• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

EXACTダンパーキット(GRX133用) ver.1

完成した車を受け取りに、朝からDECKさんへ行って来ました。



ピカピカに洗車もしていただけて、サーキット走行後そのまま引き渡したので得した気分です。笑

お隣にはすんごいGT-Rが。並べてはいけない車です。
自分のクルマからオーラが消えます。笑



さておき、マークXの運転席を覗くと・・・おおお・・・!!



ここだけ見るとめっちゃレーシーです。笑



早速お店の周りを試走。
乗り心地が殆ど損なわれていないどころかシチュエーションによっては純正より快適です。笑
そして何より最優先で求めたい運動性能も純正から飛躍的にアップしています。

何がどうという話はまずDECKさんへメールで飛ばしているので目を通して頂いてからこちらのブログに書こうと思います。
自分が作る側だったら自分で真っ先に感想を聞きたいので。笑

現時点で書けるのは運動性能、乗り心地の両面が高い次元でバランス・・・
というよりは、運動性能を最優先で考えて頂いた上で快適性も付いてきたと書いたほうが正しいか?
バランスよく、運動性能を快適性を両立させて仕上げてくださいというオーダーではないので・・・

えー、とにかく「良い」ということだけです。笑




車高はフロントもリヤも今までより少し下がっています。
純正と比べて-40mm前後でしょうか。

ローダウン量に関してはお任せなのでどれだけ弄って貰ったのか分かりません。笑

が、ローダウンによってフロントもリヤも今までよりキャンバーが付きました。
フロント1.4°、リヤ2.2°。
非調整式なので半端な数値ですが、これだけでも結構効きそうですね。


今日のシェイクダウンはこんなクルマに付き合って貰いました。




ロータスエリーゼ!!

6MTです。
試乗させてもらえましたがMTは普段乗らないのでヒヤヒヤでしたが何とか発進できました。笑

かなり軽快に走る車です。





かなり格好よくて・・・



かなり乗り降りし辛い・・・笑



マークX×フルバケの比ではありません。笑

まぁ、その不便さがスポーツカーの味なんですがね。







楽しく走れて、今後の展開に期待を感じられるシェイクダウンでした。
Posted at 2014/11/30 20:35:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | マークX | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation