• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Joymanのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

点ケン②+洗シャ

スズキワークス久留米よりメルマガが届く。

8月末限定、ということで手洗い洗車の予約を入れる。
前回に引き続き、2回目になる。

スズキワークス久留米に到着。

ん?左のグレーのスイスポは初めて見るぞ。

営業の方曰く、前の黄スイスポはチューニングを施してノーマルな感じでなくなったため、新たに試乗車を入れたとのこと。

もしかしたらこのグレーも近い将来…と想像してみた。ノーマルに留まらないところがこのお店の特徴。チューニングカーにはやっぱり憧れる。

まずは前回の点検で解消された後輪タイヤの鳴きが再び発生してきたので、また診てもらう事にした。

点検を担当して下さるのはイケメン属性と整備士属性を同時に兼ね備える整備士さんである。

このブログに登場して頂ければこの地味なブログも一気に華のあるブログになることは間違いない。

リフトアップされた黒スイの写真と一緒にご覧下さい。



あれ?整備士さん左端にちょこっとしか写ってない…。
残念ながらこのブログに華がなくなり地味な存在となってしまった。

まぁ、いつものことである。

この整備士さんの華々しい活躍についてはスズキワークス久留米のブログを見ていただくことにしよう。(逃げたな)

普段見ることがない整備工場の様子やタイヤ取り付け後の試走で鳴きが出ないかの確認作業などをまるで社会科見学に来た小学生のようにじっくり見ていた。

職人の作業場は見れば見るほど感動する。

そして手洗い洗車。

不注意で剥がしてしまった側面の塗料をタッチペンで処理してもらい…

洗車完了。リアステッカーの左半分は思い切って撤去した。


フロントから。試乗車の白スイスポとツーショット。
仕上がりがキレイで感動した。黒車体だと特にそれが感じられる。

気になっていたブレーキ鳴きは解消。それにキレイになった黒スイ。
嬉しさのあまり、久留米から別な場所へドライブ。次回へ続く。
Posted at 2012/08/28 22:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWK | 日記
2012年08月07日 イイね!

点ケン①-5

久留米王国巡りを終え、戻ってきたグレーなスティングレー。


↓そういえばこの角度から撮ったことなかったな。


所要時間2時間の点検・整備。左リアタイヤの補修が主で特に交換する部品などはなかったとのこと。

室内清掃、タイヤローテーションのサービス…更にプレゼントを頂く。

商品券。

いや、スズキワークス久留米王国で使用可能な通貨。またここで買い物が出来るぞ!嬉しい。

ガラポンで赤玉を出し…(ラッキーカラーの緑は出なかった)

アルトのエコバッグを景品で貰う。ラッキーカラーの緑をチョイス。


画像にはないけれど、帰り際はスタッフ総出でお見送り。
ガソリンスタンドでもそんなサービスは滅多にないので恐縮です。

一番のプレゼントはスタッフの方々の丁寧なサービス。暑い中の作業お疲れ様でした。これからも黒スイを大切に乗っていこうという気持ちが沸いてきた。


(まとめ)…症状が重くなる前に早めの点検が必要だと改めて感じた今日一日だった。(何か今回マジメに語ってるなぁ・・・らしくないぜ。)
Posted at 2012/08/25 04:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWK | 日記
2012年08月07日 イイね!

点ケン①-4


代車スティングレーと巡る久留米王国。王国紙幣も持ったところで…

一般道からのサービスエリア侵入作戦開始。今回は入口に緑が生い茂っていて侵入は困難である。下手をすれば命を落としかねない。


…ってどこがだよ!

ハイウェイ魂炸裂である。今回お邪魔したのは…

広川サービスエリア上り線。(下り線は前回突入済)

外に置いてある扇風機を浴びて涼みながら…


昭和シェル石油のガソリンスタンドを見物。(何してんだよ!)


おさらい。シェル石油といえば…

スイフト繋がりってことでコレ。(サブリミナル効果)

休憩室で運転の疲れを癒す。(毎回思うのだが、休憩する場所間違ってないか?)

緑茶を飲んでまったりと。(また緑茶か!)


さぁ、恒例行事のスタンプ押しといきましょうか。

また緑茶かよ!

それではこの画像でちょっとだけハイウェイ気分を味わってください。

緑の標識が高速道路の証。

そうか、今日のラッキーカラーは緑なのか。

勝手に自己完結したところでそろそろスズキワークス久留米の方に戻る。(次回5へ続く)
Posted at 2012/08/25 04:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWK | 日記
2012年08月07日 イイね!

点ケン①-3


代車スティングレーを運転していてふと思った。

本革のステアリングいいなぁ…

ん?パドルシフトが付いてるぞ。それでは次の目的地までマニュアルモードにシフトチェンジだ!

Mモード1速! M1? 走行距離2600?


もしかして…



惜しい。あと100キロ足りない。(何だコレ)

そういえばスズキワークス久留米からの郵便物のことを思い出した。

久留米商工会のプレミアム商品券を使えばお得な買い物が出来る、とスタッフの方も案内されていたのを思い出した。

というわけで久留米商工会館にやってきた。


久留米王国でのみ使用可能な貨幣に両替。これで久留米国民になれたわけだ。(普通に商品券購入しただけ)

車に関係のない画像が続いたので…

入口にあるブリヂストンタイヤを撮影した。

点検代を王国紙幣で払う準備が出来た。そして…(次回4へ続く)
Posted at 2012/08/25 04:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWK | 日記
2012年08月07日 イイね!

点ケン①-2


代車を借りてスズキワークス久留米を出る。

最初に向かった場所は、この看板のある店。

スーパーオートバックス久留米店。
前回の続きみたいになってるぞ!)


東福岡店ほどの規模ではないが、カー用品以外にもお菓子やCDも売っているというカー用品店だか何だかよく分からない品揃えである。

↓リアビューから撮影しても決まっているスティングレー。

色はグレーのスティングレー。

よし、そろそろ行くか。(結局何しに来たんだよ!)

エンジンスタートさせるとメーターの針が一旦MAXまで上がってゼロに戻るというスポーティーな仕様。

画像では分かりにくいが、スピードメーターの偶数キロはエンジンオンで青く光る。(何から何までオシャレだな。)

それでは次の目的地へ行きましょう。(次回3へ続く)
Posted at 2012/08/25 04:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWK | 日記

プロフィール

「人生を思いっきり楽しんでいる人」という意味でJoymanを名乗る。 これは完全な後付け設定。前髪を真ん中に寄せるとジョイマン高木っぽくなるという技を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

らきすたとハルヒの続編はあるのか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 08:53:55

愛車一覧

スズキ スイフト 黒スイ1.3XG (スズキ スイフト)
メイン画像をエンジンルームに変更。 普段は中に入っていて見ることが出来ないパワーフィルタ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation