• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

アルミホイール&チューブレス化

2年ほどやる気スイッチが入らず放置状態の原付群。 たまにエンジンは掛けるものの乗ることはなく庭のオブジェと化していたのでした。 勤務先が変わり、夏のトップシーズンで従業員駐車場が足りず遠くに置いて 炎天下を延々歩く羽目になったとき、彼らに再度光があたったのです。 「原付で行けばいいじゃん!(会社 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/17 10:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2017年06月18日 イイね!

【メーター祭】今度は4Lモンキーです。

エリミメーターをXL50Sに取付しようと思いましたが 大丈夫かな?と思わせておいて雨がパラついて来るというあいにくの天気。 しかたないので引きこもって4Lモンキー用のメーターを加工しましょう。 左:中華製4Lタイプライトケース 右:4L純正ライトケース 4Lケースに入るメーターはとても小さい純 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/18 20:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2017年06月17日 イイね!

エリミメーターのテスト装着・再び

半固定VRを調整して机上テストでは表示回転数が1/2になったエリミメーター。 XL50Sでは実際どうでしょうか? キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!! うまくいきました!!!!! あとはケースに組み込んで固定方法を工夫する ...
続きを読む
Posted at 2017/06/18 17:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2017年06月12日 イイね!

エリミメーターをバラす!

(当たり前なんですが)XL50Sだと2倍の数値を示してしまうエリミネーターのタコメーター。 このまま泣き寝入りは悔しいのでバラしてみます。 思惑どおり半固定VRがあればラッキーなんですが。 バラす前にメーターをチェックしましょう。 乱暴ですがショートに十分注意してAC100Vを突っ込んでみます ...
続きを読む
Posted at 2017/06/13 09:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2017年06月11日 イイね!

ご愁傷さまでした。

今日はエリミネーターのタコメーターをXL50Sに試着してみます。 電源・パルス・アースを繋いでエンジン始動! めでたく針が動きました!けど・・・ 回転数が2倍を指しています(泣 クランク位相180度の2気筒エンジン用だからあたりまえか(最初から気づけよ!) パルスの逓倍装置作るの面倒くさいなあ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/11 20:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2017年06月08日 イイね!

流用はメーカーを越えるか?

エリミネーター250SEのタコメーター(電気式)を入手しました、800円。 小排気量4STキャブ車なら1回転1点火のはず・・・ 配線はわかった。XL50Sでうまく動くかな?
続きを読む
Posted at 2017/06/08 22:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2017年05月27日 イイね!

タイヤとチューブの交換

ポイント交換であっけなく冬眠から覚めたゴリラ。 じゃあその辺を一回り!と思いましたが後輪がエア抜け。 エアを補充するとシューシュー言いながら抜けていくありさま、脱力。 ここまでが先週の状況、今日はさっそくチューブを交換します。 ウマに載っけて後輪を外します。 ついでなので前輪も交換します。 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/29 14:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2017年05月21日 イイね!

火花が飛ばない!

冬眠から覚めずずっと不動のゴリラ。 もともと始動もグズりがちだったのですがいよいよ重症、ウンともスンとも言いません。 とりあえずキャブ掃除。 プラグは濡れているので燃料系は大丈夫そう。 火花が全然飛んでないので電気系か? でもキックするとニュートラルランプが点くので発電はしている模様。 昔ながらの ...
続きを読む
Posted at 2017/05/21 23:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2017年03月20日 イイね!

やっぱり中華製はポコペンな

昨日仮設した電気式タコメーター、CB50Sをテストベッドとして精度を見てみましょう。 うわあ・・・回転数約2倍。ハッピーメーターとしても酷すぎ。 調べたらバラして半固定抵抗が調整できるんだとか。 早速バラそう(送料込で千円程度なので何の躊躇もなし)。 カシメを外すのに一苦労。手前に見える黒い ...
続きを読む
Posted at 2017/03/20 20:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2017年03月19日 イイね!

XL50S・12V化

あれだけ始動困難だったのにプラグ交換だけであっさり息を吹き返したXL50S。 そうなると早く公道デビューしたくなるのは人情です。 ちょっと飽きて2年近くも放ってあったのは何ですが・・・ いつもどおりのやり方で12V化します。 12V化ももう4基目なので慣れっこ。 ついでなので最近流行りの激安 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/19 23:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation