• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

とりあえず付けてみる。




牽引フック、とりあえず付けてみました。






角度の微調整や意外と手間でしたが、
とりあえず無事に取り付け成功。

常時付けておこうかなと思う見た目ではないですが(苦笑)、
車載のフックよりは見栄えが良いですね。


リヤはしばらく車載の純正品で凌ぎます。

たまには節約しないとな~と思う今日この頃。
来年1月まで収支計算して、今年やりたいことを全部突っ込んだら意外とカツカツでした。(汗)
Posted at 2016/02/07 19:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

鈴鹿ツイン考察

先週の鈴鹿ツインの振り返り。

データロガーで自己ベストと平手プロのベストを重ねてみました。







動画を見て何となくそんな気はしていましたが、、、

1コーナー飛び込み。ここは走っていて一度もヒヤリともしなかったんですが、
その感覚通りまだマージンがあった模様。

それから最も差がついたのがSct.3の左コーナー・50R。
速度を落とし過ぎていて結構損していたようです。
思い返すと、走っていてもここもそんなに攻めてる感じがなかったな~と。

ボトムは明らかに自分のほうが遅いのに、Zコーナーへの飛び込み速度はあんまり変わらないっていうことは、
左コーナー立ち上がりは結構頑張っていたということですね。
ここは立ち上がりかなり手前からアクセル全開でした。

ただ、Zコーナーのクリア速度がまた大きく違う。
ボトムが7~8キロ違います。(苦笑)

ホームストレートの速度差はアタックラインかそうでないかの差でしょうね。


今度走る時は各コーナー何キロで走っているのかをもっと気にして走ろうと思いました。


=======

2/17の鈴鹿に備えて、牽引フックを買いました。



純正のフックなら2000円くらいで買えることも知っていましたが、
お守りにお賽銭を惜しむとエライことになるので・・・(爆)



ちなみに今日は作手にでもふらっと行こうかと思っていましたが、
疲れがたまっている感じがしたので一日中寝て過ごしました。
たまには休むだけの休日も良いですね。

休んだら返って疲れを実感しましたが。(笑)
Posted at 2016/02/06 21:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツインサーキット | 日記
2016年02月01日 イイね!

鈴鹿ツイン動画

昨日の平チェカサーキットフェスタのベストラップ車載動画です。




やっぱり、高速コーナー高速コーナーうるさい(?)だけあって、高速コーナーの安心感は動画で見ても絶大です。
縁石踏んでも全く乱れず、まだ余裕があります。

ただ、Zコーナー終わっての左コーナー立ち上がりでシフトミス。。
勿体ないな〜(苦笑)

車高微調整していたら7秒台出ていたかもしれませんが、
そういうのはフロントのサイズアップしてからのお楽しみで。

平手晃平プロの車載はアップせずお宝にしておきます。(笑)
Posted at 2016/02/01 23:06:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツインサーキット | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  12345 6
7891011 1213
14 1516 17 1819 20
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation