• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

レーシングスーツが仕上がりました。







とても良い感じに仕上がってしまいました。(喜)

これからは走行会はこれを着てうろうろします。


DECKさんの名前がデカデカと入っているので、
あんまり恥ずかしくないタイムで走りたいところです。練習に励みます。(笑)
Posted at 2016/01/15 23:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日 イイね!

スパ西浦#3(LSD投入仕様シェイクダウン)

年末の失態(ロックナット外せず)のため、仕切り直しでスパ西浦モーターパークに行って来ました。
前回はノーグリップタイヤ(爆)で走ったので自分的にはノーカウントで今回が3回目です。



今回はしっかりロックナットキーを持ったことを100回くらい確認してから出発した(嘘)のでハイグリップタイヤで待機しています。

気温も低めで、コンディション良好。
前回のDZ102で走った時、思ったよりまともに走れたことから察するに、自己ベストの1分3秒5を更新するくらいは確実に行けるんじゃないかなという感触でスタート。

ウォーミングラップでタイヤとブレーキに熱を入れ、
いざ。
最初は内圧を上げてすぐピットインの予定だったので、1ラップのみアタックしてみることに。

すると電光掲示板に1'03"08の表示。
お試しの一発目でいきなり0.5秒弱更新。
そのまま続けたい気持ちを抑えて一旦ピットイン。



タイヤは正直ピークは過ぎてる感触なんですけど、
それでも安定感が今までと全然違います。
リヤが地面から吸い寄せられているような安心感。




タイヤの内圧合わせて再度コースイン。

コースイン後は、感覚を体にしみこませるために連続アタック。
ベストはここで出ました。
なんと、1分2秒035。(公式計測器タイム)
特にセッティングしていないシェイクダウン一発目で2秒フラット、、、
え?っていう感じ。
今日は2秒台を目標に走ろうかな~と思ってて、1秒台に手が届くじゃん!
っていうタイムがアッサリ(?)。
タイヤも疲れてきて、無理すると無事に帰れなくなるので欲張るのはやめましたが、
予想以上に良い結果となりました。

DECKさんに連絡したらDECKさんもちょっと驚かれたようで、
今日のブログのネタになっています。(笑)

これ、1分フラット行けますね。フロント太くしてダンパーセッティング見直したら。

とりあえず車載動画。



ちなみに前回コレ。




最終立ち上がり、手前から全開に出来るのでストレートが伸びる伸びる、+5km/h

3コーナー、通過速度+7km/h

S字、ライン取りも変えましたけど、ステアリング切り始めのアンダーステアがかなり改善してます。
S字からの脱出もリヤがフラついてないですね。

ヘアピンも雲泥の差。
今日のベストラップで惜しいのは2個目のヘアピン、ちょっとオーバーランしてますね。
これがなかったら1秒台突入だったかも。

最終立ち上がりも、計測ライン時点で結構な速度差がついていますね。


走行ログ。




タイヤの状態。


右前




左前




右後




左後




リヤは結構いい感じ?
フロントはバネが軟らかいかな~っていう当たり方ですね。

挙動は大分良くなりましたが、
それによって旋回スピードが上がったので結局削れ方は似るという。。。(笑)

やっぱりフロントは早期に容量アップですね。
こんなに速く減られては気持ちが擦り減ります。(爆)



天気は超快晴。
サーキット日和でした。


ちなみに1枠で切り上げたため、この後急遽オートランド作手ALTにも行きましたが、
一気に書くと疲れるので細かくはまた別の記事で要所だけ。

ALTはコンマ1秒の更新に留まりました。
単純に行くたびに「ブランク大」って感じなので、どう走ったらいいか分からない状態なので、更新も何もないなと。
そんな状況でコンマ1秒でも更新できたのは考え方によっては上々です。

気持ち的には本当はもうちょっとタイムアップしたかったのでクッソ~って感じですが、
まぁ、ミニサーキットはメインで照準合わせているわけではないので、
やっぱりセッティングで得意不得意出るな~と思いながら切り上げました。

一応、車種別ランキング(マークII、チェイサー、クレスタ、ヴェロッサ、マークXが同カテゴリ)はラジアル2位に浮上。

○本さんにも話しかけて頂いて、HPのTOP画に載せて頂きました。




ALTはレイアウトは正直好きな部類ではないですけど、
スタッフさんがとても感じの良い人なので、たまに足を運びたくなるんですよね。


もう一個ネタがありますが、長いので分割します。
Posted at 2016/01/15 22:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパ西浦モーターパーク | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 5678 9
1011 121314 1516
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation