• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月27日

2度目の北八ヶ岳縦走(フルバージョン)

2度目の北八ヶ岳縦走(フルバージョン) 2日目を含めた動画が完成しました!

と言っても、2日目は天候不順で予定を大幅変更してひたすら帰りのバス停に向かっていく感じなので、あまりたいした内容はありません。

あしからず。。。

一応全体を多少見直してあります。

あ、YAMAP動画くっつけるの忘れちゃったので、このブログに別でリンク張ります。

前回の暫定版動画&ブログにイイね!をくださった方々、ありがとうございましたm(__)m

せっかくつけて頂いたイイね!なので、暫定版もこのまま残しておくことにしました。




さて、装備については、概ね前回と変わっていません。

服装は上半身が春秋モードに変わりました。

百蔵山のときと同じ感じ。

ワークマンの長袖Tシャツの上にワークマンの半袖メリノウール。

外からは見えませんがベースレイヤーに新兵器を投入してます。

これまで涼しい時期・寒い時期はミレーの通称アミアミを着ていたのですが、ちょっと前にこれに匹敵するコスパ良好アイテムを見つけました。

おたふく手袋が出している商品で、3枚組3千円くらいで買えるのにミレーのアミアミにひけを取らない快適さ。

滝汗かいても汗冷えしにくいし、乾くのも早い。

やっぱり日本の老舗メーカーってすごい。

それとグローブは前回の反省会で購入したWTACTFULの撥水グローブ

これは今回はちょっと微妙でした。

と言うのは、これは防寒グローブで内側がフリースになってるんですよね。

今回のように山頂で11度くらいの気温だと手に汗握っちゃって、汗で中が濡れちゃうのでした。

このグローブはもうちょっと寒くなってからだなぁ。。。



あとは装備で大きく変わったのがパーゴワークスのパスファインダーを導入したことです。



この、胸の前についてるヤツね。

これまで使っていた日用品ポーチの中身を全てこっちに移しました。

プラスでこんな風に地図とか登山計画書を入れられるのがとてもいい。




これまで地図や登山計画はZipLocに入れて、クルクル巻いてチェストストラップにバンジーコードで挟んでいたのですよね。

取り出すのが面倒だし、クルクルになっているので広げるのも面倒でした。

これならパッと胸の前に広げられて見やすいし、コンパスもあてやすい。

とにかく歩いているときにザックを下ろさずに地図を見たり必要なものを取り出したり出来るのがすごくいいです。

ただ、夏は暑くてダメですね笑



あとは、前回持って行ったけど使わなかったシュラフ、今回は使いました笑



さて、今回のルートはこちら。
     ↓




いつものYAMAP動画はこちら。
     ↓




そして、フルバージョンの山行動画はこちらです。
      ↓


YouTubeで見て頂くと、概要欄にチャプター作ってあります。

暫定版になかった部分の見どころは。。。高見石に登るところでしょうか。

そうそう、高見石小屋で雨宿りしているときにいろんな方とお喋りできたのがとても楽しかったでした^^

ソロで行ってもああいう一期一会があって、山っていいですね♪
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2022/09/27 20:38:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

夏季休暇
hidetonoさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年9月27日 22:09
こんばんは~。

YAMAP動画って「ハイドラ」より全然分かりやすいのはビックリ!w
八ヶ岳縦走ですか~! 動画も「飛び飛び?汗」ながら見てきました~! 前半は「もののけ~達だけ~♪」って聞こえて来そう(笑)

岩だらけゴツゴツは日本アルプスではアルアルかもしれませんね~(笑)

チラッと見た?? 八高線な感じがなんだか懐かしかったり~(笑)
コメントへの返答
2022年9月28日 7:01
おはようございます^^

YAMAPはホント便利です。

これがあるおかげでルート逸脱にもすぐ気づけますし。

ただ、あんまり頼り切ってしまうと万一バッテリーが切れたとかスマホが故障したときにお手上げになってしまうので、紙の地図も併せて使っています。

そのときに活躍するのがパスファインダーですね。

これまたとっても便利♪
2022年9月29日 22:48
ポチ7号さん

こんばんわ・・♡

あははははは・・(笑)総集編のYouTubeを34分も見てしまいました・・(笑)
まあ、実際に登ったら、34分ではないのでしょうけど・・(笑)
お風呂に早く入りなさいって言われてしまった・・(笑)

でも、自分の足で歩いてるのではないですけど面白いですね・・
綺麗な雲海も見れるし・・
でも、前も言ったのですけど・・これ山道ですか・・?
これで、湿地帯で迷ってしまったら怖いのですけど・・
しかも、熊さんに逢ったら、逃げようがないのですけど・・(O_O)

お天気が良かったら、もっと楽しかったでしょうね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年9月30日 0:22
Aさま、こんばんわー^^


えっ!全編通しで見たのですか?

自分以外で本当に通しで見る人がいるとは思いませんでした笑


はい、これちゃんと登山道です

八ヶ岳の中でもほぼ初心者向けのルートばかりですね

身の丈に合った登山でなければと考えているので、ちゃんと初心者なりの山とルートを選んでいるつもりです

迷わないように小まめに位置の確認もしています

そして熊はですね、八ヶ岳界隈での目撃情報はほとんどないと思います

軽井沢・安曇野・戸隠あたりではそこそこあるみたいですが

目撃頻度で言ったら地元の青梅や奥多摩の方が圧倒的に高いです笑

そう、次はお天気の良いときに天狗岳アタックしたいですねー

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation