• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶ピースのブログ一覧

2014年12月24日 イイね!

クリスマスの出来事


俺氏、会社帰りにコンビニで2個入りのケーキを購入する。


~レジにて~

店員 『~円になります。スプーンお付けしますか?』

俺氏 『(用意するのも面倒だ) あ、お願いします。』

店員 『いくつお付けしますか?』

俺氏 『(なんで数を聞くんだ?) 1つで。』

店員 『あっ… かしこまりました!』

俺氏 『どーも。』


~帰宅後~

俺氏 『なんでスプーンの数を聞かれたんやろ?』





食べようとして意味に気付く。
『あっ…』

ネタみたいですが本当にあったちょっと恥ずかしいお話でした。

皆さんは楽しいクリスマスを過ごせましたか?
自分は… 言うまでもないですね。
Posted at 2014/12/24 23:57:51 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

車高を上げ… られず。


今週末からまた雪が積もるみたいですね。

先日、雪が降った中をロードスターで走ってみましたが、車高が低すぎるみたいです。
腹下で道路の除雪をしながら走る羽目に…

ダウンサスで車高を落としてあって、このままでも何とかなるんじゃね?
と思っていましたが、考えが甘かった様です。

という事で、

格安で純正ショックを入手したので交換してみたいと思います。


ジャッキで上げて、馬をかけて、作業の準備をしていましたが、
寒むいぃぃぃぃっ!!




電気屋でこんなの



を買わずに、石油ストーブを購入すれば良かったです。
小一時間くらい迷っていたんですけどね…

寒いですが我慢して作業を進めます
この車はロアアームをフリーにして作業しないとショックが抜けないそうなので、



ボールジョイントを外してみました。
いやー、外れた時の音が怖かった。

ボールジョイントを外さなくてもロアアームとナックルを分離させる方法はあるみたいですが、
持ってるだけで使ったことが無い工具を使ってみたかったので♪



これでナックルとロアアームが分離出来たので、あとはショックを抜き出すだけなのですが…

まず、ロアアームを押し下げてショック下側のブラケットを遊ばせる
その状態だとショックのスプリングシートとアッパーアームが干渉してショックを動かせないので
アッパーアームも下げてショックを動かせる状態を作って、
上から抜き取る…

って、アッパーとロアのアームを押し下げながらショックを抜くなんて無理じゃないですかwww
比喩表現でなく手が足りません…
頑張ってみましたが、どうにもならず。
一人で取り外す方もいるみたいですが、自分には無理そうです…




という訳で、珍しく挫折しましたw
これは、アライメントが狂うのを覚悟でロアアーム外すしかないかなー?
Posted at 2014/12/14 01:04:26 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

スタッドレスに交換


ロードスターを納車してわずか数日でスタッドレスに交換です。

納車してからのんびり探せば良いやと思っていましたが、
そんな事も言っていられない状況になってきたので焦って用意しました。

タイヤ、ホイールセットで19.800円の安物ですw

とりあえず、交換した姿はこんな感じに




分かりにくいですが、近くで見ると


こんなホイールです
ヘタなデザインのアルミホイールよりも鉄チンの方が良く無いですか?

最近、鉄チンの良さが分かり始めました!笑
気が向いたら色を塗り替えたりしてみたいですね♪

スタッドレスとのセットで売っているホイールってどうも好きになれないんです
純正ホイールを組み替えてもらうっていうのも考えましたが、そんなお金はありません!


どうせ社外のホイールを購入して邪魔になるな~と
勢い余って純正ホイールと夏タイヤを処分してしまったので、春までに何か用意しなくては…


Posted at 2014/12/07 01:21:33 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝!?退職記念北海道ツーリング!① http://cvw.jp/b/1372619/41971971/
何シテル?   09/21 20:41
色々な車に乗ってきましたが ロードスターは本当に楽しい車ですね♪ NAのカタログに書いてあった 『この車を手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
789101112 13
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

MT用GT-B純正マフラー可変バルブ駆動アクチュエーター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:13:49
ドアミラー修理・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:07:37
US仕様にハリケーン リアキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:47:08

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
今まで乗ってきたバイクと比べると ・重い ・曲がらない ・遅い(6Rとの比較で) 良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32で唯一不満があった点 『屋根が開かない!』 を解消したいのと、 サーキットを走りたい ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
まさかの2代目ZXR カムチェーンが緩んでヘッドカバー破損した物を譲ってもらって現在修 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
通勤快速! にしては豪華過ぎるようなw 2ドアのクーペやオープンカー、後は軽しか乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation