• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

FSW プロアイズ走行会

プロアイズさんの走行会で、FSWに行ってきました。
今回で通算3回目。祈りが通じて前回10月に続く二度目のドライコンディションです。








今回はRastyさんというショップのGRMNに片岡龍也プロが乗って出したタイムに挑戦というつもりで行きましたが、勝てませんでした。(笑)
片岡さんが上手いのは知っていましたが、いざ挑戦する気で走るといかにプロが上手いかが分かります。

目標タイムは片岡さん+1秒(Rastyさん曰くATはMT+1秒くらいだそう)の2分2秒3に設定していましたが、
結果は2分3秒853。目標に1秒5届かず(^^;)

前のブログで立てた評点の基準では
***********
2分2秒3を切ることが出来たらまずまず合格。
2分3秒3以内だったら上出来。
2分4秒台しか出なかったら自責の念タラタラで帰ります・・・。(笑)
***********
ということだったんですが、上出来以下、自責の念は不要という微妙なところに来ました。(笑)

ただ、これが本当にMTとATで+1秒のハンデを貰えるのなら片岡さんとの差は1秒5なのでそんなに悪くはない結果だったかなとも思います。
僕の今日のベストは綺麗なクリアラップじゃなかったですし。

片岡さんは何十年と走行経験を積んでいるハイアマチュアに対しても1秒くらいのアドバンテージがあり、一般的なアマチュアに対しては3秒くらい速いそうなので、
MTとATの差という微妙なファクターを除いても2.5秒差なら冷静に考えれば上出来です。
元々高めの目標を立てて臨んだので達成できなかった・・・という気持ちも残りますが。(笑)

でも僕自身前回のタイムからは3秒短縮しており、絶対的に見てもNAの2GR車で3秒台はそう簡単には出ないと思うので素直に嬉しい結果でした。

また、今回は現地セッティングする気で全日エントリーの4枠走行でしたが、
1枠目、2枠目で方向性を探り、3枠目から変えたセッティングがピタリと決まって最終枠では朝一よりも1.2秒も短縮され、
我ながらなかなかセッティングのセンスがあるかもと思いました(爆)

一方で、ブレーキがまた危なかったです。
お昼休憩中に念のために確認してみると、朝の残量の半分以下まで減っていました。
減り始めると速いので今日一日持たないと判断し、急いでパッド交換。
sec11さんから譲って頂いていたフェロードのDS1.11を投入しました。
このパッド、舌が肥えるので出来れば使わずに本当に保険にしておこうと思っていたんですが、
滅多に行かないFSWで、アタックシーズン、パッドの残量少ないというところで今しかないと思いきりました。
良いものを知ると妥協しなくなる性分ですが、
さすがにこれだけは維持できないので妥協です。(笑)
ZONEの中でもう少しサーキット寄りにするかな・・・。

また、お互いファン登録状態だったtotomo.さん(ゼロクラのアスリートでFSWを走られている方)とも初めてお話ししました。
お互い(?)念願のご対面でしたね。(笑)
さらに終日同じピットを共有で使わせて頂いたS耐レプリカ仕様のランエボの方(みんカラにいらっしゃるか不明ですが・・・)には走行ラインのアドバイスも頂き、その効果もあって一気にタイムアップを果たせました。

手探りだらけだった10月に比べ、今回は比較的車を狙ってコントロール出来ている感があり、
満足感の高い走りが出来ました。
特に100Rはコツを掴み、リヤが流れても平気になりました。(笑)

今シーズンはもうFSWへは行けませんが、
来シーズンのさらなるタイムアップに向けて、今日の感覚を忘れないように春・秋くらいに出来れば軽く走っておきたいところです。
***********************

結局ヘルメットはこんな感じになりました。





***********************

参考までに各コーナーのトップとボトム。
いかにスピードレンジの高いサーキットかが分かります。

ホームストレート~1コーナー
トップ:229.8km/h
ボトム:64.8km/h

1コーナー~コカ・コーラコーナー
トップ:174.2km/h
ボトム:114.3km/h

100R進入~脱出
トップ:158.2km/h
ボトム:119.7km/h

100R脱出~ヘアピン
トップ:146.5km/h
ボトム:78km/h

300R~ダンロップ
トップ:201.4km/h
ボトム:47.2km/h

第13コーナー
トップ:115.6km/h
ボトム:94km/h

プリウスコーナー
トップ:119.5km/h
ボトム:68km/h

最終コーナー
トップ:131.3km/h
ボトム:69.7km/h

計測:デジスパイス3/10Hzモード

Posted at 2017/02/26 23:53:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 3 4
5678910 11
12131415161718
19202122 23 2425
26 2728    

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation