• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

整備色々

今日はマークX整備デーでした。


まずは、ゴミ(タイヤカス)掃除の終わった2017年RE-71Rを外し、
ゴミだらけ(笑)の2016年RE-71Rに履き替え。

2月のスパイシー走行会までに綺麗になるかなー・・・(^^;)


そのついでに、キーキーうるさい右リヤのブレーキをバラシてパッドの面取りとグリスアップ。
結果直らず。
うーん、これは面研か・・・?
極低踏力でしか鳴かないのでパッドとロータのエッジ当たりな気がして、
パッド側のエッジは取り除いたので残るはローター側。
多分ローターの最外周が僅かに段付きになってきているので、その影響でしょうね~と予想。

パッドの背面R<ローターのRなので、
ローターの最外周部がパッドを通過するときにエッジ当たりするんでしょうね。きっと。
だとすると、そのエッジを落としてやれば鳴かなくなるはず。


しかし面研するとまたローターの慣らしが要るので、
次のサーキット走行が終わった直後までは我慢ですかね。



そしてナビ更新。
2017年版のSDカードを購入。
整備手帳にアップしましたが、たまに道なき道を走ったりしていたので、
データ最新化されてスッキリ。
フロントガラスも新車になったし、気分はほぼ新車です(爆)


それからこれも整備手帳にアップしましたが、
満を持してというかなんというか、ドラレコを付けました。
まぁ、お守りですね。
色々と拘って調べているうちに面倒くさくなって、
家族がケンウッドの奴を使っていたので自分もケンウッドにしました。(笑)


あとは、コレのことをぼんやり考えたりとか、
2/5か2/7あたりに鈴鹿へフリー走行に行こうかどうしようかとか考えて過ごしてます。
走りに行かないと、せっかく今シーズン用に買ったRE-71Rが大した仕事もしないままにシーズンを終えてしまう・・・(笑)
Posted at 2018/01/21 20:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation