• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とのちゃん。のブログ一覧

2022年02月09日 イイね!

春はまだかいな?

大学の春休みに入った娘がゴロゴロしているので、昼飯に連れ出しました。















山奥にある古民家を改造した蕎麦屋さん。コブシの木が芽を膨らませていました。




Posted at 2022/02/09 13:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月01日 イイね!

三島由紀夫になりたくてなれなかった人が逝く

人種差別、女性差別、障害者差別など、数々の暴言で人々の心を傷つけてきた芥川賞作家がこの世を去った。


罪を憎んで人を憎まず・・・が私の信条だが、その心が揺らいでしまう数少ない人がこの人だ。


東日本大震災は我欲を洗い流す天罰だと言ったが、自らの存在を誇示するために周りを貶めるそれこそ我欲の塊であった。


そうした生き方を変えられないまま亡くなった事がとても哀れでならない。
Posted at 2022/02/01 17:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月27日 イイね!

コロナ感染???

コロナ感染???火曜日の朝起きたら38℃発熱してて筋肉痛、頭痛、悪寒など。

これは絶対感染したわと思い発熱外来のある近くの診療所に受診。

病院の駐車場で車の中で待たされ看護師さんが来て「唾液を入れてください」と容器を渡される。意識は朦朧としていて口の中も乾いていて5㎖の唾が出てこない。スマホでレモンをかじって顔をしかめている人の画像とにらめっこしながらなんとか唾液を絞り出した。









PCR検査をして「分かるまで2日かかる」と言われそれまで自宅待機。その間、嫁さんも仕事を休んで、消毒・掃除・洗濯・食事の全てをやってもらった。嫁さんは僕が調子が悪い時はなぜだが機嫌が良くなる。「あーあ、仕事のだんどりがめちゃくちゃやわ」とか言いながら鼻歌まじりに手すりを拭く。

僕は娘の部屋に隔離されトイレ以外はすべて部屋の中。同時に日曜日に選挙があるので自宅投票の依頼書をダウンロードして速達で送り、その後選管とやりとり。「保健所の感染者リストに載ったことが確認でき次第、投票用紙を郵送します。」とのこと。職員さんもはじめてのことで大変だと思った。

本日、やっと37度台まで熱が下がり、悪寒や筋肉痛もなくなった。あとは頭痛がするくらい。昼過ぎに診療所の先生から電話あり。「陰性でした。ただし十分に療養してください。職場に陰性の証明書が必要であれば連絡下さい」とのこと。

がっくり力が抜けた。すっかり感染者のつもりになっていたから。緊張感の糸が切れた。ほんなら、この2日間の症状はなに?風邪?インフルエンザだったのか?それならまだ他人に移す危険性があるのかな?もう隔離解いていいの?お風呂も入っていいの?一緒に食事してもええのかな?外を歩いても大丈夫?
Posted at 2022/01/27 13:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月24日 イイね!

説明と納得・・・それが一番大事マンブラザース

感染者が増えていることで「規制を強化すべき」と「規制しても効果はない」と論調が真っ二つに分かれています。

それも世論だけでなくジャーナリストからなんちゃって芸能人から医療専門家からアナリストから政府から自治体まで、もうバラッバラ。

「私としてはですね~・・・」とか、もういらんから。

国民の命と健康、経済の復旧、どちらも大切で、どちらかを選べと言われてもできないのです。

何を信じたらいいか分からないうちは国民は右往左往して、結局分からないから「自粛」を選ぶしかない。

要はふたつ。

1つめは感染を防ぐ最も効果的な方法を統一して国民に示す事。

ふたつめは科学的に納得できる理由をしっかり説明すること。

特に政府は科学的根拠の説明と国民の納得。これが絶対に必要。
フクイチ原発のメルトダウンから10年、これが決定的に何も改善されていない。

国民は命令されるだけの下っ端じゃない。
国民はこの国を土台を支えている「日本」そのものだ。
だから、協力をお願いするなら「分かるまで、納得できるまで、科学的に」説明してほしい。そうしないと国民は動かない。
Posted at 2022/01/24 11:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月19日 イイね!

車中泊断念

今日は今年初の車中泊を決行し、高野山から龍神スカイラインにスノーアタックをかけて、龍神温泉、白浜、十津川と2日間での温泉のハシゴをしようと考えていました。今日の朝までは。

ほんしゃが、大阪でこのコロナ感染の大爆発。なんぼ密を避けて車中泊だからと言っても、県境を越えて、もしかして移したり移されたりするリスクを考えると気が引けます。悩んだ結果、今回は断念する事にしました。

₍ᐡ• ̫ •̥ᐡ₎残念です
Posted at 2022/01/19 09:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「嫁車を半年点検しにマツダに来ています。懐かしい車が展示してありました。」
何シテル?   06/21 14:11
2010年12月にうつ病と診断される。 現在、投薬を続けながらリハビリ勤務中。 てきとー。 ぼちぼち。 がんばらない。やりたいことだけやる。をモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:57:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
MTに乗りたくて中古のジムニーを探していました。前のオーナーの方は岡山県に住んでおられる ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20年ぶりにVWを離れてMAZDAにした。 嫁が事故で全身ムチウチになったので、コンパク ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ムーヴからの乗りかえです。1年半落ちの中古。 ムーヴと比べて静か。ドアからボンネットか ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年5月下旬やっと納車されました。 ゴルフⅤと突然お別れしたので1.2TSIを待つ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation