• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶ピースのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

ロードスターの足周りを色々と


みんカラに上げているのはスプリングレートを上げた!という時点で止まっていますが
現在に至るまでの間に色々と足回りを変更しています
お盆休みで暇なのでw そのあたりについて書いてみます



エナペタルのダンパーに付いていたスプリングのレートを上げた結果、
画像の様にリア上がりの車高になってしまっていました…

車高が上がった結果、8j +25のオフセットだったリアホイールが完全にハミ出してしまい
これはいかんぞ… という訳で




7j +30という落ち着いたオフセットのホイールに変更してみました♪
プロドライブのGC-06Dが手頃な価格だったので、これだ!っと衝動買いしました
さすがの鍛造1ピースだけあって凄く軽いです


しかし、リア上がりになってしまった影響で
コーナーの進入時にケツが出やすくなり、非常に危ない乗り味になった為
リアの車高を下げる事に決めました
スプリングを短くしてヘルパースプリングを入れれば良かったのでしょうが
前々から気になっていたストロークアップアッパーマウントを試してみたかったので




ニーレックス製の調整式ストロークアップアッパーマウント
を用意して組み替えてみました




こうすることで縮み側のストロークを確保したまま車高を下げる事が出来た訳なのですが
伸び側のストロークが減ってしまって、悪影響が出るんじゃないかなーと…
その点についてはまだ悩み中です
大人しく、ストロークの長い全長調整式ショックを買ってしまえば全て解決するんですけどねw
せっかくOHに出したエナペタルが勿体なくて…




写真を撮った角度が悪かったので車高の変化が分かり辛いですが、
ストロークアップアッパーを入れた結果
リアの車高が下がって良さそうな雰囲気になりました


また車高を落とすならホイール買い替える必要無かったんじゃ…
ってツッコみは無しですよw


しばらくはこの仕様で乗っていたんですが、
自分の車を見る度に

何か違うぞと

そう、ふと思う様になりました
最初に履いていたホイール、ENKEI92はどちらかというとクラシックな雰囲気でした
自分の好みなのですが、ロードスターはクラシックな路線がいいなーと
その事に気付いてしまいましたw


クラシックな路線でNBに似合いそうなホイールと言えば、
エイトスポークとか
深リム!
なんて感じが良さそうだったので




エイトスポークで!




ちょっと深リム!
というパナスポーツに変更です
SSRのリバースメッシュと最後まで迷いましたが、メッシュは一度履いていたので
エイトスポークに決めました


が、



フロントはキャリパーに干渉してしまうので



3ミリのスペーサーでギリギリ回避して装着していますw






なかなか良い雰囲気♪
分かる人には分かると思いますが、今履いているパナスポーツは14インチです
15インチから14インチにインチダウンしてみました
自分の車はNB8ですが前期型なので14インチでもOKなのです
185/60R14はタイヤ代が安くて幸せ♪






という訳で紆余曲折あった結果、この仕様に落ち着きました
外観は満足出来たのでしばらくはこのホイールでいくと思いますが
サスはまた色々走って変更していくんじゃないかなーと思います
Posted at 2016/08/13 21:12:53 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝!?退職記念北海道ツーリング!① http://cvw.jp/b/1372619/41971971/
何シテル?   09/21 20:41
色々な車に乗ってきましたが ロードスターは本当に楽しい車ですね♪ NAのカタログに書いてあった 『この車を手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789101112 13
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

MT用GT-B純正マフラー可変バルブ駆動アクチュエーター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:13:49
ドアミラー修理・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:07:37
US仕様にハリケーン リアキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:47:08

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
今まで乗ってきたバイクと比べると ・重い ・曲がらない ・遅い(6Rとの比較で) 良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32で唯一不満があった点 『屋根が開かない!』 を解消したいのと、 サーキットを走りたい ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
まさかの2代目ZXR カムチェーンが緩んでヘッドカバー破損した物を譲ってもらって現在修 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
通勤快速! にしては豪華過ぎるようなw 2ドアのクーペやオープンカー、後は軽しか乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation