• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyacchiのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

上履きアート

上履きアート先日、幼稚園の役員会による本年度最後の催しで、嫁が3時間格闘してきたそうだ。
「上履きアート」とでも言えばいいの?
ざっと鉛筆で下書きした下絵に専用の絵の具で色付けするらしい。



娘は、”ロボニャン”のファンらしい。
最近は”ダイヤニャン”や”トパニャン”といった宝石系も好きらしいが…
女の子というのは、先天的に”ヒカリモノ”が好きなのかも。。。

娘は母親に、ロボニャンは褒めたが、ジバニャンはダメ出ししていた、という話。
Posted at 2015/01/31 21:34:08 | トラックバック(0) | 日常&風景 | 暮らし/家族
2015年01月27日 イイね!

違和感

違和感朝、時間がある時にそれとなく観覧するWEB巡回コースがあるのですが…
本日、目に留まったのはこれ。

未来の猿?ゴリラ?
既に色々な記事で照会されてたりしますが、「ふ〜ん」と思った反面、もう少し”スマート”なデザインにできないものか、と思いましたね…(ーー;)
ベースになったであろうメーカーさん的に、このシルエットって大丈夫なの?

興味のある方はこちらをどうぞ。
http://www.yoshikado.co.jp/frosty

”リア10インチ”の”フロント8インチ”っていう「異径」スタイルに違和感がありますが、前後ブレーキがディスクだったり、フロント8インチなのに左側キャリパーだったり、正立フォークを採用してたり、と”あっち系”部品を多用してるであろう事が自ずと推測できるとはいえ、これで「MADE IN JAPAN」を歌ってもいいのだろうか?という違和感も感じずにはいられなかった、話。
Posted at 2015/01/27 11:33:03 | トラックバック(0) | モンキー | クルマ
2015年01月26日 イイね!

はじけるコーン♪

はじけるコーン♪アタスも子供のとき依頼か?
ポップコーンをガス代でポン♪



娘は興味津々。
本当は「はじける笑顔」をお送りしたかったが、どうかご容赦いただきたい。



案外直ぐにできるものなのね…(記憶になかった)
甘いバターの香りが良い香り♪



こいつ…物凄い勢いで食べやがる…

ポップコーンは、最近の子供達だとお店で袋詰で売ってるものだって思うかもね?
来週の買い物でも買ってくれ、と娘が嫁にねだってました。
この食欲だと、へたに映画館なんて連れていけないよね?

という話。
Posted at 2015/01/26 21:07:09 | トラックバック(0) | 日常&風景 | グルメ/料理
2015年01月23日 イイね!

サンバーにボサノヴァな輝きを♪

サンバーにボサノヴァな輝きを♪よ〜解らんタイトルですが…(汗)f( ̄▽ ̄;;
オッチャン(知人)のサンバーにLEDヘッドライトを取り付けてあげました。

※自分所有の車ではない為、整備手帳に記載不可にてブログにアップ



ネットでポチったのはこれ。
CREEとかいう明るいチップが採用されてる品です。
規格はH4型。



軽トラって、エンジンルームが無いんで室内にライトユニットが飛び出てるのね(当たり前)
助手席側の作業は楽なので省略。
運転席側は…アクセルとブレーキのアームが邪魔やねん!(ーー;)

面倒なんで、簡単にバルブ交換で済ませようと思ったら…
お手手にかなり厳しい環境な事が判明(あ〜ヤル気無くなってきた〜)
しゃ〜ない、ライトユニット外しました。

運転席側のユニット、上側のナット外すのがとっても面倒。
ショートアームなラチェットが手元に無かったので、ボックス噛ませて手回し&スパナで代用(涙)



作業効率はアッセンブリーを外したほうが断然良いです。
LEDヘッドライトに付いている台座を外し、ハロゲン球を抜いてセット。
ライトブッシュを再装着して、LEDユニットを装着。
点灯確認後、元に組み付けて終了。

フロア側に付いている、保護カバーはLEDユニットにわずかに接触するので撤廃。
まぁ、剥き出しの方が冷却効率は良いし、大丈夫っしょ?

雨が振る中、屋根付き駐車場で作業したとはいえ、寒かった…(~_~;)
オシマイ。
Posted at 2015/01/23 11:31:32 | トラックバック(0) | 日常&風景 | クルマ
2015年01月19日 イイね!

砂かけジジイ

砂かけジジイ先日、従兄弟が汚い部品を持ち込んできた。
「ねぇ、◯ちゃん、これブラストしてよ」
よりによって、面倒臭い部品じゃねぇ〜か…(~_~;)
断わろうと思った。

「あ、このシールの部分は残しておいてくれる」
そう言い残して、奴はさっさと帰ってしまった。(ーー;)

砂まみれになってさ、ブラストかける人の苦労がまるで分かってないね。
「若者よ、人に頼み事をする時には、それ相応の対価を払いましょうね」

という話。
Posted at 2015/01/19 21:03:44 | トラックバック(0) | 日常&風景 | 日記

プロフィール

「昔話〜「VIVIOに乗っていた頃〜終話」 http://cvw.jp/b/1369955/36813907/
何シテル?   11/17 12:23
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
1112 13 14151617
18 19202122 2324
25 26 27282930 31

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
皐月の季節にやってきた新しい相棒。 家族が増えた為、今後の活躍が期待されている我が家のホ ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
近所への買い物はコイツが一番便利☆ そろそろあちこちガタが出始めたので、オーバーホールと ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ノーマルルックを保って改造中☆
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
2009年春、かねてから欲しかったモトコンポをついにGET! 色々な先輩方にアドバイスを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation