• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

新生マークX シェイクダウン

という題名から始まると、最近MCした後期型かと誤解されそうですが、
残念ながら(?)前期型の、というか僕の愛機の話です。(笑)

西浦に行こうかな~と言っていましたが、
そもそも鈴鹿のために投入した新しいサス&ダンパー。
鈴鹿で試さなきゃ意味なし(?)ってことで、天気予報を見て急遽鈴鹿に行ってきました。



15:15~ のCC-H枠。

今回で走行4回目。
慣れてきましたが足回りが別物になっているので様子を見ながらの走行でした。
アタックっていうより本当に「シェイクダウン」って感じ。

まず納車状態でウォームアップ&1アタック、
その後ピットインして減衰を変えてもう1アタック、が理想だったんですが、
クリアが取れたのはウォームアップ後のアタック1回目だけ。

感触を確かめるのが今日の目的なので別に良いんですが、
やっぱりクリアが無ければ無いで寂しいですね。(苦笑)

今日のラップタイム一覧はこちら。



すんごいバラついているように見えますが、
コース状況がばらついているのでその通りのバラつき具合です。

最初の14分とかいうのはコースオープン待ち&慣熟走行。
3分9秒というのはピットスルー&タイヤ熱入れ。
37秒はアクセル全開せずに流し走行。
32秒がアタック一発目です。

って、自己ベスト33秒7なんですけど、32秒フラット!?w
様子見でササッと走って1秒7も更新しちゃいました。(驚)
最高速も220km/hに到達しています。
最高のコンディションだったREV鈴鹿でも214km/hだったのに、
それだけ立ち上がりのトラクションが良くなっているんでしょうね。


その動画。
デジスパイスだとVSD for GPS使えないんですね。。
有償ソフト買わなきゃってことで今回は映像のみ。



シェイクダウンって言うだけあって全然気迫を感じない走りです。これ本当に全開か?(笑)
2コーナー立ち上がりでアウト側を全く使ってないし、
デグ1とか回頭性良すぎてイメージより大分インに入ってるし。(爆)
ダンロップコーナーの進入なんかやる気有る?って言われそうな気がしますけど、
これタイヤがまだ完全に発動してなかったんですよね。

お粗末すぎるのでYoutubeは限定公開にして検索にかからないようにしています。(苦笑)

気迫を感じないのは脚の様子見もありますが、
ブレーキパッドが前後とも新品なのでパッドとローターにアタリが付いてない状態なんですよね。
こんなので32秒フラットなので、ちゃんと整えて走ったら31秒台前半くらいは堅いと思います。
この間まで「メチャメチャ練習して、最終的に行きつく先が30秒台かな~」とか言ってたのに、30秒切りはすぐそこな感じがして来ました。


ちなみに減衰を変えた結果はダメ。
2分36秒102がそれで、マッチャンで前に詰まってそれ以降コバンザメ状態なので参考ですが、そこまでの区間で1.2秒ビハインドなので納車状態のセッティングの方が明らかに良かったです。

でもこれは別に良くなると期待して減衰変更したわけではなく、
変えた結果良いのか悪いのかを見て何が正解なのかをあぶりだす作業なので、
タイムは落ちましたけど大きな収穫です。
今日は目先のタイムは元々求めていないので、これで一つやりたいことが出来たということになります。
年明けのチャレクラおよびチャレクラGPでどんなセットにすればいいか大きなヒントになりました。

ちなみにフィーリングとしてはかなりコントローラブルで何の難しさもない車に仕上がっています。
「脚を固めると操作がシビアになる」という俗説はこの脚には通用しないようです。(笑)


次回は年明け1/3に天気が良ければ再度セッティングを煮詰めに行こうと思ってます。
やったことが順調に結果に結びついていて良い感じです。

*******

そして明日は朝からスパ西浦に行こうと思ってます。
予約してないので飛び込みです。

西浦は会員が明日で有効期限切れになるので、
これを機に鈴鹿メインに移行しようと思います。

締めくくりに0秒台が出れば何の未練も無く西浦卒業できますが、果たして。。。

でもあまりに混んでたら見学して帰ろう。(笑)
Posted at 2016/12/28 23:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
456 78910
11 12 1314151617
1819202122 23 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation