• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月21日

F355海路東京へ もしくは"スーパーカーはフェリーで輸送できるか?" Vol.2

F355海路東京へ もしくは"スーパーカーはフェリーで輸送できるか?" Vol.2  愛機F355を山口から北九市新門司港経由、東京有明にフェリーにて輸送する二日目。



 海から上がる朝陽を浴びる。

 潮の香りが濃く感じられる。

 爽快な目覚めだ。

 今日も一日やることは何もない。



 フェリーは、20ノット(約37km/h)で巡行する。

 本日は、経由地の徳島に寄港。



 徳島が見えてきた。

 徳島の街並みの奥に山が見える。

 このフェリー”びざん”の名の由来、「眉山」だ。

 さだまさしさんの小説のタイトルにもなった。

 哀しくも凛とした生き様の女性の物語だった。



 入港中は、車両甲板に降りることができる。

 愛機は、特段潮をかぶった様子もなく、位置がずれていることもなかった。

 波はもちろん車両甲板に入ることはないが、気密構造ではないため、外から入る風が海水の塩分を運び、クルマが塩で真っ白になっていることがあるのがフェリーというものだ。



 バイクはこのような状態で固定されている。

 ラリーレイドでフェリーを使った旅というのも、旅情深くなるようで『いいな・・・』と思わされる。



 トレーラー・ヘッドがボーディングブリッジを上がってきた。

 このヘッドだけ東京に運ぶのかと思えば、さにあらず。

 貨物は、トレーラー・シャシー(荷台部分)のみでフェリーで運ばれるということを初めて知った。

 新門司港から徳島に運ばれたトレーラー・シャシーを降ろすためにこのヘッドは船内に上がってきたのだった。



 続いて、徳島港から東京港に運ぶ貨物がトレーラ・ヘッドに曳かれて上がってきた。



 車両甲板に上がるや、船内の柱をよけてバックで定められた位置に固定されていく。

 その早さには、舌を巻く。

 御存知だろうか?

 トレーラーは、ヘッドと荷台が別々に動くため、車庫入れ動作をするためには一度逆方向にハンドルを切ってから、屈折を巧みに利用しつつ円弧に沿って押し込まなければならない。

 公道を走るクルマのうち、トレーラーの車庫入れが一番難しいと私は思う。



 それを次から次へ、ビュンビュンとトレーラー・シャシーを搭載していくのだ。

 もう、これは男が男に惚れるレベルである。

 いわゆる「トロいヤツ」にはできない仕事だ。

 素晴らしい。



 トレーラー・シャシーに続いて日通の大型トラックが車両デッキに上がってきた。

 ふむ。このスピードなら私にもできそうだ。

 しかし、先ほどのトレーラーの動きはとてもではないができそうにない。



 大型に引き続き、普通車の搭載も終了して車両デッキのハッチが閉まる。

 ハッチは、船体に引き付けられて固定されるが、それでも空気の入る余地はある。

 海が荒れた際には、車両デッキのクルマが塩だらけになるのは致し方ないところであろう。



 徳島港を出港。

 明朝の有明入港に向けて進路は東へ。



 あれに見えるは、紀伊半島南端、潮岬の灯台だろうか。



 読みかけの本を開いてみるも、読み続ける集中力が続かないほどリラックスしている。



 何もしない一日に夜が訪れる。

 

 今夜も自動販売機でビールを買い、飲み干したら眠るだけだ。

 明日は早朝から東京の空気に触れるのだから・・・



関連情報URL : http://www.otf.jp/
ブログ一覧 | F355 & フェラーリ | クルマ
Posted at 2017/05/21 09:22:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

『Fuck you!』 唾>中指> ...
ウッドミッツさん

鯉のぼり!
ピッコロトラベラーさん

今日で69歳・・・
RUN.さん

この記事へのコメント

2017年5月21日 11:23
こんにちは・・・。

このような感じで東京まで船に
揺られてチャレンジが運ばれて
来たんですね。

甲板からの夕日はさぞかしやキレイ
だったことでしょうね。

PS.
トレーラーの運転は難しそうですね。
後背が牽引免許を取得する時に頭
が混がると言ってました。
コメントへの返答
2017年5月21日 13:02
夢さん、こんにちは。
船に拘束されて、ネットにも繋がらない洋上。
こんな感じで、ドライバーもちょっと不思議な二泊三日でした。
洋上は、空気が澄んでいるので、夕陽も夜空も綺麗でした。
私も牽引免許を取りに行きましたが、シャシーが「動き始めたな」と、思ったらすぐにハンドルを切らないと「あちゃー」ってことになるので難しかったです(笑)。
2017年5月24日 21:02
男も惚れてしまう仕事が出来る男!

間違いなく惚れてしまいマスね~(*^^*)
コメントへの返答
2017年5月24日 21:24
男が惚れる男なら、オンナも惚れ…ますよね。

ネエさん、コメントありがとうございます。

プロフィール

「山口に詩人多し http://cvw.jp/b/1309347/48359021/
何シテル?   04/08 00:11
F355Jです。どうぞ、よろしくお願いします。 「J」は、Japanese の頭文字から取りました。 クルマでドライブ、バイクでツーリング、自転車でサイクリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

1年ぶりに火を入れて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:50:40
月はおぼろに東山… これがあの有名な… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 06:23:35
Clazzio Clazzio QUILTING Type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 09:44:46

愛車一覧

フェラーリ F355チャレンジ フェラーリ F355チャレンジ
 フェラーリ F355 challenge  イタリア本国のディーラーでチャレンジ・キッ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
 スズキ創業70周年記念モデル。  いわゆる、「アニバモデルのイレブンカタナ」  唯一無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 N1 V-specⅡ  平成6年(1994年)に新車購入して以来の相棒。  国産、ター ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
 普段使いのクルマ。  イジリなし。目立たぬための、あえての没個性。  シロモノ家電的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation