• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうの"ゆきたまちゃん" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2020年10月17日

内張り外しとドア内部のサビ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
内張りを外しました。
開閉の引手を外すとネジ、ドアの内側取手のネジの計2本、あとは力任せのクイポンで外れました。
フォレスターは初めてなのでディラーで確認してから作業をします。
2
スピーカーまで外す予定はなかったのですが、ドアの中に落とし物があるか探すために点検口が必要になります。ネジが緩めでした。(写真が90度回転している)
3
異物探し。前方。
雨の水滴がついています。
4
異物探し。後方。
水滴がついています。
頭を入れて見ることができないため写真で確認。iPhone 8 使用しています。
5
スピーカーを取り除き最初に気づいたサビ。雨が入りの水滴がついています。
6
水滴が集まった所から発生したサビ。
筋状のサビもあります。

進行しているサビが許容できる範囲か否かが問題です。まして普段確認のできない所なので真摯な態度で仕事をして欲しい。信頼感を損ねる姿勢ではないでしょうか。
7
ネジの部分。
支えの部分にサビ。
黒いホース状の物と金属が接している所に茶色い部分を見つけたのがサビの発見につながりました。
先日のドアセンサー交換時に整備士は気がついているはずです。知らんぷりですね。
8
内張りを外す前のフロントドア。

サビ対策(現在考えていること)
1 薬品でサビを落とす。
2 ヤスリで磨く。
3 錆止めのスプレー。
4 グリース塗布。

ディラーではスプレーのみの作業をしそうです。そう考えた根拠は、
シャーシの初期不良(サビ多数)のとき、サビ落としをしないままシャーシブラックをスプレーすると言っていました。ちょっと驚き確認して聞き直したくらいです。
こういういい加減さが嫌です。愛車を長持ちさせたい、気持ちよく乗りたいなど思うと事実を明確に伝えてその先をどうするか一緒に考えて欲しい。サービスでなく有料の相談があってもいいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーバーヘッドコンソールボックスの断熱

難易度:

フットランプ

難易度:

助手席下の収納

難易度:

ロッドホルダー

難易度:

ラゲージ棚DIY! キャンプに備え荷物が入るよう棚を設置しました。

難易度:

HUAHAO ドリンクホルダーカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車、ワックスあせみどろ。」
何シテル?   08/21 10:36
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation