• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月09日

ドラレコ買いました

ドラレコ買いました








★8月11日 サンプル動画アップしました

★8月14日パーツレビューアップしました

今まではスマホのアプリで撮っていましたが

そうするとスマホがふさがっちゃうんですよねー。

ということで、買ってみました。


ドラレコ選びにあたってはいくつか要件があります。

 ①画質がそこそこいいこと

 ②HDRあるいはWDRでハイコントラスト処理が出来ること
  (白とび、黒つぶれがなるべく少ないこと)

 ③GPSがついていること
  (後述のビューアとの絡み)

 ④Gセンサーがついていること
  (後述のイベントロック及びビューアとの絡み)

 ⑤脱着が容易であること
  (夏は車内がモーレツに暑くなるので外せる方がいい)

 ⑥Google Mapと連動できるビューアがあること
  (加速/減速/横方向のGが見えればなお可)

 ⑦イベントロック機能があること
  (一定以上のGがかかると、その時の録画ファイルが削除されないようにガードしてくれる)

 ⑧LED信号対応(50Hz/60Hzの切り替え)

 ⑨電波干渉対策が為されていること

 ⑩ループ録画が出来、ループ録画単位時間がいくつか選べること

 ⑪できればリアカメラ付きだといいな。。。


⑩はわざわざ書くまでもない機能ですね(^^;)>


さて、これらの要件を満たすドラレコの中から選んだのはこれ。
       ↓


TAXION(㈱yao-yoroz)のTX-09Cαという機種です。

いくつか候補をピックアップした後、YouTubeで一般ユーザがアップしている動画を片っ端から見てみました。

候補の中で一番白とび・黒つぶれが少なくて画像がきれいだったのがこの商品でした。

サイズはごく小さいです。

デザインはあんまり好きじゃありませんが(笑)

仕方ない、機能で選んだらこれになったので。

ただし、要件⑪は捨てました。


さて、TX-09Cα。

日本のメーカーなので日本語の取説ついてます。






本体右側にミニUSB端子(電源用)、マイク、HDMI出力端子。



左側には電源ボタン、SDカードスロット、モード切替ボタン(動画・静止画・再生)。




そして上面にマウント取付部、GPS端子、リセットボタン。



ミニUSB端子はマウント側にもついていて便利。

脱着するとき、いちいち電源コード抜かなくていいので。

だったらGPS端子もマウント側につけといてくれりゃよかったのに、なぜか本体にしかついていません。

これはたぶん1つ前のモデルがGPSなしで、その時のマウントを引き継いだからだと思われる。


電源は、車内配線用としてはシガーのみ同梱されています。

そのほかに普通のUSBコード(本体側がミニプラグ、反対側が通常プラグ)もついていて、モバイルバッテリーでも駆動できます。

ただ、付属のコードは短いので車内配線には向きません。

バッテリー直結用のコードが別途用意されているかどうか未確認。

このUSBコードはPCとの接続にも使います。

つなぐとPCからは外付けドライブとして見えます。

PCと接続しているときの本体のディスプレイはこのような画像が表示されます。
         ↓


あ、そうそう、ディスプレイの下にメニューボタン(左)、メニュー表示の上/下ボタン(中央の2つ)、メニュー確定ボタン(右)。



そして、ビューアはこのような感じです。
          ↓


マップはノースアップ(常に北が上)ですね。

なので、右下のコンパスも北が上のままで、向かっている方向に針の赤い方が向くようになってます。


これね、サーキットなんかを走るときの自己分析ツールとして使えると思います。

ただなぁ、Gが見にくいんだよね。

ケンウッドのRoute Watcherというビューアの方がよかったんだけど、画質がイマイチだったし、レビューもあんまりよくなかった。


この商品、特に昼間のトンネル出口のハイコントラスト処理がいいです。

他の商品はことごとく一瞬真っ白になるんだけど、この商品だけは真っ白にならない。

色調がちょっとおかしくなるけど、ずっと見えてるんです。

トンネルとか、LED信号とか、昼夜の映像とか、的を絞ったサンプル動画を近いうちにアップしたいと思います。
ブログ一覧 | レガシィメンテ奮闘中! | 日記
Posted at 2017/08/10 00:37:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月14日のチャッピー
どんみみさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

たまには1人も
のにわさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation