• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月12日

次の予定に向けて悩み中

次の予定に向けて悩み中 次に予定しているのが触媒の変更です。

暮れに某オクで落札したHKSのメタルキャタライザーに入れ替えたい。

ただ、メタルキャタライザーに入れ替えるとブーストが上がり過ぎてしまうので、その前にブーストコントローラーをつけておかないといけません。

ノーマルECU+インジェクターでのMAXブーストは常用0.9kg、オーバーシュートで1.1kgまでというのがまあ安全圏ということらしい。このへんまでに抑えておかねばなりません。

ブーコンは以前FDに付けていたBLITZのDUAL-SBC SPEC-Rが余ってます。

私のレガシィくんもECU、インジェクター共にノーマルなのでMAXブーストを上げることは出来ませんが、立ち上がりをなんとかしたくて、これまでにも何度かブーコン装着を考えました。

で、毎回アクチュエータのホースを外しあぐねてやめちゃってました。

みんカラの整備手帳を漁ってみても、いい記事がみつからない。

DIY作業されている方はいても、作業の参考になるような写真がどうも見つからないんですよね。

とにかく狭くて手が入らない。上からも下からもアクセスしづらい。

作業スペースを作るために何を外せばいいか?で悩んでしまいます。

それと、かまされている三又のどっちがインマニにいくヤツでどっちが純正ソレノイドにいくヤツなのかがわかりません。

三又側でわかんなかったら外してからソレノイド側から引っ張ってみるか?とか、考えてもみましたが、そもそも引っ張れる状態なのかどうかすらわからない。
やってみてダメだったら元に戻すしかないですが、元に戻す方が大変そうだ。

通勤に車が不可欠なので、いったんスタートしたら最後までやり切るか元に戻すかしか選択肢がない。
これがネックですなぁ。。。

たぶん言葉で教えてもらってもわからないので、自分で試行錯誤するしかないんだろうな。

がんばろ。
ブログ一覧 | レガシィメンテ奮闘中! | 日記
Posted at 2017/01/12 21:19:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation