• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

青山高原道路に行ってきました。

昨日は朝早く目が覚めたので三重県の青山高原道路を走って来ました。

道路は一部雪が残っていて、
雪がないところも木屑が散っていて走るとタイヤハウスからサラサラサラサラ音が・・・笑


色々ドライブコース紹介をブログで載せていますがここはどちらかというとのんびりと流すコースです。







青山高原道路のシンボルとも言える風車はやや強い風でビュンビュン回ってました。
Posted at 2014/03/16 11:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2014年03月12日 イイね!

ドライブコース紹介「道の駅洞戸~美濃にわか茶屋」編

ドライブ動画シリーズ第4弾。
ワインディングばかり上げてきたのでそうじゃないシリーズは初めてですね。

岐阜県の道の駅ラステンほらどから道の駅にわか茶屋をゆったり流します。




http://youtu.be/SGuD5kwiw7Y


※動画は早回し編集されているもので速度はフィクションです。

他ドライブコース紹介 ワインディングシリーズ
第1弾 やまびこロード
第2弾 道の駅藤橋~徳山ダム
第3弾 国道301&本宮山スカイライン

Posted at 2014/03/12 01:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

ドライブコース紹介「国道301&本宮山スカイライン」編

ドライブ動画シリーズ第3弾です。
愛知県新城市の国道301&本宮山スカイラインです。




http://youtu.be/aI1PRC3ozzE


(本宮山スカイラインだけ見たい方は5:30あたりからご覧ください。)



※動画は早回し編集されているもので速度はフィクションです。

他ドライブコース紹介 ワインディングシリーズ
第1弾 やまびこロード
第2弾 道の駅藤橋~徳山ダム

Posted at 2014/03/09 18:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブコース紹介 | クルマ
2014年03月06日 イイね!

新ドライビングメカニズム

こんなもの買いました。





新ドライビングメカニズム。
教習所とは違うジャンルの運転教本です。笑

会社に通いながら帰りの電車などで読もうと思います。
基本は押さえてるつもりだけど、こういうのは知ってた方が安全に走れますからね。

因みに安全運転は当然ですがそれを除いた中では車の運転で一番大事なのは荷重移動とそのイメージだと思います。
どのタイヤにどう荷重が乗っていて、自分が行おうとしている操作でどのように変化するか。
運転は奥が深いです。
Posted at 2014/03/06 00:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

ブレーキ強化計画

サーキット使用も視野に入れ、ハードブレーキングに対応できるようにカスタムしようと思います。

軽量アルミや吸排気系チューンも興味がないわけでもないんですが、
ノーマル状態で捨てるほどパワーがあるのでそれを受け止める方を先に済ませるのが先決かなと。笑


こんな感じで仕様変更です。


ブレーキパッド
純正→DIXCEL Z

対応温度領域が超ワイドで0~850℃。
ノーマルパッドだと大体350℃とか400℃まででしょうか。

メーカーHP


合わせてブレーキフルードも交換。
とりあえずDOT5.1になればいいので、同じくDIXCELのブレーキフルードにしようかなと思います。
メーカーHP

コンペティションユースのモデルのほうがドライ沸点もウェット沸点も圧倒的に高いんですが、
おそらくライフが短いと思われるのでコスパの高そうなこちらに。

350Sはブレーキローターが大きく、前後ベンチレーテッドディスクなのである程度大丈夫でしょう。笑


物の手配が終わったらチューニングショップと日程の相談して4月には変えられれば良いなぁという感じです。
段々”走れるクルマ”に向かってますね・・・。
そのうちホースとかスリットローターとかにまで手が出るんだろうな。笑
Posted at 2014/03/03 01:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX | クルマ

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345 678
91011 12131415
161718 192021 22
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation