• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

鳥居観音(名栗)

鳥居観音(名栗) 夜勤明けで眠かったのですが、

せっかく久しぶりにすっきりとした秋晴れに恵まれたので、

午後から眠い目をこすりこすり、近所の紅葉ポイントへ出かけてきました。


白雲山鳥居観音です。

ここは昭和15年に平沼彌太郎さんという人が個人で開き、

徐々に山を切り開いて創り上げていったのだそうです。

敷地が広大で、なおかつ一番上の救世大観音まで車で行くことが出来ます。

この時期午後から出かけると日差しがもろにきます。

フロントウィンドウはきれいに磨いて臨んでくださいね。


このように山ひとつ丸々敷地になっています。

         ↓




入口の料金所で500円を払って上っていきます。

暫く進むと右手に見えてくるのが玉華門。



さらに上っていくと、次はヘアピンの右手に大鐘楼が見えてきます。




そこからもう少し上ると最初の駐車場があります。



全部で7~8台停められるでしょうか。


ここにあるのが玄奨三蔵塔。

西遊記に出てくる三蔵法師の霊骨が納められています。




これが三蔵法師の像。



三蔵法師というと、どうも夏目雅子さんのイメージが強くて、

なんかもっと女性的できれいな人の印象がありますが、

ここの像は普通に男性ですな。


塔の根元にはこんな彫刻があります。




この玄奨三蔵塔の周辺は紅葉がきれいです。

ただ、今日はまだ全体的には3~4分といったところでした。








ここの駐車場から納経塔と救世大観音を望んだところ。



けっこう遠くに見えますが、実際に行ってみると意外と近い。


これが納経塔です。



ここの建築物、全般的にちょっと日本離れしていてエキゾチックな感じですね。


納経塔の根元にも4台ほど停められる駐車場がありました。




このすぐ先がここの本尊、救世大観音です。
ここの奥にも駐車場があります。




この救世観音像は高さ33m。

御胎内に入ると螺旋階段で観音様の頭のところまで上ることが出来ます。

御胎内の拝観料は200円。



中に祀られている吉祥天。



正面に立って見上げると、後光が差して神々しい雰囲気です。


こちらは不動明王。




観音様のステンドグラスもありました。






御胎内の中心部を下から見上げたところ。




螺旋階段で一番上まで行ってみました。

上に行くにしたがって狭くなっていきます。

そして最後は梯子。

ここまで来て尻込みして登らない女性がけっこういました。


小さな扉を開けて外へ出ます。

風が強い。

見下ろすと遥か下にレガシィくんが。





眺めもいいですし、紅葉もこれからがちょうど見頃ですよ(^_^)



徒歩でも登れますが、かなり登り勾配がきついので、行くならそれなりの服装で。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/11/03 22:41:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

津波警報を受けて(7/30)
影虎。さん

週の真ん中 水曜日
自由区さん

0729
どどまいやさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation