• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

マークXを速くするのは簡単(?)

ブログ2連投です。
(長文と化したので分けました。)


ベスモチャンネルに"シビックR vs マークX"の動画が無料公開されたことで、
TwitterとかYoutubeのコメント欄で結構僕のマークXについてメンションがあります。
Youtubeのコメント欄では海外からのコメントも。

忌憚ないというか、僕に向けられたコメントではない純粋な感想コメントは
どれも結構面白いなと思って、こっそり読ませていただいています。
話題にしてくださっている皆様、ありがとうございます。


そしてここで一つだけ言わせてください。

「マークXは脚とブレーキをちょっと弄れば速くなる」は多分嘘です。(笑)

マークXをガチのスポーツ走行させる適正パーツ、既製品にないので大変だったんですよ。(笑)

当時社会人3年目だった僕はダンパーを作ったりブレーキを買ったりするためにボーナス全突っ込み+ローンを組んで、全財産を投入どころか将来の自分から前借りするレベルでした。(笑)


多分、もっとコストを抑えてもラップタイムだけ速くすることは出来たんでしょうけど、
マークXらしさとして常用の質感も両立するとか、鈴鹿で走らせても怖くない「安定した速さ」(=怖さと戦わなくてもいい楽しさ)を実現するとか、そういうことを考えると理詰めで端折らずにやりたくて、結果この状態です。

そうした結果、実は筑波4秒というラップタイムだけではなくて、
「ステアリング操作以上でも以下でもなく、操作通りに車が動く」というのが作り込んだポイントで、
そこを車載で見てもらえると、ちょっとだけ鼻が高いです。


Posted at 2020/12/24 00:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122 2324 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation