• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

整備手帳

作業日:2018年10月8日

[CBR250Four] 経年32年のホイールをリフレッシュ(4.手袋型スポンジ併用で仕上げ研磨)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
その3:「リムステッカー貼付けでイメチェン(https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/6105345/note.aspx)」からの続きです。

# この記事のアップ:2020年11月25日
(ブログには上げていましたが、整備手帳には未登録だったため、改めて編集して載せます。)

ホイールのリム部(未塗装アルミ肌)にリムステッカーを貼り付けして、美観の向上(視覚的な現代仕様化)を図ったあとは、清掃仕切れていなかったホイールセンター部分の清掃を行います。
2
一つ前の画像に示すように、準備したものは「パープルマジック」と「手袋型スポンジ(https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/9579528/parts.aspx)」です。

ホイールのセンター部分は複雑な造形をしており、耐水ペーパーで水研ぎしようとしてもなかなか手が入りにくく、かつ研磨ストロークも取れません。そこで「鉄粉に反応して紫色に変色する溶剤」を塗布して「手袋型のスポンジ」で直接的に汚れ落としできるようにします。
3
上の画像2と左の画像3は、その作業の様子。手袋型のスポンジの美点は、指が入るスペースがあればそのまま指で汚れ落としができる点です。

ちなみに、その表面はあたかも金属たわしのように見えますが、実際の材質はポリエステル、ナイロン、塩化ビニル樹脂、ポリウレタンです。
4
こうして、ホイールのセンター部分に付着していた汚れも落とすことができました。

このへんの作業の詳細については、既報のブログをご覧ください。→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/42238848/
5
ここから先は「仕上げ工程」になります。

塗装部分を含むホイールの全体について、さらに表面性状の平滑化を狙って、再度の水研ぎをします。
6
前後のホイールで、手が入る部分のほぼすべての箇所を水研ぎします。画像はその風景です。

# せっかく時間をかけてやるのですから、
# 最後まで「やり切る」ことを目指します。
# このへんがDIYプライベーターの強みですね。
7
仕上げ工程としての水研ぎが終わったあとのリヤホイールの状態です。

汚れがキレイさっぱりと除去できたため、リムステッカーとのコントラスト(対比)も、より一層鮮やかになりました。
8
今回のターゲットであるホイールを含めた車両全体の様子が分かるショット。

ここまでの一連の「リフレッシュ作業」により、マフラー(>サビだらけでした)とホイール(>汚れだらけでした)が見違えるほどキレイになりました。掛けた工数なりの成果が現れました。純粋に満足度も大幅アップです。

次はリヤセクションに残る大物、リヤフェンダー(白濁化した未塗装樹脂)のツヤ出し作業へと続きます。→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/6107297/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CBR250Four] 左右サイドグリップのリフレッシュ(サビ落とし→防錆→ ...

難易度:

[CBR250Four] 左ピリオンステップの組み立て(新品を揃えてAssy化 ...

難易度:

[CBR250Four] ヒューズボックスの黒色塗装(白ボケした無塗装樹脂をリ ...

難易度:

[CBR250Four] 右ピリオンステップの再生・取付(サビ取り→防錆→As ...

難易度:

[CBR250Four] リフレッシュ済みステップホルダー・サイドグリップ・グ ...

難易度:

[CBR250Four] マフラーカバーをコンパウンドで磨いてみる(CBR25 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] マフラーカバーをコンパウンドで磨いてみる(CBR250Four ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8335878/note.aspx
何シテル?   08/17 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation