• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とのちゃん。のブログ一覧

2022年01月17日 イイね!

トレッキングシューズ、味噌汁まみれになる。

トレッキングシューズ、味噌汁まみれになる。トレッキングシューズを買いました。別に山に登るためではありません。

これまではランニングシューズを履いてきたのですが、めんどくさがり屋の悪いクセで靴のかかとを履き潰しちゃうんですよね。

なのでトレッキングシューズならかかとの所が強靭に出来ていているので、これなら大丈夫だろうと。

それに温かいしゴアテックスを使っているので防水機能もあるので、ちょっとした雨や雪道ならへっちゃらです。

今日は食堂のお姉ちゃんが私の横で味噌汁を派手にまき散らして靴に掛かってしまいましたが、ゴアテックスだから大丈夫!トホホ・・・。
Posted at 2022/01/17 13:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月16日 イイね!

受験生の殺傷事件に思う

神戸連続児童殺傷事件や付属池田小学校事件などが起きて20年以上たったが、京アニや梅田の放火事件がおこり、今度は大学の中で犠牲者が出た。

加害者は17歳の高校2年生で名古屋の名門校であると報道がされている。当然、どんな理由があれ人の命を脅かす行為は許されないし、犯した罪に対する処罰は必要だ。

だが同時に、これを少年ひとりが起こした個人的な事件として片づけてしまう問題ではないし、こうした犯罪がなぜ続くのかということを考え、問題の根を断つために社会的に何ができるかを考える必要があるということだ。

皮膚感覚として思うのは社会全体が病理を深くしているということだ。ストレスがたまり、日本はいま先進国でもっとも幸福感を感じられない国になっている。ネットではターゲットとされた人が自殺に追い込むほど攻撃的になる人が増えている。受験で負け組になることに恐怖と絶望を感じて狂気に走る少年の気持ちが分からないとは思えない。

誰もが犠牲者の側になるし、同時に一歩間違えれば加害者の立場にもなる危うさを感じる。孤独や絶望を感じ、自分の存在の爪痕を社会に残して死刑を望む人に厳罰化しても抑止は働かない。コロナ禍でつながる大切さに救われる人がいる一方で、更に孤独を深める人も増え、その格差が開いていると感じる。

まず、できることはこうした問題について、だただた「けしからん」と他人事のようにしないこと、知らんぷりをしないこと、黙らないこと、そして家族やご近所さんなど、近しい人と声をかけて考えていくことだと思う。
Posted at 2022/01/16 10:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月15日 イイね!

ハンドルカバーをつけました。

ハンドルカバーをつけました。CX-5のプロアクティブのステアリングは合皮なので、それなりに高級には見えるのですが、少し細くて滑りやすいのが難点です。前に乗っていたアクセラもそうだったので、ここは第6世代に共通するウイークポイントかもしれません。


ネットで探してたら中華製のものが見つかりました。無意味に凸凹してるもの、下品な色をしてるもの、これ見よがしにレーシーだったり可愛かったりするものはCX-5に似合いません。嫁さんがメインオーナーで手が小さいため、できるだけ薄くてしっくり手になじみそうなものをチョイスして見せて、その中から選んでもらいました。

届いた箱を開けたら、中にレモン香料の袋が入っていたのが面白かった。恐らくゴム臭を消すためのものだと思いますが、日本の企業だったら思いつかないところかもしれません。

取り付けてみたら、握りやすいし雰囲気も溶け込んでけっこう良かったです。

関連情報URL : https://carclub.jp/
Posted at 2022/01/15 18:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月29日 イイね!

大掃除でヘトヘト

大掃除でヘトヘト今日は家の大掃除をしてました。

普段使わない筋肉を使ってヘトヘト。

途中、気分転換に山奥にある蕎麦屋さんで定食をいただきました。

冬の空はピカピカに光って透明感があるから好き。

お庭を楽しみながら食べた定食も美味しかったです。




Posted at 2021/12/29 20:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

一粒で二度美味しい??布製タイヤチェーン

一粒で二度美味しい??布製タイヤチェーン私は大阪に住んでいるので、積雪なんて365日のうち1日あればいいほうです。子どもが小さい頃はスキー場に足しげく通いましたのでスタッドレスは必須でしたが、今はすっかりご無沙汰。ただ嫁の田舎である島根に帰ったり、ジムニーで車中泊をすれば、保険としてチェーンは持っていたいもの。そこで今回は布製タイヤチェーンなるものを購入しました。






私が乗っているジムニーJB23WのタイヤはヨコハマジオランダーMT-G003です。
M+Sとなっていますがスノーフレークマークはついていません。

つまり雪の降り始め、ある程度の圧雪路までは何とか対応できますが、深雪やシャーベット、アイスバーンでの下り道になると、滑り出したら止まらないぜ~♪ということになります。







嫁さんのCX-5は今回、購入にあたってオールシーズンタイヤをチョイスしました。ダンロップのオールシーズンマックスAS1というヤツです。

島根に帰るだけなら、ほぼこれで事足ります。価格もノーマルタイヤよりは高いですが、スタッドレスタイヤよりは安い。





今回買った布製タイヤチェーンはグッドイヤー認定、イッセ スノーソックス セイフティーというものです。

スペインバルセロナにあるイッセ社が開発したものだそうです。3種類あって、「クラシック」は薄手で緊急用9,000~1万円くらい。「スーパー」は厚手で頑丈、17,000~2万円くらいになります。あと「トラック」という大型トラック専用もあるようです。







布製タイヤチェーンにした理由はいくつかあります。ひとつは雪で通行規制がされる高速道路でも対応可能となったこと。

技術の向上でかなり滑りにくくなってきたため、規制から外されたそうです。





ふたつめは軽くて脱着がめっちゃ簡単なこと。

これなら吹雪の中で20分も30分も惨めな思いでチェーンを履かせる必要がありません。






三つ目は頑丈なこと。見ていただければ分かりますが、かなり幾重にも糸が織り込まれていて分厚いのです。

これまでの布チェーンで高速道路のトンネルなどを走ればアスファルトですぐ痛むだろうし、岩場などを通れば穴があいてもおかしくないと思います。

しかしこの「セイフティー」というやつは比較的丈夫だということです。大きさもS~XXLまで6種類あるのですが、ライトトラックのタイヤまで網羅しています。数トンの重さまでカバーできる布製タイヤチェーンはなかなかありません。少なくとも毎年スキー場にいっても2~3年はもつと思います。






4つ目はひとつの布製チェーンでジムニーとCX-5の両方に使えるということです。

ジムニーのタイヤは6.5R16、CX-5は225/65R17。かなりタイヤの大きさが違うのですが、なんとひとつのサイズで両方とも履かせることができるのです。

6種類のサイズがあると書きましたが、ひとつのサイズでたくさんのタイヤサイズを網羅できるのがすごい。2台ともがそれぞれ雪のある地域に行ったことはこれまでありません。なのでスノーソックスのXLをひとつだけ買えばよいのです。これはなかなかお買い得です♪

西日本にお住まいであまり雪国に行かない人におすすめです。
関連情報URL : https://issechains.jp/
Posted at 2021/12/24 14:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嫁車を半年点検しにマツダに来ています。懐かしい車が展示してありました。」
何シテル?   06/21 14:11
2010年12月にうつ病と診断される。 現在、投薬を続けながらリハビリ勤務中。 てきとー。 ぼちぼち。 がんばらない。やりたいことだけやる。をモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:57:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
MTに乗りたくて中古のジムニーを探していました。前のオーナーの方は岡山県に住んでおられる ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20年ぶりにVWを離れてMAZDAにした。 嫁が事故で全身ムチウチになったので、コンパク ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ムーヴからの乗りかえです。1年半落ちの中古。 ムーヴと比べて静か。ドアからボンネットか ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年5月下旬やっと納車されました。 ゴルフⅤと突然お別れしたので1.2TSIを待つ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation