• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

半年振りのマニュアル車

半年振りのマニュアル車昨日セルモーターがまったく動かなかったうちのエスプリですが、本日、SW用のバッテリーを充電して再挑戦の予定。

ところが、午後になっても充電中の表示のまま。
まぁ、ご隠居様から外したバッテリーですから、古いことは確かですけど、1回エンジン始動するくらいはできるのではないかと思っていたのですが...

だめもとで繋いで見ても、警告燈類は点灯するもののセルは回らず...

ということで、家族に手伝ってもらって、人力で車庫からエスプリを押し出し、
ティーダ君の力を借りて、何とかエンジン始動に成功。

半年ほったらかしだったので、ボディにはうっすらとほこりが...
そこで、エンジンアイドリング中に、ボディを軽く拭きあげ、内装も本皮用のクリーニングシートで磨いて、半年分のほこり落とし。

シートも結構痛みが目立ってますが、うちに来たときからこんなもんだったような気もする。


この後、通勤路の峠を一往復走って見ましたが、車両の調子は昨年から変化なし。
まぁ、絶好調とはいえませんが、特にどこか不調というわけでもなく、普通に乗るには問題なし。

一方、人間のほうはと言うと...
まず、重ステがぁ...
駐車場から出ようとして、すでに手アンダー...(^^;)
昨日に引き続き、体を鍛える必要を痛感しました...orz

一方、クラッチを踏む足はまったく問題なし。
足の筋力も落ちていますが、特に重く感じることも無く、普通に操作できます。

腰のほうは、特に横Gに耐えなければいけないようなスピードで走っていないというのもあるのでなんともいえませんが、今のところは問題なし。

まぁ、SWになればバケットシートになるので、そんなに心配する必要は無いかな。

ということで、半年振りのマニュアル車ドライブは無事終了しました。


Posted at 2018/03/18 18:17:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2017年03月25日 イイね!

オイル交換

オイル交換先日、今年の初出動を果たしたうちのエスプリちゃんですが、目を覚ましたからには、オイル交換くらいしておかなければ...

ということで、本日オイル交換をしました。

オイルはいつもの、ホームセンターで買える、米国産Valvoline VR1。

パッケージがリニューアルされたようですね。
買い置きと今回購入品の比較写真ですが、新しいほうは、ふたを外しても中に密閉用の封がしてありました。


写真を撮り忘れましたが、いつものように、オイルゲージ用の穴から上抜きでオイルを抜き取り、オイルエレメントはそのまま。

そして、後はオイルを入れて終了となるはずだったのですが...

オイル入れるときに、ぼうっとしていて、オイルジョッキを傾けすぎて、オイルをエンジンの上に大量にこぼしてしまいました。

地面にこれだけオイルが垂れるほどこぼしてしまったので...


エンジンルームの上からと、ジャッキアップして下からと、パーツクリーナーで付着したオイルを洗い流しました。

今日は、時間がなかったのでアンダーパネルを外さなかったので、忘れないうちに外してきれいにしておかなければ...
次回点検時に、オイル漏れの後と勘違いしないようにしないとねぇ...

クーラントもリザーブタンク内の残量が減っていたので追加しておきました。

自宅周辺を一回りしてみましたが、とりあえず問題はなさそう。


これで、本格的に動かしても大丈夫かな?
Posted at 2017/03/26 01:13:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2017年03月17日 イイね!

今年も初出動は通勤...

今年も初出動は通勤...最近、降雪の予報が出ても、私の行動範囲内では雪が降ることもなく、いい天気が続いています。

ということで、本日エスプリで通勤。

昨年のブログを見返してみたら、昨年も初出動は通勤でした。
しかも、3/4のブログでしたので、2週間も早かったんですね。

久しぶりの出動だったので、なんかボディがほこりっぽいなぁと思い、ウェットタイプの洗車シートでさっとひとふきと思ったら、なんかボディがどんどん白くなっていく...
なんと、WAX成分が一瞬で凍りついたようです...
おかげで出勤前に、一汗かいてしまいました。

天気はよくても気温はまだまだ低いと言うことなんですね...

3ヶ月ぶりのマニュアル車でしたが、特に苦労することもなく、久しぶりの非日常空間を味わいました。

しかし、どうもエスプリに乗っていると嫌がらせなのか対抗心からか、後ろからあおってくる輩が居て困ります。
本日も、早速軽自動車にべた付けされました。
交通量の多い通勤時間帯なのですから、あせったって速くは走れませんよ。
(空いててもあおらないでね、そんなに速くないから...(^^;))

さらに、会社の駐車場につくと、いつもは回りに1台も車が居ないのに、今日に限って後ろのスペースに車が居る...


飛び石とかドア当てとかされないように、いつでもガラガラな、建物から最も遠い区画に止めているのに、エスプリのときにだけなぜ...

そういえば、天気予報は晴れなのに、エスプリで遠出すると雨に降られるというのがかなりの頻度で発生していますから、何か引き寄せる力を持っているのでしょうかね、うちのエスプリちゃんは。
Posted at 2017/03/18 11:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2016年12月08日 イイね!

そろそろ年内乗り納か

そろそろ年内乗り納か昨日の朝は結構冷え込みましたが、まだまだ凍結するほどでもないので、エスプリで出勤。







帰りはそれほど寒くも無く、スーパーに寄ってお買い物。


エスプリは日常の足に使っても大丈夫っ...だと思う。
うちの子の場合、夏場にちょっと家出する程度で済みますから...(^^;)

今年は、まだ数回くらいは乗れるかなぁって思っていたのですが...

今朝もそれほど寒くなかったのですが、峠を登っていくと、だんだん雪が舞っている?って感じの天気になり...
頂上付近では、歩道はうっすら白くなっていました。

くだりになると、舞っているではなく、明らかに降っているよねに変わり...

(雪の写真を撮りたかったのですが、フロントウインドウに当たるとあっという間に融けてしまうので写っていませんねぇ...(^^;))


おいおい、と思っていたら峠を下りきったら止んでいました。

明日は所によっては雷を伴う強い雨とか言っているし、冷え込んだらこれが雪になるわけで...やはり、そろそろ年内乗り納めですかね。
Posted at 2016/12/08 21:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2016年11月20日 イイね!

ラジエター交換

ラジエター交換今年の8月にエスプリのラジエターを社外品に交換しました。

もう2ヶ月半も前になりますが、備忘録として記載しておこうと思います。

取り付けた製品は、こちら

すべて JAE-Racing の製品です。
発注もお店にお任せだったので、製品HPは今見ました...(^^;)

アルミ・ラジエター 2層 エスプリ用


写真はJAE-Racing のサイトからの借用品です。

ラジエターファンは別売りです。
SPAL製 280mm らしいです。


シリコン・ラジエター・ホース・セット・エスプリ用


この写真も、JAE-Racing のサイトからの借用品ですが、実物と違うような...

実物は、左は長いホースが付いていますが、右は短いホースが上と下についています。
写真は、左と右側の下の部分です。


シリコン・エンジン・ホース・セット・エスプリ用


この写真も、JAE-Racing のサイトからの借用品ですが、色はBLUEとREDです。

でも、うちの子に付いているのは、地味なクロです。


まぁ、色が付いていた方が交換したと一目でわかるので良いのですが、硬化したホースが新しくなったので、まぁ効果は同じと言うことで良しとしましょうか。
Posted at 2016/11/20 12:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation