• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月24日

運動音痴な方のためのドライビング講座⑧ 定常円旋回

運動音痴な方のためのドライビング講座⑧ 定常円旋回 運動音痴な皆さま、お元気でしょうか^^






さあ、今回は皆さまお待ちかね、定常円旋回です!

今回もドンピシャ!な動画を見つけてまいりました。

谷口選手が講師で、初代FCで私がやったのとほぼ同じ練習です。

で、ですね。

この動画、一気に8の字とかJカウンターまでやってるんですが、ハッキリ言って初心者にはちょーハードルが高いです。

ハードルが高いのは良しとして、ですね、練習するときの厳守事項を覚えておきましょう。

ゲームと同じで、目の前のステージをクリアしないで次のステージに進んではいけない、ということです。

この動画では「ステップ」ですね。

ステップ1をクリアしないでステップ2に進んではいけません。

ステップ2をクリアしないでステップ3に進んではいけません。

それと、練習にあたってはリアにあんまり良いタイヤを履かせていてはもったいないです。

出来ればちょっとグリップの低いタイヤや中古タイヤを履かせたホイールを2本持っておくと良いと思います。

それから、この練習は原則FR車でのみ行ってください。

FF車では出来ません。

4WD車だと駆動系にかかる負荷が高いので、やってよいものかどうかが私にはわかりません。

なお、当講座としての今回の目標は、ステップ5まで、です。

ステップ1…タコメーターを見ながら5~7千回転※をキープする練習
ステップ2…タコメーターを見ないで5~7千回転※をキープする練習
ステップ3…フルステアをあてて、5~7千回転※キープで回ることに馴れる練習
ステップ4…ステアリングとアクセルを入れたり戻したりして挙動を覚える練習
ステップ5…目標物(パイロン)を回る練習

※5~7千回転と書いていますが、「パワーバンド」と読み替えてもらった方がいいかもしれません。スポーツタイプの車であればタコメーターの針が真上を指したところがパワーピークです。パワーピークを挟んで2千回転くらいの幅をキープするようにすればOKです。あんまり回転を上げ過ぎても逆にスライドが止まってしまいます。


ステップ4までと比べると、ステップ5はグッと難易度が上がります。

でも、これが出来て初めて「定常円旋回」免許皆伝です。

ガンバって練習しましょう!(^^)/

もちろんステップ5をクリアしてさらにステップ6以降に進んで頂くのはとても良いことです。

クリアできればどんどん進んで頂いて構いません。


ちなみに、こういう練習をさせてくれるカート場が近場にあるといいですね。

普通のカート場ではこういう練習はさせてもらえないですが。

ブログ一覧 | 運動音痴のためのドライビング講座 | クルマ
Posted at 2020/06/24 21:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年6月25日 20:37
こんばんは~。

20歳の頃なんで27年前?? シルビア時代にだいぶ雪道で定常円旋回の練習した記憶が? 動画のような小さい円ではなくて、もっと大きな半径の円で、2000回転固定で、どれだけテールスライドしても、ひたすらステアでキレイな円で回れるようにとか(笑)
右回転の定常円を崩して、フェイントっぽく左回転の定常円旋回へ~も楽しくてやってましたが、それはFR時代の雪道限定(;^ω^)

4WDでは難しいですね!
速度レンジも高くなりますし?、アクセル離すと逆に挙動が乱れるので、ある程度踏みっぱなしの方が安定するのに気づきました(笑)~が雪道限定(;^ω^)

舗装路で出来る方たちはスゴイですよね!
「怖さ」が先に立って、なかなか出来ません~(;^ω^)
コメントへの返答
2020年6月25日 21:47
こんばんは^^


大きな円の方が難しいですよね

しかも振りっ返しまで出来ていれば完璧です^^

4WD車で定常円旋回はやったことがないんですよねー

走行中のドリフトはあるのですが

少なくとも初心者の練習には向いてなさそうですね笑

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation