• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月30日

テントポールの二股化

先日のキャンプの課題のひとつです。

私のテントはワンポールテントなので、中央にポールがあります。



これが邪魔だ。

先日は大丈夫でしたが、寝相が悪いので寝ている間にポールを蹴っ飛ばしてテントが倒壊する怖れもあります。

ワンポールテントの泣き所なので、これを二股化している方は多数いらっしゃいます。

自作で対応している方も多いですが、Fieldoorからこんな商品が出ているので私はこれを購入してありました。



ポールも2本購入。



試し張りはしていなかったのですが、案の定二股化パーツを持って行くのを忘れてしまい、結局ワンポールでデビュー泊したのですね^^;>

一度使っておかないから忘れるんだ!

ということで、近所の公園に行って二股化の試し張りをしてみました。



やっぱり真ん中にポールがないとスッキリしますね♪

ちなみに、Fieldoorの説明ではポールの一番下の段を外した状態でテント内に持ち込み、後から一番下のポールをはめる、となっていましたが、実際にひとりでやってみるとけっこう難しい。

当たり前ですがはめ込む部分にはのりしろ的なものがあり、はめ込む際には完成形より長くなっちゃうので、ピッチリ長さを合わせた状態で最下段のポールをはめ込むのは無理があります。

最上段のポールには5cm刻みで長さを調節する機構があるので、一番短くしておいて、最下段のポールをはめてから長さ調整をすればいい、ということになっているのですが、私のテントの場合一番短い状態でピッタリなのですよ。

なので、このメーカー推奨の方法が取れません。

じゃあどうやれば?ということですが、ペグを1カ所だけ抜けばクリア出来ます。

上の写真で言うと、ポールは右手前と左奥にかましたいので、それ以外の右奥か左手前のどちらか1本。

これを抜けばテントにたるみが出来るのでポールを組んだ状態で中に入れられます。

2本それぞれを中に入れてから、二股化ツールにはめこめば立ち上げることが出来ます。

そして抜いたペグを刺し直す。

この方法なら、ひとりで対応できます。



これで次は忘れずに持って行く筈です。

というか、忘れないようにポールの袋に一緒にいれておきました笑
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2021/08/30 18:15:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

ちょっと隣町まで 〜相馬市〜
横好き2chさん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2021年8月30日 23:52
こんばんは~。
確かにテント中央にポールがあると邪魔そうですね(;・∀・)

センターポールにコンロなり、ランタンなりの収納とかのメリットがあればルンルンですが(;^ω^)
コメントへの返答
2021年8月31日 3:40
おはようございます^^


やはりど真ん中に棒があると。。。ですね

一応、テント付属のセンターポールには折り畳み式のランタンフックがついています

で、今回使った二股化ツールも中央下側に穴が開いていてここにカラビナなりS字フックなりをかませばランタンを吊り下げられます
2021年8月31日 20:52
こんばんは~。再コメ失礼しますm(__)m

ワンポールテントを改めて(初めて)検索してみましたが、地面部分は「突っ張り棒」みたいに固定では無いんですね!汗

それだと、寝返りでヒザ蹴りしたりだと~・・・テント崩壊(;^ω^)

なるほど! 多少の荷物多くなっても、2脚化の方がメリット感じますしフック穴もあるとなると~♪
しかも、キッチリ長さのを納める「ペグ抜き設営アイデア」もステキです!♪
コメントへの返答
2021年9月1日 18:01
こんにちは^^


そうなのです、固定した4隅のペグとの力のバランスで立っている状態なのです

私は相当寝相が悪いので、真ん中にポールがあると、いずれゼッタイに蹴とばすだろうと思うのですよね

蹴とばした途端にテント崩壊です笑
2021年9月1日 21:38
笑~♪
コメントへの返答
2021年9月1日 22:41
爆~♪

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation