• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F355Jのブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

雨の海

雨の海 雨の日に海を見に来るヤツなんて、そうはいない。



 でもね、いいもんなんだよ。
 雨の海ってのも。


Posted at 2025/08/10 12:32:47 | コメント(12) | トラックバック(0)
2025年08月07日 イイね!

キリン

キリン じゃ、気をつけて。東本先生。
 しばらくしたら、そちら側に行くわ。

 https://x.com/halumotoshowhei/status/1953371138870173995
Posted at 2025/08/07 22:39:09 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年07月31日 イイね!

東京オリンピック閉会式

 東京オリンピック閉会式は、2021年8月8日に行われた。
 大トリは、大竹しのぶさん。
 『いや、違うだろ…』と、当時思った。
 あれからもう4年経つのか。

 演出がね、ハコの舞台レベル。
 屋外会場では、全然ハートが伝わって来ない。
 大竹しのぶさんが、悪いわけではない。
 デヴィ夫人も主催者に対し、お怒りだったとのこと。国際感覚のある方だと、当然そう思われるだろう。

 今日、NHKの「SONGS」で、Perfumeの特集をやっていた。

 『やはりな…』

 あの舞台は、Perfumeが、適任だったと4年経った今でも思う。
 黒髪のキレイなお姉さんが、テクノミュージックで背景レーザー光線走りまくる中、バッキバキのアンドロイドダンス。
 それこそが、日本的で屋外会場でも映えるパフォーマンス。
 そう思うのだが…

 まあ、もう終わっちまったことだ。

Posted at 2025/07/31 23:21:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

スーパー耐久 2025 第5戦 7/27(クルマ編・美女編)

スーパー耐久 2025 第5戦 7/27(クルマ編・美女編) スーパー耐久 2025 第5戦 7/27 決勝




 注目は、ルーキーレーシング32号車。
 今年のニュルブルクリンク24時間を走った車両とのこと。
 こうしてレースを重ね、市販のGRヤリスにフィードバックし、アップデートしていくのだと言う。




 現在型が、この姿。
 進化して行くのが楽しみだ。




 頑張れ!




 スーパー耐久TVのコメンテーターとして、福山英朗さんも取材中。




 福山さんにサインを頂いた。
 ONではなく、OFF timeにね。
 グループAの時代は、ユニシアジェックス スカイライン(R32GT-R)などで活躍されたレジェンド。
 いちファンにしか過ぎない私なんかを憶えていて下さり、いつも腰が低く、お人柄がとても素晴らしい。
 心から尊敬するレーシングドライバー。




 ピットウォークから退出すれば、パドックにフェラーリも。
 クルマ好きが集まるから、駐車場も面白い。

 さて…と、

















 美に説明は、不要(笑)。




 さて、レースは、アクシデントがありながらも終了。
 ポディウムには、破顔の笑顔。




 スパークリングワインなので、シャンパンファイトではなく、スパークリングファイト。
 しかもノンアルコールなのだと言う。
 ウワバミとしては、ちょい興醒め(笑)。




 ルーキーレーシングは、ST-Qクラス。
 実験車両的な側面があるクラスのため、賞典外。
 でも満足そうな顔がイイ!


 ポディウムを後に、静かになったコースへ。
 そこに1台。



 タイヤがバーストしたロードスターが、ゴールラインを過ぎたすぐそこで、擱座。



 『戦ったよな、存分に…』

 陽も傾いた。
 胸をかきむしられるような光景。

 だから…

 だから、私は、夕暮れのサーキットが好きなのだ。

Posted at 2025/07/29 21:04:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

スーパー耐久 2025 第5戦 7/26(クルマ編・美女編)

スーパー耐久 2025 第5戦 7/26(クルマ編・美女編)
 スーパー耐久 2025 第5戦(オートポリス)の予選日を観戦。





ライブ観戦は、気持ちが自然と昂る。





 パドックに入れると、このような作業をされてるところも見られて興味深い。




モリゾウ会長も来られてました。




 オフィシャルカーもプレミアムなクルマがベース。




 ポディウム(表彰台)あたりを歩いていたら、シャンパン ファイトで飛ばしたと思われるコルクを拾った。
 縁起物として持ち帰る(笑)。


 さて、サーキットの華もね。









 さて、本日決勝。
Posted at 2025/07/27 10:25:04 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「この眼で見てこようっと。
まだまだ進化する? 異なる2台の「GRヤリス」現る!
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/bd6f9cf7ddefb2cbff9dd4d5b0d11dfb90eb4c1b/?sid=cv
何シテル?   07/26 13:43
F355Jです。どうぞ、よろしくお願いします。 「J」は、Japanese の頭文字から取りました。 クルマでドライブ、バイクでツーリング、自転車でサイクリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 1819202122 23
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

V8フェラーリ・エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:27:35
蒸留所巡りと酒屋巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:56:52
みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:42:30

愛車一覧

フェラーリ F355チャレンジ フェラーリ F355チャレンジ
 フェラーリ F355 challenge  イタリア本国のディーラーでチャレンジ・キッ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
 スズキ創業70周年記念モデル。  いわゆる、「アニバモデルのイレブンカタナ」  唯一無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 N1 V-specⅡ  平成6年(1994年)に新車購入して以来の相棒。  国産、ター ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
 普段使いのクルマ。  イジリなし。目立たぬための、あえての没個性。  シロモノ家電的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation