• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Joymanのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

天クサ①-9


天草編も今回で最終話。

熊本インターから帰る。


高速道路の入口を見ると、妙にテンションが上がるのは私だけでしょうか?

別世界の入口へ招かれるようにして九州道へ。

今回EUROBEATメインのBGMをTRANCEに変更してみた。気分はこんな感じ。

しかし、やってることは真逆。
行きと同じく高速80キロ巡航。(TRANCE効果皆無だな)

最後にくまモンをもう一度見たくて北熊本サービスエリア上りに立ち寄る。

いた!

また熊本に来たときは会いに行こう。なんせ熊本のスターだから。
あと、「北熊モン」サービスエリアと呼ぶことにしよう。
(勝手に決めるなよ!)

黒スイと北熊モンサービスエリア。(だからその呼び名やめろって!)


最後もやっぱりスタンプを押す。(なんか結局押してばっかりだな)



まぁ何だかんだあったけれど、今回の平均燃費は…

最終的にこうなった。燃費にやさしいドライビングテクニックをこれからも心がけて行こうっと。

ということで天草編終了です。天草下島はまた次の機会に行くことにしよう。

長い間お付き合い下さりありがとうございました。(ホントに長いよ!)
Posted at 2012/08/23 07:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2012年03月27日 イイね!

天クサ①-8


天草上島一周が終了。国道57号線を使って熊本方面へ戻る。

着いた先が、

「道の駅宇土(うと)マリーナ」だ。

マリーナっぽく黒スイをクルーザーの隣に停めてみる。
(何してんだよ!)


ちなみに宇土は「うと」と読む。読み間違えると…

コチラの方になってしまうので注意。(ならないよ!)

↓道の駅入口


↓桟橋を渡って道の駅を海側から見てみる。


ここでもスタンプを押す。

ようやくブログ名らしく「道の駅」を取り上げるようになった。
調子が出てきたところで…


また買ったのかよ!
ウドマリーナのマグネットを購入。(なってるじゃないか!)


帰り道の国道57号線は「眠るな!」の看板がやたら多い。
最終的には「居眠り運転は永遠の眠り」という脅迫めいた看板を出す手段に出た。

そんな極道57号…いや国道57号線に怯えながら熊本インターを目指す。(次回9へ)
Posted at 2012/08/23 07:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2012年03月27日 イイね!

天クサ①-7


国道266号線をひたすら通る。

倉岳(くらたけ)地区後半になると…

すれ違い困難な細い道に変貌。
対向車が来るたびにスリリングな思いをする。

「えーっと、ココ国道だよね?」と思いたくなるが、

キチンと国道の道路標識がある。

これが龍ヶ岳(りゅうがたけ)地区まで続く。ここで選択した道路を間違えたことに気付く。後悔しても遅いので引き返さず進むことにした。

狭い道、急なヘアピンカーブ、上りと下りの勾配のミックス。所々ないガードレール。まるで↓の方のホームコースと瓜二つである。
(イタチが出ないだけマシか)


海が所々で顔をのぞかせる景色はいいのだが。


国道266号線の恐るべき本性を見た後は…


海岸線沿いにキレイな景色が続く。苦あれば楽あり、だな。


天草5橋を渡り、やっとの思いで熊本方面へ戻る。(次回8へ)
Posted at 2012/08/23 07:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2012年03月27日 イイね!

天クサ①-6

さて、天草の本渡(ほんど)地区に上陸。

昼食を買いにやってきたのはココ。

こんな所まで来て何してんだよ!

天草に来ても日常行動。ついスーパーに行って安く済ませようとする。(やりくり上手の主婦か!)

悲しい習慣である。

サンリブ看板と黒スイ。
周りに誰も停めないので一台浮いてしまっている。


屋上に来たのには理由があって、海の見える景色を見ようかと思ったんだ。

…アレ?建物に阻まれてあんまり見えないな。

気を取り直して、今回もあの魔法を使ってみる。
このおにぎり型の標識をおにぎりに変える。


エイッ、


はい、梅おにぎり。
何で1つしかないんだよ!(食欲がないからだよ!)←1個じゃ足りないだろ!

昼食をとったところで、今度は天草上島の下半分を通ることにする。
国道266号線を通っていく。

行先表示板が知らない地名ばかりでなんかワクワクする。

「竜ヶ岳?栖本?どこ行くのコレ?うわー、なんかテンション上がる!」と先に進むのが楽しくなる。

だがしかし、この道を選択したばっかりにとんでもない事態に!
(次回7へ続く)
Posted at 2012/08/23 07:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2012年03月27日 イイね!

天クサ①-5


天草上島は上半分のところにやってきた。

松島有明道路を使いショートカット。

無料区間(米の山~上津浦)を通行。70キロ制限で道路中央にセンターポールが立っている高速道路のような道である。
ストレスなくスイスイ進むことが出来る。スイフトだけに。
(全然上手くないぞ!)

無料、といっても自転車や125cc以下のバイクは通行できない。


そんな松島有明道路の出口そばにあるのが…


「道の駅有明・リップルランド」と呼ばれる場所である。


海水が透き通っていてキレイだ。


ここにはリアルすぎるタコと…


可愛いタコ、


2種類の銅像がある。

道の駅入口。

くまモンがVサインで迎え入れる。

ここでもやはりスタンプを押す。

よし、いい調子だぞ。

そしてお土産にたこチップスを買う。


おや?タコに嫉妬したのか「イカちゃん」が現れた。


タコとイカの戦い、いや虎と龍の戦いが今始まる。勝つのはどちらだ?
まー、どっちでもいいか。(投げやり)

さぁ、何でもアリな展開になってきたぞ。
調子に乗ってきたところで次回6へ続く。(ムチャクチャだな。)
Posted at 2012/08/23 07:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記

プロフィール

「人生を思いっきり楽しんでいる人」という意味でJoymanを名乗る。 これは完全な後付け設定。前髪を真ん中に寄せるとジョイマン高木っぽくなるという技を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
1112 1314 151617
18 19 2021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

らきすたとハルヒの続編はあるのか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 08:53:55

愛車一覧

スズキ スイフト 黒スイ1.3XG (スズキ スイフト)
メイン画像をエンジンルームに変更。 普段は中に入っていて見ることが出来ないパワーフィルタ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation