• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

サードガレージセール

ひとつ前の記事で書きましたが、長くなったので分けました。

ツーリング後はサードのガレージセールへ。



SUPER GTのSC430が展示されていました。




まぁ、とりあえずここに目が行きますよね。(笑)
AP RACINGのモノブロックキャリパーです。




どんな効果を期待して施されたスリットパターンなんでしょうね~




やっぱり大型のブレーキは格好良いです。




SCを見た後は、空いていたのでドライビングシミュレータに。
5分500円でした。GT500のSC430で、アウトラップ含め、富士3周です。実機の写真はありません。(笑)

1周完熟走行しましたが、リアルはリアルなんですがやっぱり実車の挙動とは違うので少し戸惑いました。
ブレーキペダルも死ぬほど重いし。知っていたら準備運動するレベルでした。
フルバケだから思い切り踏み込めるけど、結構腰にも来ます。


タイムは1分40秒でした。
この手のシミュレータはオーバーラン・アンダーでコースアウト、立ち上がりでスピンがデフォなのか、
普通に周回してるだけで上手だと褒められました。(笑)
ポテンシャルとしては去年の実車のタイムを見ると1分33秒出るマシンなんですが、
手探りのアタック2周ではこんなものでしょうね。
結構楽しめました。


そのあとは売り物を眺めたり、展示の車を眺めて時間を潰して、
ドライバーのトークショーを聞いて帰りました。

サイン会とかビンゴとかありましたが、まぁ平手さんに会いたければ平チェカミーティングに行けば何となく喋れたりもしますし、
ここは渋滞にハマる前にと会場を後にしました。

今日はツーリング含めトータル燃費9.8km/Lでした。昨日オイル換えたのにもう走行距離300㎞も行っちゃいましたよ。(笑)


1日2更新なので、一応前のブログにもリンクつけておきます。

Posted at 2015/06/29 00:53:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

超早朝ソロツー&プチツー&SARDガレージセール

今日は朝3時前に起きて未明ツーリング兼フォトトリップに出かけました。



マジックアワーの幻想的な幹線道路を(ほぼ)独り占め。







朝日が昇る中、渋滞とは無縁の世界をゆったりドライブするのはとても心地良かったです。




道の駅・七宗でちょっと休憩。ここで一人撮影会です。




クリスタルKeePer施工翌日の光沢に見惚れます。







ブレーキ。
ほとんど鳴かなくなりました。それに併せてペダルフィールもややコントローラブルに。
パッドに熱が入ったのが影響したようですが、
セントラル走行後はまだ鳴いていたので美浜のほうがブレーキに厳しいということなのか、
単にセントラルはブレーキの性能を全然使えていなかったのか。(笑)





リヤ。左にはMARK Xのエンブレム。



右には350Sのエンブレムと、追加したRacingエンブレムと、DECKさんのデカール。
Racingのエンブレムは最初どうしようか考えましたが(笑)、
実はメーカーのスポーツチューンのGRMNに対抗という意思を込めてRacingのチョイスです。
この自己暗示にかかり、意思通りレーシングなブレーキが入りました。(爆)




HIDのレンズの中に朝焼け空。







ひとしきり撮影して、道の駅を後にして今日は初めて走る道へ。
快走路でした。


サーキットで撮る車載動画、いつもコースしか映っていないので操作も入れたいなと思いずっと考えていたんですが、
吸盤式のスタンドが意外とちゃんとくっつくという声を聞いたので、以前買ってみて「こんなの落ちるでしょ~」と思ってしまっていたのを掘り出してきて試しに設置。



撮った動画からキャプチャするとこんな映り。
取り付けのしっかり感は問題なく、
アダプタでもうちょい車体中心よりに寄せて、
もう少し良い位置に取りつけたらいい感じに撮れるかも。
いや、助手席を寝かせて左リヤガラスとかでも良いかな・・・。


そんな感じでこの道を通り抜け、いつもの場所へ行き、
蔦さんとc-mocoさんと合流してツーリングへ。






6月とは思えぬ快晴です。



間近でケイマンを観察。
大人の車っていう感じですね~

10時ごろまで走ったり喋ったりして解散。

その後は少し居残り練習。
切り返しの連続になるルートを通り、
狙いの速度±5km/hで走行できるように練習しましたが、これまた難しい・・・。
MTか、全域ロックアップしちゃうA/Tならもう少し簡単なんでしょうね。

長くなりましたので、SARDのガレージセールのほうは記事を分けます。
Posted at 2015/06/28 21:36:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

KeePerコーティングなど。

今日は怪しい天気なのでメンテナンスの日と割りきって、オイル交換、オイルフィルター交換をしました。
オイル交換はすぐなんですが、フィルター交換となるとジャッキアップやら、フィルターケースの洗浄やらが必要だったりして なかなか面倒臭く、つい「今回は良いかな」と先伸ばしにするんですが(笑)、
最近換えていないのでやるかと押し入れをごそごそ。

換える気はあるので在庫はあるんです。(笑)

そして、そういえば最近車をまともに洗ってないな〜とも思い、
怪しい天気なのでもしかしたら空いてるかな?とKeePer LABOに電話。
狙い通り空いているみたいなので、少し前に取り付けたリップスポイラーにコーティングもかけてもらうことに。

アタックシーズンも完全に終わったことだし、しばらくキレイに乗れるかな〜

と言いつつ、明日は早朝ドライブに行こうと思っています。
早朝も早朝(?)の朝3時半頃出発で、
目的地は今から考えますが、誰か行きますか?(笑)


Posted at 2015/06/27 17:49:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月23日 イイね!

EBBRO 1/43 ZENT RC F

EBBRO 1/43 ZENT RC Fもういつ注文したか定かではないのですが、
予約していた1/43 ZENT CERUMO RC Fがやっと発売され、
手元に届きました。

真夜中ですが撮影会。(笑)



実はEBBROのミニカーを買うのは久しぶりです。
なんたって高いので・・・。

でもGTカーがSCからRC Fに変わると知ってから、今年は買うぞと決めていました。







ボンネットダクトの中の再現もバッチリです。







うーん、格好良い!!
たまにはミニカーも良いですね。
再燃しそうです。(笑)
Posted at 2015/06/23 01:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

今月もナイトツーリング

今宵も行って来ました。


最近、美浜を走るよりもこっちの方が楽しくなっています。我慢しなくていいので(爆

特に今日のルートは僕の嫌いな(笑)タイトコーナーが少なくてかなり気持ちよく乗れました。






今日は靴をこれに変えてから初のツーリング会。
これくらいのデザインなら、タウンユースでも履けるかなと思って買ったんですが、
やっぱり普通のスニーカーよりも運転しやすいですね。
ブレーキコントロールも楽になりました。

そのブレーキは今日は何故かほとんど鳴かず。
乗り始めのブレーキングをじわじわと長時間引きずるようにかけたら、
いつもキーキー賑やかな低踏力時の鳴きが今日は発生せず、最後までかなり静かでした。
たまたまかもしれませんが(笑)
これくらい静かならZONEのままでも良いかな~

殆ど燃費走行だったのでガソリンもそこまで減らずでした。
トータルの平均燃費は車の燃費計で9.4km/L。
燃費の良さは加減速の少なさだと思うので、滑らかに走れているかどうかの指標になります。
3.5Lなので、9km/L越えならええ感じです。

今日は初参加の方も見えました。
事故無く、細かいトラブルも無く、楽しく走れて良かったと思います。


街乗り用のADVAN sport V105(245/40R18)もだんだんフィーリングが分かって来ましたが、
ハイグリップと比べたらやっぱりダメですが、
普通のタイヤとしては十分な乗り味ですね。

帰り、結構強い雨に降られましたが、街乗りタイヤに必要なウェットの性能も上々。
自分の用途を考えると、良い選択でした。
Posted at 2015/06/21 04:22:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1234 56
789101112 13
14151617181920
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation