• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶ピースのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

キーレス取り付け


ロードスターにキーレスを付けます。

普段乗らない32なら付いて無くても別に構わないんですが、通勤や買い物で
ほぼ毎日稼働中の車にキーレスが無いとさすがに不便です


という件をAce氏に相談すると、おすすめのキットを教えて下さったり
取り付けのサポートも快諾して頂けたので、久しぶりにAce工房での作業です。




とあるネタに使いたいらしいので、使わなくなったマフラーを手土産に行ってきました、


到着して、近況などについて色々と話をした後、


作業開始!

流石に全部の作業をお任せする訳にはいかないので、簡単な配線作業や
内装の取り外しは自分のお仕事です

アクチュエーターの取り付けなどは経験が無いのでAce氏にお任せしました。



ドアのハーネスと車体側のハーネスを繋いでいるカプラーが曲者でしたね…



配線の引き込みをしているAce氏です。
手馴れているので作業が早いw


取り付け後に色々とドラマが起きましたが、翌日にサッと対処しまして
無事にキーレスが付きました♪

色々とお忙しい中、サポートありがとうございました~!



Posted at 2015/03/02 15:51:26 | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

ちょっと遠くまで。

日曜日のお話ですが、
ちょーっと遠くまで行ってきました。




遠くまで…





ぶどーかーん!

うん。結構遠かったです…

もちろん車で行ってきましたよ~
友人と一緒に行ったんですが、MT車を運転できない友人だったので、
運転はずっと自分一人です。
しかーも、予算の都合で日帰りですw
なのに、朝6時前から物販の待機列にいましたw



一人は流石に辛かった…
春には北陸新幹線が通るので、車で東京まで行く事はもうないでしょうね。

何しに行ったかというと、ライブを見に行ったんですが、体力の衰えを痛感。
春にはまた同じ人のライブツアーに何公演か行くので、楽しみ切る為に少し鍛えたいと思いました。

あくまで『思った』だけ
実行するかは不明w

楽しかったライブとかって、公演中の記憶がほとんど残らないんですよね。
他の事を考えずに楽しんでるはずなのに、セットリストとかも曖昧になったりして、
不思議な話ですよね~
よって今回も公演中の事は殆ど覚えてないという…

ただ、最高の3時間30分だった事は間違いないです。

楽しい時間はあっという間に過ぎて、無事に帰宅。


長野県を通過してきたので塩カルまみれ…


翌日の月曜は有給を取っていたので、のんびーり洗車して



綺麗にできました♪



最後に、東京のお土産と言えばコレ!






好きなんですよね~
いつもと変わらず、おいしかったです♪

Posted at 2015/02/20 00:58:50 | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

親父の車のマフラーを交換してあげる

ちょっと出かけてて家に帰ると、親父が手招きして、

『ちょっとこっち来い』

とガレージの方へ連れて行かれると…


こんなのが置いてありました。






おぉー!!!
ガナドールのフルチタン!!!

どうもオークションで仕入れていたようです
さすが俺の親父w

ガスケットも付いてきたので、早速交換してあげます



S2には柿本改のマフラーを取り付けてありました


6年くらい前、初めて車をDIYで触ったのがこのマフラーの取り付けでした
当時、ロクな知識もないのに交換を始めたので非常に時間が掛かったのを覚えています…

しかし、今の自分は6年前の自分とは違うのだよ!




ジャッキで上げるとクリアランスが殆どなくなるフロントバンパーにドキドキしながらも、



サクッと取り外しました。
6年前の自分とは違うのだよ!!!(笑)
取り外して思い出す、純正マフラー重たかった(重量23kg)な…



取り付けましたが、やっぱりチタンマフラーは軽いので取り付けが楽でいいですね♪
くすんでるのが残念ですが、リアビューもイイ感じ!



フィッティングも上々♪
取り回しが柿本よりフロアに寄った形状なので、最低地上高も2センチくらい稼げました
むしろ柿本マフラーの取り回しが悪すぎたのかも?

友人が付けてる同じメーカーのステンレスマフラーに比べて音質は低音よりかな?
回すと良い感じに響くんですが…
エキマニがノーマルなので、等長を入れて音質が改善される事を期待ですね。

次はエキマニを購入するように、親父に言っておかないと(笑)


Posted at 2015/03/01 22:39:02 | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

シフトノブを交換してみる





今まで装着されていたシフトノブはナルディ製の純正シフトノブでした。
分かりにくい写真ですねw

あ、以前撮った写真とステアリングが変わってますが、32に付けてあった物と入れ替えました。
外径が小さい(φ330)ので、ウインカーの表示が見えなくなりましたが、ちょっとだけディープコーンになっているのでステアリングの位置が絶妙な具合になりました♪
チルトもテレスコピッチも付いて無い車なのでステアリングの形状で調整ですw


話しを戻しまして、
全長が短いのと、握った感じはお気に入りだったんですが
経年劣化で革が随分痛んできていました。
そして、先日オーディオ回りを分解して戻す時にシフトノブのネジがダメになってしまいました。

一応取り付けはできる状態だったのですが、増し締めしようとすると空回り…
抜けはしないけど、増し締め出来ていないので握ると動くw
そんな状況でしばらく乗っていました。

という訳でシフトノブを交換します




オーディオパネルに合わせて今度のはウッド製にしてみました~!
ナルディ製ですよ♪
本当は純正のウッド製シフトノブが良かったんですが、結構強気な値段で取引されていて…

あと、6000円分くらい溜まっていたポイントを使って殆どタダで購入できたのも大きいですw



純正と比べてみる。

純正よりも多少長いですね~、あと、重量が半分程度しかないですw
見た目は良いんですが、軽いせいでなんだか安っぽく感じましたw



説明書はもっと安っぽいw
コピーしただろ!?
って雰囲気が伝わってきますww

走ってみた感想。
シフトストロークが長くなりましたが、気になるレベルでは無かったです。
せっかくの短いストロークが普通にの車みたいになりましたw
32よりちょっと短いくらいかな~?って感じです。


あと、灰皿やドリンクホルダーの使い勝手が非常に悪いので、小物入れに装着するタイプの物を
シフトノブのついでに購入したので取り付けました。



快適な車になるな~♪ と思って飲み物を置いてみると、












あ…れっ?

使い勝手を考慮してオーディオと上下入れ替えたのが仇になりました…
思ったより出っ張ってたのね…


またオーディオと小物入れを入れ替えしないとなぁ~
Posted at 2015/02/10 00:30:25 | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

初乗りっ!


いやー、土曜日は天気良かったですねー。
今、ブログを書きながら外を見ると吹雪いてますが…


良い天気だったので、久しぶりにバイクの方を引っ張りだしました



カバーをかけていたにも関わらず、埃まみれだったので軽く洗車して、



いつもの場所まで初乗りしてきました!



いやー、久しぶりに乗ったんですがやっぱり気持ちいい♪
車じゃ味わえない圧倒的な加速!
コーナーを曲がっていく時の一体感♪!

最近、むしゃくしゃしてたのが大分スッキリしました♪

天気が良かったからか、好きそうな人が乗ってる車やバイクもいっぱい走ってました。
考える事は皆同じですねw

ただ、流石にバイクはまだ寒かったですw


そういえば、トランクマットを買ってみました。


これが普通の状態



マットを引くとこんな感じ。
ロードスターの定番ですね。
これ、標準で付いてる物だと思っていたので車を買った時にがっかりしたんですよね…

見えない所ですが、満足度は高めです♪
Posted at 2015/02/08 23:23:47 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝!?退職記念北海道ツーリング!① http://cvw.jp/b/1372619/41971971/
何シテル?   09/21 20:41
色々な車に乗ってきましたが ロードスターは本当に楽しい車ですね♪ NAのカタログに書いてあった 『この車を手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル純正 インプレッサ GDB E型 SpecC用 燃料ポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 12:31:58
MT用GT-B純正マフラー可変バルブ駆動アクチュエーター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:13:49
ドアミラー修理・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:07:37

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
今まで乗ってきたバイクと比べると ・重い ・曲がらない ・遅い(6Rとの比較で) 良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32で唯一不満があった点 『屋根が開かない!』 を解消したいのと、 サーキットを走りたい ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
まさかの2代目ZXR カムチェーンが緩んでヘッドカバー破損した物を譲ってもらって現在修 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
通勤快速! にしては豪華過ぎるようなw 2ドアのクーペやオープンカー、後は軽しか乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation