• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

先日のFSW動画



先日のFSWの動画を編集してアップしました。
また反省点がたくさん見つかる動画です。(苦笑)

まずは最終をタイトに曲がりすぎてスピードの伸びをロスしてますね。
きちんとアウト側まで使えば230キロは出るんですが、
焦りなのか何なのか、窮屈なラインで走ってます。
コカコーラコーナーの進入もGの動きをみるとぎくしゃくしてますね。

この辺が改善されたら今度こそ2秒台か!?と妄想。



しかし全体的にやっぱり2年ぶりに走ったというところで
ブランクを感じる走りになっている印象でした。
2枠あったんですが、1枠目はウェットだったので練習らしい練習にならなかったですしね。

それと初めて使うA052の特性をつかみ切れていないのも自分で感じました。
ブレーキングが思ったより止まるので、どこも合わないんですよ。(笑)
食う食うと思っていてもどこか初めて使うタイヤを信用できない自分もいて、
あまり出し切った感がない感じもします。
RE-71Rよりもステアリング切った時の手ごたえがなくて、なぜかそれでも曲がっていくようなフィーリングに戸惑いました。(^^;
まぁ、もうちょっとA052を使い続けていかないとだめですね。

ちなみにピックアップはRE-71Rと比べたら雲泥の差でした。
もう戻れません。(笑)


車のセッティングはやはり車高を上げて、フロントのキャンバー(非調整式)が
0.5度起きた影響を感じました。ちょっとアンダーっぽかった感触です。
もう一枠あったら同じコンディションでもそこのアジャストで
もう少しタイムを削れたかも。
タイヤの手ごたえがないとステアリング切り込んでいけないので、
その分の"手アンダー"もあったかもしれないですね。

運転席高さも街乗りしやすさ重視で少し上げてしまったので、
ロールも感じやすくなっていて、それによって車の挙動の感じ方も変わって、
スポーツ走行ではちょっとロスがあったかな。

まぁでも、いろいろと反省はあるにしても自己ベスト更新は嬉しいものです(^^)
今後はFSWは2年に1度ペースくらいになりそうな予感もするので、
ブランクを言い訳にしないで2秒台に入れるように地道に腕を磨こうと思います。


あとおまけです。
ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテを追走した動画です。
この日のトップタイムはこのウラカンだったんですが、
もう問答無用に速かったですね。(笑)

Posted at 2019/12/27 23:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234 567
8 9 1011121314
151617181920 21
22 232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation