• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶ピースのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

暇つぶし

こんばんは。

今日、というかもう昨日の話ですね

土曜日にオイル交換をしていたんですが
そのときに軽く足回りの状態をチェックしていると、テンションロッドのブッシュにひび割れが…

グリスが漏れたりはしていなかったので、その時は『まぁいっか』とそのまま気付かなかった事にしましたw


そして日曜。

目を覚ますとなんとPM1時…
『今からじゃあ何処にも行けないな~ そうだ!テンションロッドでも変えよ♪』

そんな感じの軽いノリでまずは物を探しに某中古カー用品店へ

そうすると上手い具合にクスコのピロテンションロッドがあるではないですか!

即購入して即帰宅!!


で、これが純正のテンションロッド。


下についてるのはVスペ用装備のブレーキ導風版
話によると、こんな物でも中々効果があるそうで。

まずはこいつを…

ようっ!



と外してクスコのと比較。



クスコの奴は調整式になるんで純正と同じ長さになるように調整して。。



『せいやぁあ!』



っと取り付け。


(簡単そうに書いてますが、素人作業なんで結構時間掛かってますw)



で、取り付け後に走ってみたんですが

鈍い自分には特に体感できず…
一応、なんだかコーナー進入でのフラつきが少しマシになったような気はするんですが、
気がするだけでしょう。



まぁ、良い暇つぶしにはなりましたよ~♪
Posted at 2012/08/27 02:35:21 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

パワーチェック!!


ついに!

32のパワーチェックをやってきましたよ♪


さっそくですが結果の方を…






4000回転までスカスカですねw
まぁダイナパックの計測で251馬力出ていれば、
給排気ノーマルで20年前の車だというこを考えると充分ではないでしょうか?


スピードリミッターを解除してないので6700回転あたりで頭打ちになってしまっているので、
解除してやればもう少し上がるんではないかと思いますが…

あと、一つ気になってるところが、Ratioって所の設定値。
これって車の最終減速比ですよね?

32は4.111のはず…

あれっ?


気になるところは置いておいて。
今の状態がなんとなく掴めたので、今後マフラー交換だ何だとやっていって
この数字とグラフがどのように変化していくのか確認していくのもチューニングの
醍醐味の一つですよね♪

現状の数字が出たので、いいかげんマフラーくらい交換してやりますかね!
チタンいきますよ☆






















たぶん…
Posted at 2012/08/05 21:05:56 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝!?退職記念北海道ツーリング!① http://cvw.jp/b/1372619/41971971/
何シテル?   09/21 20:41
色々な車に乗ってきましたが ロードスターは本当に楽しい車ですね♪ NAのカタログに書いてあった 『この車を手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

MT用GT-B純正マフラー可変バルブ駆動アクチュエーター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:13:49
ドアミラー修理・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:07:37
US仕様にハリケーン リアキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:47:08

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
今まで乗ってきたバイクと比べると ・重い ・曲がらない ・遅い(6Rとの比較で) 良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32で唯一不満があった点 『屋根が開かない!』 を解消したいのと、 サーキットを走りたい ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
まさかの2代目ZXR カムチェーンが緩んでヘッドカバー破損した物を譲ってもらって現在修 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
通勤快速! にしては豪華過ぎるようなw 2ドアのクーペやオープンカー、後は軽しか乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation