• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"BP5DレガシィGTspecB(6MT)" [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2018年8月26日

スバル(純正) BPレガシィ・ターボ車のリフトアップ(車高のアウトバック化)その2・トレーリングアームブラケット編  

評価:
5
スバル(純正) BPレガシィ・ターボ車のリフトアップ(車高のアウトバック化)その2・トレーリングアームブラケット編
■概要
当方のBP型(4代目)レガシィワゴンは、ターボ車(GTspecB)でありながら、スバル純正部品を用いて車高をアウトバック並に上げています。目的は、雪道での走破性の向上です。その際に必要となるリヤの主要部品を紹介します。今回はその2:「トレーリングアーム・ブラケット編」です。

■構成部品(再掲)
パーツリストでターボ車とアウトバックの構成部品の違いを洗い出します。リヤサスペンション周りについては、次の差違があることが判明。
 (1)リヤサブフレームは共通だが、スペーサーの厚みで かさ上げされている。
 (2)ダンパー&スプリングは、ターボがビルシュタイン、アウトバックが専用品(※)。
  (※セルフレベライジング機能付き → 別ページのパーツレビューで紹介済み。
   https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1516859/9303590/parts.aspx )
 (3)トレーリングアームはターボ(アルミ)とアウトバック(スチール)で
   材質が異なるが、ディメンションは同じと推定される。
 (4)その他、かさ上げされた分、トレーリングアーム支点のブラケットも形状が異なる。

今回の「その2」では、上記(4)の 「トレーリングアーム・ブラケット」について紹介します。
 ・ブラケット,トレーリングアーム ライト(部番:20540AG000)(※2006年の購入当時:1750円+税)
 ・ブラケット,トレーリングアーム レフト(部番:20540AG010)(※2006年の購入当時:1750円+税)
 (※その後、ともに2220円に価格改定されています@2017年8月時点。)

■補足説明
パーツレビューの「その1」(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1516859/9397384/parts.aspx )では、ボディとリヤサブフレームの間に厚みのあるアウトバック用スペーサー(部品名称:ストッパ)を入れることを紹介しました。「その2」では、かさ上げされたその厚みと同じ分だけ、トレーロングアーム支点もボディに対して下方に遠ざける必要があります。とは言っても、単にそのブラケットを GTspecB用 から アウトバック用 の純正部品に交換するだけで実現可能です。

この「トレーリングアーム・ブラケット」は、「サブフレーム・サポート(純正装備品)」の支点も兼ねており、サブフレーム・サポートの締結点についてもスペーサーの厚みの違いに見合った分だけ、下方にオフセット締結されることになります。

ターボ車のリヤ車高をアウトバック相当にリフトアップさせるための部品としては、既報の「その1」のストッパ&ロングボルト、今回の「その2」のブラケットのほか、既報の「アウトバック用ダンパー&コイルスプリング」がそろっていれば実現可能、という結論になります(※アウトバックの車高をターボ車並みにローダウンさせたい場合は、逆の手順で実現可能になります)。

■備考
BL型セダンであっても、同様にスバル純正部品の流用により、アウトバック並の車高にリフトアップが可能ですね。

関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/3935894/
定価3,780 円
購入価格3,024 円
入手ルート実店舗 ※東京スバル(ディーラー)、価格は2007年当時の左右セットの価格
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / フランジボルト

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:194件

スバル(純正) / GDB用トレーリングアームブラケット

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

スバル(純正) / D型RS用リアトレーリングアームブラケット

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:15件

スバル(純正) / トレーリングアームブラケット

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:11件

スバル(純正) / セルフロックナット

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:110件

スバル(純正) / ステアリングラックブーツ

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:17件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) クランプ スタビ

評価: ★★★★★

CHARGESPEED フロントロアアームブッシュ(後側)(ピロボール

評価: ★★★★

スバル(純正) フランジボルト

評価: ★★★★★

スバル(純正) ナット フランジ M10

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) サスペンションナット M10

評価: ★★★★★

SOL フロントハブベアリング

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその3・近似色の選定と塗装の3回重ね ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339874/note.aspx
何シテル?   08/21 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation