• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

整備手帳

作業日:2020年4月5日

[CBR250Four] スピードメーター不動の原因究明 (2)ホイール側かメーター側か原因の切分け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スピードメーター不動の原因究明 (1)ケーブル差込部を銀テープで太らせる(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/6141848/note.aspx )からの続き。

# この記事のアップ:2020年12月21日
(メンテナンス履歴として記録に残すため、過去に実施したDIY作業を整備手帳にアップします。)

「急がば回れ」…ということで基本に立ち返り、「スピードメーターが動かない」原因が「ホイール側にあるのか」「メーター本体側にあるのか」を改めて確かめることにします。
2
スピードメーター本体の差し込み口から、メーターケーブルCOMPを取り外します。

もともとインナーケーブル(駆動側)とメーター本体の差し込み口(被駆動側)とでクリアランス拡大による「空回り」が無いかどうかを確かめる目的でインナーケーブルにアルミテープを貼って太らせているので、そのアルミテープが剥がれていないかどうかを確認する必要があります。
3
インナーケーブルにはアルミテープがしっかりと貼り付けられて(太らせて)いる状態でした。

このことから、外径を太らせたインナーケーブル(駆動側)とメーター本体の差し込み口(被駆動側)については、その組み合わせで問題は無さそう。
4
では、そもそものメーター回転動力(フロントホイールのスピードメーターギヤ)に問題が無いかどうかを確認する手段として、ちょっとした小細工を加えます。
5
インナーケーブルの後端に、目印となる養生テープをフラッグ(旗)代わりに貼り付けておくのです。

バイク(車体)を手押ししたとき、その進行速度に応じて「インナーケーブル=養生テープの旗」も回転するはず。
6
ライダー目線でインナーケーブルの先端を見たところ。

フロントホイールの回転軸近傍にあるスピードメーターギヤが生きていれば(正常作動すれば)、この養生テープの旗も回転するはず。
7
車両の左前面から後方を見た様子。

このあとギヤをニュートラルに入れて、車体を 前押し/後退 させたときに、インナーケーブルも 時計回り/反時計回り の挙動を見せるかどうかを確認する。
8
結果は、画像内のコメントに記してある通り。よって、少なくともスピードメーターギヤは生きている(故障していない)ことが判明しました。

「(3)ケーブル破断とメーター固着を確認」に続く。→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/6146468/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CBR250Four] 右ピリオンステップの再生・取付(サビ取り→防錆→As ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(4)RHステッ ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(5)プラサフ→ ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(3)塗装の重ね ...

難易度:

[CBR250Four] 左右サイドグリップのリフレッシュ(サビ落とし→防錆→ ...

難易度:

[CBR250Four] リフレッシュ済みステップホルダー・サイドグリップ・グ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 右ピリオンステップの再生・取付(サビ取り→防錆→Assy化→部 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8331665/note.aspx
何シテル?   08/14 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation