ、
こういう人が整備やってるなら信用できるなぁと感じました。

プロとして機械を扱うなら、そのメカニズムに拘ることが何より大事だと思います。


ちなみにフィーリングは何も変わらず。
(入れ替えてフィーリングが劇的に変わるようであれば手遅れです。)


明日はエンジンオイルを変えようかと思います。



Mobil1 0W-40です。

低粘度オイルは燃費は良いですが、よく目一杯回すので高温粘度の高いものを。
MOTUL V300と迷ったんですが、安いので一旦Mobil1に。



ちなみに1か月で2800kmも乗りました。笑



====
余談。

OBD-IIとメーターの燃費計、どっちが正しいのか分かりませんが・・・

ダウンシフトしてエンブレかけるとOBD-IIの表示では燃料を余分に吹いていますが、
燃費計を見るとダウンシフト+エンブレで燃費が伸びることが確認できました。
やっぱりフューエルカットしてる・・・?


理屈上はダウンシフトで回転が上がればそれだけフューエルカット可能領域(速度)が広がるので燃費稼ぐためにやりそうですけどね。派手なブリッピングもやらないですし。
謎です。
Posted at 2013/12/21 23:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation