• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

セキュリティインストール



先週納車日にそのまま、
マークXでお世話になっていたセキュリティ専門店にRC Fを入庫し、
RC Fにもセキュリティをインストールして頂きました。

マークXにはCRIFFORDをインストールしていますが、
RC FにはPANTHERAベースのスペシャル品をインストールしました。


これで盗難に対しては大分リスクを落とすことが出来ました。
ゼロにはならないと思いますが、やることはやっておかないと後悔しますからね。



リモコンが裸ではちょっと格好良さに欠けるので、
リモコンキーケースも物色中です。



今日は車を受け取って、慣らし運転がてら妻と少しドライブ。
(中古車ですが、まだ走行距離が浅いので慣らし運転やり直しています。)








カー用品店でレー探と、、、



WAKO's フューエル1を買ってきました。

(前オーナーさんも大切に乗ってらしたようですが、一応自分で使い始める前のリセット作業。)




気になる(?)燃費は、カー用品店から家まで20分弱走ってこんな感じ。
駐車場に止めたらこの写真のところまで落ちてきたのですが、
走り続ければもう少し伸びただろうなと言う印象。

下道でこれだけ走ってくれたら3.5LのマークXとそんなに変わらないなぁという印象で、
マークXの3.5L+6速A/Tというパッケージに対して
エンジンの燃焼サイクル改良+8速ATという点で殆どカバーしているんだなぁと驚きました。


新しい愛車として仕上がっていくのが楽しみです。


しかし、今は乗れば乗るほど「仕上げ切ったマークXとは悪い方に雲泥の差だなぁ・・・」と感じさせられています。(苦笑)

乗り味はゴツゴツしているのにGをかければ頼りなく、重さをモロに感じます。

ステアリングも操作に対して車の反応が遅れ、遅れてグイっと曲がるので動きの予測が一癖あって難しい。

挙動の収束もあまり良くなく、アクセルのオンオフや車の発進、停止でピクピクとGが揺り返します。
(発進だけはスロットルの特性がよく作り込まれており、丁寧に操作すれば理想通りの挙動をしてくれますが…)


これはレーシングドライバーを乗せると「じゃじゃ馬」と評されるわけです。
とにかく迫力満点な車として乗り回すなら上手に演出していると思いますが、
サーキットで手足のように操ろうと思うとやるべきことが沢山あるように思えます。


しかしマークXに比べれば車のポテンシャルが非常に高いので、
磨けば確実に「仕上げ切ったマークX」よりも高いところに来ると思います。
そこを妄想するのが今は凄く楽しい。

乗り換えを決断して良かったです。
来週末は交通安全祈願に行ってこようと思います。



ちなみにこの週末はマークXでも遊んできました。






やはり、こちらはどう走らせても抜群に良い動きです。
まだまだ僕の愛機はこちらです。

このクルマと走れるのもあと少しですが、
筑波サーキット2000の走行会、誰と争うわけでもないですが、
納得の走りが出来るように頑張ろうと思います。
Posted at 2021/10/17 21:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCF | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation