• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

スパ西浦と95dB未満



フジツボのオーソライズSを装着しよっかな~と考えています。

が、

メーカーの音量テストデータが94dB(個体差バラつき考慮無し)とのこと。
追ってSARDのチューニングROM入れることも考えると、
西浦を走るうえでは要らない悩みを生む原因になるかな~・・・(悩)

中~高回転で迫力が出るって言うのは街乗り静かで良い感じになりそうなんですけどね。

タイヤ、リミッター、ダンパーリセッティング、
やることは残りわずかのはずなんですが、悩みは絶えませんね。
Posted at 2016/02/21 23:14:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

ミニサより鈴鹿のほうがタイヤ楽?

今のZII☆の状態です。

使用履歴は
9/12のNTP走行会(西浦)でおろして30分3枠
10/10のセントラル30分3枠、
1/15の西浦50分1枠、


ここまでで



右フロント




左フロント




左リヤ




右リヤ


こんな感じ。
リヤは1本目のインジケーターが丁度消えたくらい。
左フロントはおそらくセントラルが一番効いたと思いますが、2本目消えかけ。
右フロントはまだ2本残ってる状態。


続いて1/15のALT50分1枠、





リヤは順当な減り方。






左フロントはほとんどやられました。




右フロントはこんなものかな。。


1/23のもろまえ(美浜)12分くらい4枠
1/31の平チェカ(鈴鹿ツインフル 30分×確か3枠)
そして2/17鈴鹿30分2枠走った後。



左フロント



右フロント



リヤ(およそ左右均等)


あんまり減ってない・・・?

ミニサーキットのタイトコーナーだとアンダー気味でガンガン減るけど、
高速コーナー主体だとタイヤが悲鳴を上げるようなアンダーにならない分意外と減らないのかな?

これなら、ミニサーキットの走行頻度を落とすことを考えたら街乗りタイヤはセカンドグレード、じゃなくてもっと別な2セットの持ち方を考えてもいいかも。

例えば、ツーリング&ミニサーキット用に履きっぱなしの練習用ハイグリ、国際サーキット用にアタック用ハイグリみたいな。

実は1月の西浦以来、「サーキットの往復以外長距離移動しないので履きっぱなしで良いか」とZII☆を履きっぱなしにしていて、それがやっぱり楽なんですよね。
雨も思いのほか怖くないって言うか、DZ102よりよっぽど安心ですし。(ハイドロは別だけど)

ハイグリップはとにかく減るからサーキット以外は安いタイヤ・減りにくいタイヤをと思っていたんですが、
最近「街乗りでもサーキットでも同じ挙動」のほうが良いんじゃないかという思考になりつつあります。
Posted at 2016/02/21 15:30:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  12345 6
7891011 1213
14 1516 17 1819 20
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation