• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とのちゃん。のブログ一覧

2022年06月29日 イイね!

SEVは効果あったのか ―ジムニーで試してみた―

SEVは効果あったのか ―ジムニーで試してみた―いやー、暑いですね。6月中に梅雨が明けるってどないなってん?

水不足に熱中症、これから心配です。

電力不足は「原発神話」にあぐらをかいてきた政府と電力大手がエネルギー自給率を上げることをさぼってきた結果ですから、何やっとんねんということですけど。



この前、SEVなるオカルトグッズについて「ホンマに効果あるのん?」と書きましたが、みんカラの多くの方々が「体感できた」とおっしゃるので、梅田のショールームで試してみようと思っていました。

ところが、いつのまにか私の右手が勝手に動いておりまして、ヤフオクでポチっていたわけでありまして。。。







ジムニーのエンジンに貼り付けてみましょう。

ジムニーの直列3気筒ターボエンジンは汎用性の広いエンジンですが、縦置きでなので効率よく後輪に力が伝達する素性の良さがあります。








さっそく貼り付けてみると、おろ?結構変化が感じられますな。

何が一番変わったかというとトルクかな。それも「エアコンを付けている時」。3速、4速で加速するときに、エアコンを入れている時はぜんぜんトルクが乗らないので、1速落として高回転まで回さないとあかんわけです。

ところがSEVを付けると、エアコンオン・オフの差がほとんどなく、オンの時でもトルクの落ち込みがだいぶ少なくなりました。これは気持ち的に余裕が出ていいですね。







あとは、オーディオの音が良くなりました。特にボーカルや楽器のひとつひとつの粒立ちが良くなって、同じような音程の時でも音が混ざったり不明確にならないので、歌詞がよく聴こえるようになりました。へー、これが「体感できる」ってことなんやね。


私のような古くてボロい高年式の車の方が変化を感じやすいかもしれません。嫁のCX-5はどうしようかな?きっとつけても〇〇に小判とかいう事になると思います。こっそり付けて自分だけ楽しむのもアリかもね。






Posted at 2022/06/29 15:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月20日 イイね!

SEVって効くんすかね?

SEVって効くんすかね?こんにちは。

YouTubeを見てたら、Eカーライフで五味さんと高野マリオさんがSEVをつけたSTIファイナルエディションを試乗している様子が出ていました。





高野さんには知らせておらず、いわゆるブラインドテスト。

で、高野さん

「いやーさすがEJ20、良いですねえ!」

「これは・・・????」

「いや~・・・こんなに良かったでしたっけ?」

五味さん「ええ、ボアアップしましたから。」

高野さん「ハハハそんなねwww。しかし…いい。」

振動の少なさ、異常な吹け上がりの良さなど、明らかに体感できている様子。

というわけで、オカルトグッズに自称「振動ヲタク」の五味さんまでが「なんででしょうね?スバルさん、ご一緒に解明しませんか?」と興味津々なわけです。

モータージャーナリストでも体感できたというのはどゆこと?

これは、ジムニーやCX-5に付けたら劇的に変わるんでしょうか?

20数年前に「超強力な磁石を付けると燃費が伸びる!スーパーMUG」というのをまんまと乗せられてゴルフ3に付けたことがありますが、しばらくして公正取引委員会から排除命令が出ました。

さて、今回はどうなのでしょう。
Posted at 2022/06/20 19:52:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月11日 イイね!

扇風機と網戸~夏の車中泊の準備~

扇風機と網戸~夏の車中泊の準備~夏の車中泊にむけて扇風機を買いました。

今年からボチボチ始めた車中泊。5月は奈良県の十津川でした。寝る時は暑くて蚊が来襲して5匹くらい退治した時には夜中の3時でした。そんだけ暑かったのに夜中に寒くて目が覚めるという事態に。恐ろしき山中車中泊。

そんなこんなで「次はいつ行こう」て思っとったら6月も半ばになってしもうた。大阪の夜はもう25℃です。熱帯夜ですよ。これで車中泊したらカンペキに熱中症で死亡します。



んで、まず扇風機買いました。Amazon見たらみんな買うてるやつ。充電したらかなり長時間使えるらしい。これを室内のパイプに挟んで使ってみようと思います。


もうひとつは網戸。ダイソーの安い部品を利用してDIYで作ったという動画見て自分もやってみたんやけど、「超」がつく不器用だったことを嫌というほど思い出しまして・・・結果わやくちゃwww。仕方がないのでこれも買いました。






ドアにガバッと被せるやつです。蚊ともオサラバできるかな?扇風機とこれでカンペキちゃう?もちろん風が通るようにするには、ガラスを開けたまま寝るわけで暴漢に襲われる危険と隣り合わせになるわけですが、命以外はとられてもたいして高価なものはありません。



あとは車中泊する場所を慎重に選ぶ必要があります。涼しいところでないと真夏の車中泊はできません。中には排ガスをまき散らしながら平気でエアコンをつけて寝ている人もいますが、それはちょっと自分的には許せない。



話がそれますが、この前寝てたら後から来たハイエースが私のジムニーの横づけし、音をガンガンかけて映画を見出し、そのままエンジンをかけたままご就寝。こやつ、どうしてやろうか。瞬間接着剤ですべてのドアを固着させて出られないようにしようかと思いましたよ。思っただけやけど。



信州とかいけばナンボでも涼しいところはありますが、大阪から遠い。それこそ吉野山とか、六甲山とか、蒜山高原とか、そういうところを吟味して行こうと思います。







Posted at 2022/06/11 18:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嫁車を半年点検しにマツダに来ています。懐かしい車が展示してありました。」
何シテル?   06/21 14:11
2010年12月にうつ病と診断される。 現在、投薬を続けながらリハビリ勤務中。 てきとー。 ぼちぼち。 がんばらない。やりたいことだけやる。をモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:57:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
MTに乗りたくて中古のジムニーを探していました。前のオーナーの方は岡山県に住んでおられる ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20年ぶりにVWを離れてMAZDAにした。 嫁が事故で全身ムチウチになったので、コンパク ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ムーヴからの乗りかえです。1年半落ちの中古。 ムーヴと比べて静か。ドアからボンネットか ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年5月下旬やっと納車されました。 ゴルフⅤと突然お別れしたので1.2TSIを待つ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation