• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2019年02月02日 イイね!

2017年以来のベスト更新

今日は美浜サーキットでスパイシー走行会でした。



美浜サーキットはここしばらく、「前年使った1年落ちタイヤ」みたいな
あまり状態のよくないタイヤ&鈴鹿向けのセットアップそのままで走っていたので
自己ベストの更新みたいなワクワクすることがなく走っていました。
基本的に自己ベストの1秒落ちで我慢、みたいな。


しかし先日の鈴鹿でタイヤカスを拾いまくって不発だったということもあって、
このままでは今のタイヤがおいしいところを味わえないまま今シーズン終わってしまう!
と考えて、久しぶりに真剣に攻めてみようかなという気持ちが起きてきました。

そういうわけで、今回は自己ベスト更新を狙って前年12月におろした比較的新しいタイヤ
(といっても2017年製造のやつなので、バリピンではないですが)&
美浜に合わせたよく曲がるセットアップに変更して挑みました。


美浜はマークXみたいな重くてホイールベースの長い車には、
とにかく曲がるセットアップにしないとどうにもならないので、
セットアップを鈴鹿向けと真逆に変えることが自己ベストに挑む必須条件です。

とはいっても、全部変えてなんていられないので、トレッドだけですが(^^;




そして結果は・・・




狙い通りに自己ベストを更新できました!
いやー、路面温度が低くて、タイヤが予想以上に温まらなくて、
途中「あ、ダメかも・・・」と思いかけました。(笑)

一気に熱を入れないとダメそうな雰囲気を感じ、
2週連続のアタックをかけたら2周目に自己ベストが出ました。


タイヤをもっと早く温めて、この2周目のホームストレートをアタックラインで走れれば
もう少し削れたかな?とも思いますが、
美浜は走り込みが足りていない自覚があるので贅沢は言いません。
とにかく2年前の自分に追いつけたことを喜んでおきます。(笑)




お恥ずかしながらも、久しぶりの自己ベスト動画。
鈴鹿のように「結構頑張れました!」なんて言いません。
まだまだ「精進します」の域を出ないです。(笑)

とにかくブレーキングポイントが定まっていなくて、ちっとも安定しません。
鈴鹿とか富士とか、大きなサーキットはバーチャル環境も使って大分走りこめていますが、
美浜はモロ初心者だな。(苦笑)

今日はお友達のしげPさんに横乗りしてもらって、
アドバイスを貰いました。
ある程度走れるようになってくるとしみじみ思うのですが、
自分のレベルに関係なく、走りこんでいる人にあれこれ言ってもらうことは
めちゃくちゃ有意義です。


しかし、こうやって車載を冷静に見ると、きちんと走りこめば46秒台は行けそうですよね。

今年一年きちんと練習して、来シーズンには46秒台目指してみようかな?
という気持ちがちょっと湧いてきました。
おそらく、ブレーキングだけでもきちんと安定させれば46秒9までは出るような気がするんですよね。
今、ブレーキが遅れてステアも遅れて、アンダーステアに陥り、
そして加速開始が遅れるという状態なので、元凶にある「減速完了地点の不安定さ」
を直せれば行けると思うんですよね。

スパイシー走行会ではスタッフとして参加者の方にあれこれ教えていますが、
やっぱり車がいくら鈴鹿仕様であるとはいっても、
「鈴鹿で」ではなくて「美浜で」きちんと走れないと、
その説得力も半減してしまうというもの。

今一度、美浜に夢中になっていた頃、
つまりはサーキット走行を始めたばかりの頃を思い出して、
美浜の攻略に取り組むということをやってみようかなと思っています。




さて、本日のタイヤカスは・・・?




はい、大収穫でした。(辛)

今回は鈴鹿と違って、拾ったタイヤカスばかりではなく自分で産んだタイヤカスが大半です。
鈴鹿の高速コーナーでのスタビリティを重視したセットアップがなされているLSDが
リヤの流れ出しをがっちり止めようとするのですが、
それに対抗させてフロントタイヤにきつい仕事をさせないと
僕の車はタイトコーナー全然曲がりません。

で、鞭打って仕事させるとどうしてもこうなっちゃうわけですね。
タイヤ幅もあるから生まれてくるカスの量も多めです。

次回はもう少し、加速よりも旋回に振ったセッティングでもいいかもしれないな~
と感じる走行後のタイヤコンディションでした。




次回のサーキット走行は2/5の鈴鹿フル。
美浜に対する本気度は上げてもあくまでメインのターゲットは鈴鹿。
30秒台目指して練習してきます。

帰りには、セットアップもまた鈴鹿仕様に復旧しました。
今回こそは東コースをものにするぞ~
Posted at 2019/02/02 23:42:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
34 5 678 9
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation