• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

スパイシー走行会オフィシャル復帰(不定期)

走る楽しみから作る楽しみへと言って引退したスパイシー走行会のオフィシャルですが、
この度不定期オフィシャル(2~3か月に一度参加するオフィシャル)として復帰することになりました。

主催がTwitterで呟いていましたが、ちょっと人手が欲しいということで、
最近の僕の生活パターンだと、レギュラーメンバーとしての復帰は厳しいのですが、
頻度が低ければ気分転換にもなるかと思ったり、そもそも僕の車づくりの技術の原点はサーキット走行にあるとも思ったりして引き受けました。

スパイシー走行会常連の皆さん、またよろしくお願いします。


明日は晴れてたらオフィシャル枠で走ろうかと思ってましたが、
雨だからどうしよっかな~という感じです。



荷物積んだまま、ダラダラとクルージング走行しようかな。(笑)




ちなみに僕の最近の生活パターンですが、土日のどちらかは自動車開発がらみの勉強やら研究やらをするという休日をずっと送っています。
詳しいことは当然一切書けないんですが、車の制御データを作って、
車を走らせて、データ取って、分析してまた走らせるといった感じで、
車遊びのステージファイナル的なことをしています。

普通ハード設計屋はハード設計、制御設計屋は制御設計、実験屋は実験といった感じで分業するのがほぼ当たり前な職場なんですが、
ハードの設計検討して、制御の設計やって、自分で車を走らせてデータ取って、、、みたいに全部やっております。
この「全部やる」というのが労働時間という制約がある中ではとても大変なんですがとても楽しくてやみつきになります。

それを単一の車じゃなくてセダン走らせたり、ミニバン走らせたり、スポーツカー走らせたりトラック走らせたり、色んな車を走らせて、
比べて「この車はこういうとこが良いね」とか「ここダメだね」とか言って、
平日月~金+土or日、一週間丸々、趣味の車に漬かってます。

仕事楽しい?と訊かれたら即答で「楽しい」です。異常だと言われます。(笑)
でも本当楽しくて、プライベートでは絶対にできないスケールでの車弄りですから、本気で、しかも手広くやったら楽しいに決まっているんですよね。

車趣味も、極めると平日の仕事が楽しくなるんだなと分かりました。

この後も寝る前にエンジンの勉強をしてから寝ます。
Posted at 2020/11/06 21:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation