• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2016年04月08日 イイね!

SMSC入るか~

セントラルおまけdeGoのエントリーが始まりましたが、
今回は同行者が欠席予定とのことで、自分も今回は参加見送りに。
思わぬ形で4万円くらい浮いたため、、これ、そのままSMSCの入会金に充てようと思います。(笑)

入会キャンペーンみたいな何かがあったら教えてください。
m(__)m

=====

今年もSUPER GT開幕ですね~
第1戦はネット配信で見ようと思います。

鈴鹿はSMSC特典で現地まで見に行こうかな。
Posted at 2016/04/08 23:47:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

FSW練習とCUVU書き換え

毎週お馴染み(?)となったGT6を使った練習。
今週はFSWだけやりました。



今週の結果は2分4秒276。先週よりも0.9秒もタイムアップしました。
1コーナー立ち上がり後と、コカ・コーラコーナーへの進入が結構重要で、
そこを詰めたら一気に。

これなら実車で2分6秒行けるかな~


=======

今日はワーキーさんへCUVU書き換えに。
昨日無理言って、なんとか明日出来ませんか?とお願いしたら、
夜の10時頃までマップ作製して対応して頂けて感謝感謝。。。

スロットルマップ書き換えの効果は抜群で、
非常にコントローラブルになりました。

多分、さらに改善する余地はあると思いますが、
書き換え前と比べて遥かに「そうそう!そう言う反応がして欲しかった!!」っていう
トルクの立ち上がり方です。
これならサーキットで十分使い物になります。
というか、こうじゃないと本当に使えません。(苦笑)
Posted at 2016/04/03 20:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

いろいろ整いました。

4/21の富士に向けての計画。

◆CUVUリセッティング 4/3, 4/9
今回はスロットル特性のみ。
※4/3に暫定仕様へ書き換え、4/9 AMにスパ西浦で確認走行後、仕様決め。

◆タイヤ交換 4/10(AM)
前後265/35R18に変更。

◆アライメント取りなおし 4/10~4/16
タイヤの前後バランスが変わるのでアライメントを取り直し。

ここまでちゃんとやって当日雨だったら泣きます。(笑)
Posted at 2016/04/02 18:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

悶絶。



CUVU EVO吊るしデータのSPORTモード、こんな感じでした。
とにかくアクセルをちょっと開けるだけでリヤが流れてくるという恐怖。
SPORTモードこそ、スロットルの開き初めを穏やかにしておくべきと思っていましたが、
やっぱりそうなんだろうなというのを体感しました。


ちなみに、今日で西浦の会員割引が10200円となったので、ほぼ元が取れました。
土曜日にフリー走行で行ったのは初めてでしたが、
オープンピット1650円⇒無料は会員特権としても、非会員の入場料1100円はエグいよ・・・。(苦笑)

Posted at 2016/03/26 20:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西浦モーターパーク | 日記
2016年03月26日 イイね!

スパ西浦#5

先週のリベンジってことで行って来ましたスパ西浦。



なかなかの快晴&気温も10℃程度と割と低めでコンディションが良く、
これはと期待しましたが同枠14台だったので思ったように走れない気がして計測器は諦めました。
実際、詰まってしまってアタック中断するケースが何度もあってやっぱり平日だなとしみじみ。(笑)

今回は前回よりも挙動変化に対する反応速度を高めることを意識する他、
「攻めた結果限界ギリギリ」ではなく、「自分の操作で限界ギリギリの状況を作る」をテーマにして走りました。
上手く行った部分もあり、そうでない部分も有りましたが楽しく走れました。

が、タイムは先週の記憶が枷となったか、0.5秒も落ちました。(爆)


3ヘア進入、何この差って言うくらい影響食らってます。
3コーナーもかなり。
※講師データは先週の(コースオフする前の)ベスト

まぁ、徐々に取り戻すしかないですね~
タイヤも結構来てるし、無理は禁物。
煽られることは殆どなかったので、周りを見回せば十分乗れてます。多分。





(街乗りタイヤに格下げしようと思ってたのに溝が・・・)


とりあえず今日はノートラブルで良かったです。
動画はやる気が沸いたら編集します。
見どころCUVUとの戦いしかない・・・(笑)



また、チェックポイントだったCUVUですが、
ストレートエンドの速度差無しで、吊るしではパワーは変更前と同等。
スポーツモードは予想通り、少しアクセルを入れただけで挙動が急変するので使いづらくてダメでした。

吊るしCUVUのセッティングは、単純にアクセル開度に対するスロットル開度のゲインを変えているだけなのかもしれませんね。
OBDから信号を取りながら、アクセル一定でNORMAL↔SPORTと切り替えるとSPORTのスロットル開度はNORMALの2倍近い数字になりました。
NORMALも微妙に今までのSPORTより激しいセッティングになっている気が・・・。

富士に行く前にこの部分だけまず直すか。
Posted at 2016/03/26 14:28:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパ西浦モーターパーク | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 15:04:41
自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation