• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月04日

車内のオーディオ環境を整理しよう

車内のオーディオ環境を整理しよう 車載のオーディオが上部のナビシステムと下部の通常オーディオの2つあるので、車内のオーディオ環境がぐちゃぐちゃしてきて混乱しそうでしたが、自分の用途に合わせて整理すると以下のようになりました。


●曲・動画はスマホに入れたものを視聴したい
 (=CDやDVDを視聴することはない)
●車内で電話を使う際は、ハンズフリーで通話したい
●ナビはスマホのGoogleナビを使う
 (いつも最新だから)
●TVは車載(上側)のナビでしか見れない

        ↓

◆後付のFMトランスミッターの周波数は88.9MHZにして、スマホとペアリングする
◆車載(上側)ナビのオーディオ選択は地デジにしてオンのまま、内蔵のFMトランスミッターに出力する周波数は77.6MHZを使う
◆車載(下側)のオーディオはFMにしておく
◆電話を使うとき、スマホ内の音楽や動画を視聴する場合、Googleナビを使う場合は車載(下側)のFM局を88.9MHZにする
◆地デジを視聴する場合は車載(下側)のFM局を77.6MHZにする
◆ラジオを聴く場合は車載(下側)で聴きたいラジオ局を選択する

これで、下側のオーディオの方でFM周波数を切り替えるだけで車載スピーカーから出る音声の、スマホ←→ナビ←→ラジオの切り替えができます。

通常は車載(下側)オーディオはFM固定で、周波数は88.9MHZ。
スマホの音楽をかけながら、ハイドラON。
曲の選択は後付FMトランスミッターのFWD/REWボタンを手探りで操作。
(ほとんどの場合、再生リストでエンドレス&ランダム再生なので)
ナビを使うときはスマホ上でGoogleナビ起動。
ナビがしゃべるときはちゃんと音楽の音量も下げてくれます。
電話がかかってきたら自動で音楽はミュートされ、後付FMトランスミッターの受信ボタンを押せば電話に出ることができ、ハンズフリー通話ができます。

後付のFMトランスミッターは、このようにステアリング左下にチラ見できる位置にあります。



今まではグースネックが長かったので、操作部がもっと高い位置、メーターの脇あたりに見えていてよかったのですが。


テレビを見たいとき、ラジオを聴きたいときは車載(下側)で受信局を変えるだけでいい。77.6MHZも88.9MHZも登録しておけばボタンで切り替えるだけです。

スッキリしましたー(^_^)
ブログ一覧 | レガシィメンテ奮闘中! | 日記
Posted at 2019/09/04 07:58:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

充電ドライブ!
DORYさん

盆休み初日
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation