• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とのちゃん。のブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

悪夢にうなされる

悪夢にうなされる数日前の宿直ですっかり風邪をひいており、ずっと寝たきりでした。鼻はずるずる詰まるし、喉は痛いし、熱は上がるし、食べても味も匂いも分かりませんし、ひたすら一日中寝ること4日間。

なんとか熱も下がり、鼻水も少しだけになり、喉は痛いですが仕事に出てきました。未だに味と匂いはわかりませんが。

朝昼晩と寝てばかりいて熟睡ができなくなっていたせいか、何とも悪魔のような夢にうなされました。とにかく身の毛もよだつ怪奇な夢です。

以下、あまり気持ちのいい夢ではありませんので、読みたくない人はスルーしたほうが無難です。




私は同僚と凧揚げ大会に出るために歩いています。なぜか男も女も黒いスーツを着ているわけで。そのうち坂道になり、坂の向こうに海が見えてくる。

ふと後ろを見ると、自分のチームはバラバラになり、塀の上や狭い階段を上がり降りしている。何か柔らかい感触を感じて地面を見ると、子猫や子犬が半殺しの状態で一面に転がっている。

中にはすでに息のない子もいれば、助けを求めるように私を見上げる子たちもいる。なのに、私は何の感情も抱かずにひたすら凧揚げ会場にむけて階段を坂道を登り続けている。

浜辺に着くと、なぜか会場は変更されていて、電車の高架下をくぐりながら凧あげをする競技はすでに始まっている。騙された・・・そんなことをつぶやきながら、我がチームは決勝戦に出ているのであった。

決勝戦では筋骨隆々の女性が凧糸をもって全力で走り、当然凧は電車の高架に引っかかってしまうのであるが、これまたなぜか優勝をしているのであった。「よくやった」とお祝いに駆けつけた私に、その女性は強烈なラリアットをかませ「お前が子ども達を殺したな」と血みどろに殴られてしまい、ヌルヌルとした感触を顔面に感じたところで目を覚ましたのである…。




普段、私の場合、見た夢は目が覚めると同時に忘れるタイプです。今日みたいな夢は10年に一度あるかどうかの貴重な夢だと言えるでしょう。それにしてもおどろおどろしい夢でした。信心のない私が思わずナマンダブナマンダブとお経を唱えましたからね。

ということで、こういうときは厄はみなさんにお分けして、自分の身を軽くするのが一番だと思い、日記に書いてみました。どうぞ、お受け取り下さい。サササッ・・・!




Posted at 2013/03/26 13:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

岸和田も桜が咲きはじめましたよー。

岸和田も桜が咲きはじめましたよー。 こんにちは。

 寒の戻りというのか、この季節本来の気温に戻ったというのか、要は寒いわけですが・・・。
桜の方は例年より早く咲き始めました。記録的な寒波・豪雪と言われましたが、総じて暖冬だったということでしょうか?梅も10日ほど早く咲きましたしね。



 岸和田城と二の丸公園は、桜が咲く頃に「桜祭り」と称して桃色の提灯を張り巡らせて、屋台が出て賑わいます。ところが早く桜が咲いてしまったため、今日は業者が慌てて提灯の準備で電線を張っておりますし、屋台のひとつも出ておりません。私としては何もないほうが風情があっていいと思います。イカや焼きそばの匂いが漂い、あちこちで宴会が開かれ、カラオケの騒音の中で見る桜はありがたみも何もあったもんじゃありません。



























Posted at 2013/03/21 12:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

散歩

散歩今日は風は冷たいですが、日差しは暖かい大阪です。

桜の開花はまだですが、つぼみはだいぶ膨らんでいました。

左は職場近くのわんちゃん。いつもふんふんとにおいをかいできます。






「あったかいね~」「そろそろジャンパーもいらないかも。」


























Posted at 2013/03/16 14:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月11日 イイね!

栄吉うどん

栄吉うどん昨夜は宿直で長い会議も手伝って外で食べたくなりました。少し足を伸ばして高石市の加茂にある「栄吉うどん」に行ってきました。

いつも行くと「小小」と頼んでいます。これはうどんの小と蕎麦の小ということで、私の場合は「うどんの釜揚げ」「蕎麦の熱盛」の小を注文したことになります。他にもザルのうどん・蕎麦もありますし、ご飯もの定食ものもありますが、注文したことはありません。





はじめに出てきたのが蕎麦の熱盛りです。湯気が立ち上って蕎麦の香りがいいです。





汁はカツオと昆布からとった出汁です。卵を絡めて食べるとまったりと美味しい。





次が釜揚げうどんです。





汁は、イリコ出汁と干し椎茸からとった出汁です。小麦粉本来の旨みを楽しむことができます。

それぞれ汁だけで食べて、そのあとで生姜や青ネギ、天かすを入れて、いろんな味を楽しみます。

以上、腹パンパンになりました。


Posted at 2013/03/11 15:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

3・11 ふたつの津波

3・11 ふたつの津波「けっこう大きかったよね」大阪でもそんな言葉が交わされた。あの日、大阪のWTCのエレベーターはすべて止まり、市役所としての機能もすべてマヒした。しかし画像では、想像を絶する光景が広がっていた。

「アノナミハナンダロウ?」「アレハツナミカ?」
ヘリコプターから中継されている光景は本当にライブなのだろうか?数日前のスマトラ沖かなんかじゃないのか?

津波が遠くからはゆっくりと町を飲み込もうとしている。だが、逃げ走る車のスピードを見たとき、津波は決して「ゆっくり」じゃないことがだんだんわかり、恐ろしくなってきた。



流される人、沈む背中、つかんだ手がはずれる、冷たい黒い水、車の中に人を乗せたまま流れていく・・・。

そして、14日、原発水素爆発なのか。メルトダウンしているんだろ?どっちに広がっているのか?避難しなくていいのか?放射能は見えない津波、飛び、うずまき、拡散する津波、細胞と遺伝子を破壊する津波、放射能。逃げろ、逃げないとダメだ。被爆するぞ。なぜ伝わらない。そこにいてはダメダ。

忘れ去られようとしているのではないか?明日も見えないのに。打ち切ろうとしているのではないか?生きられるかもわからないのに。大丈夫だ、何も心配ないと言ってくれ。勝手に海を埋め立てないでくれ、仮設住宅から追い出す期限を決めないでくれ、町づくりの計画にどうして住民の参加をさせてくれないのか。避難民抜きで町の未来を勝手に決めないでくれ。

汚染水は溢れようとしている。もう持ってゆくところがない。破損した燃料棒もむき出しのままだ。燃料プールもすぐにいっぱいになる。どこへもっていけばいいのだ?だれが「ここに埋めてもいいよ」という町があるというのだ?はじめから無理なことわかっていたんじゃないのか?トイレなきマンションでありながら、神話を降りましたのは詐欺ではないのか?それなのに電気料金を上げるのか?

30年も50年も故郷に帰れないのではないか?子どもも、孫も「故郷じゃない」と言うに決まってる。震災前とは似ても似つかぬような18メートルの壁に囲まれた刑務所のような港と町。どこが故郷なんだ?

夫を帰してください。きっとあの海に眠っているのです。アメリカに行っているかもしれません。沖縄まで流れていったのかもしれません。とにかく生きた証しが欲しいのです。夫が私の故郷なのです。どうか、夫の一片の骨だけでも返してください。

不安、怒り、苛立ち、あきらめ、ひとりひとりが抱えながら、声をかけあい、助け合い、笑顔を忘れないように歯をくいしばって生きている人々。もう2年なのに、まだ2年である。






満月の夕

--------------------------------------------------------------------------------

風が吹く港の方から
焼け跡を包むようにおどす風
悲しくて全てを笑う
乾く冬の夕

夕暮れが悲しみの街を包む
見渡すながめに言葉もなく
行くあてのない怒りだけが
胸をあつくする

声のない叫びは煙となり
風に吹かれ空へと舞い上がる
言葉にいったい何の意味がある
乾く冬の夕

ヤサホーヤ 唄がきこえる 眠らずに朝まで踊る
ヤサホーヤ たき火を囲む 吐く息の白さが踊る
解き放て 命で笑え 満月の夕

絶え間なくつき動かされて
誰もが時代に走らされた
すべてを失くした人はどこへ
行けばいいのだろう

それでも人はまた 汗を流し
何度でも出会いと別れを繰り返し
過ぎた日々の痛みを胸に
いつか見た夢を目指すだろう

ヤサホーヤ 唄がきこえる 眠らずに朝まで踊る
ヤサホーヤ たき火を囲む 吐く息の白さが踊る
解き放て 命で笑え 満月の夕

ヤサホーヤ 唄がきこえる 眠らずに朝まで踊る
ヤサホーヤ たき火を囲む 吐く息の白さが踊る
解き放て 命で笑え 満月の夕


Posted at 2013/03/10 23:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嫁車を半年点検しにマツダに来ています。懐かしい車が展示してありました。」
何シテル?   06/21 14:11
2010年12月にうつ病と診断される。 現在、投薬を続けながらリハビリ勤務中。 てきとー。 ぼちぼち。 がんばらない。やりたいことだけやる。をモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:57:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
MTに乗りたくて中古のジムニーを探していました。前のオーナーの方は岡山県に住んでおられる ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20年ぶりにVWを離れてMAZDAにした。 嫁が事故で全身ムチウチになったので、コンパク ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ムーヴからの乗りかえです。1年半落ちの中古。 ムーヴと比べて静か。ドアからボンネットか ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年5月下旬やっと納車されました。 ゴルフⅤと突然お別れしたので1.2TSIを待つ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation