• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月10日

グローブ選び

以前グローブとトレッキングシューズについての記事を載せたことがありました。



気がつけば、グローブは4種類も買ってみていました。



全てネット購入(Amazon)です。

唯一④メカニクスのものだけ購入前に実物を触ったことがありました。

実際に使ってみて、使いやすいもの・使いにくいものがあるので、簡単にご紹介しますね。

これから購入される方の参考になればと思います。

使いやすいか使いにくいかの分かれ目はハッキリしています。

第一の分岐点は、手首の部分を締めるベルトが、ぐるっと手首を一周するようになっているかどうかですね。

④メカニクスウェアの商品のみ、ベルトが手首を一周するようになっていません。



一周するようになっている方がフィット感が良いです。


第2はベルトの縫い付け部位です。

他の3商品はベルトが手首を一周するようになっているのですが、本体との縫い付けによってフィット感が異なってきます。

②と③の2商品は調整に必要な部分を除いてベルトが本体に縫い付けられています。






一方、①の商品はベルトが縫い付けられていません。



縫い付けられていないとフィット感が格段に落ちます。



第3は本体のサイズですね。

実物が触れる商品はいいのですが、ネット購入だと買ってみて初めてサイズ感がわかります。

私は指が短め、手のひらが横広な感じです。

サイズ的にはSサイズです。

①の商品はSサイズの設定がありませんでした。

②、③はSサイズを選択。

④はSサイズがありましたが、やや大きめでした。

一番ピッタリなのは③。



第4のポイントは、スマホ操作ができるかどうかですね。

②は中指・親指がスマホ操作可、③は人差し指・中指・親指がスマホ操作可。



私的には③がベストなのでどうしても③を使ってしまいます。

せっかく買ったので他も使いたいのですが。
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2020/07/10 22:19:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

トミカの日
MLpoloさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation