• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月28日

コロナ療養中です。。。

うちの施設は本館と別館という2つの建屋があります。

12月の初旬にとある職員がコロナに感染し、そこから本館側で一気にコロナが蔓延しました。
発生時私は休みで、休みが明けて出勤したらとんでもない騒ぎになっていました。
で、発生時に本館勤務でなかった職員はシフトを変更して別館側に集約することで必要以上の感染拡大を防ぐ措置が取られました。
しかしながら本館側の感染状況は日に日にひどくなり、職員も半数以上が感染してどうにも回らなくなってしまったため、別館に温存されていた職員も本館勤務に加わることに。
ということで、楽しい楽しいクリスマス・イブに急遽本館の夜勤に入ることになったのですが、一発でコロナをもらってしまいました。

すごいな、コロナの感染力って。

もちろんN95の医療用マスクはもちろんのこと、ビニールガウンやら手袋やらヘアネットやらフェイスシールドやらつけてはいます。
ただね、うちの感染対策って面倒なだけであんまり意味がなくて。。。
DMZがないんですよ。
レッドゾーンから出たところにDMZが設けてあって、そこで着けていたものを全て破棄&消毒してグリーンゾーンに出る、っていう形になってないから意味がない。
それ以前にそもそもゾーンすらないんだが笑
(居室がゾーン代わり)
面白いことにガウンと手袋は都度交換するのに、ヘアネット、フェイスシールド、マスクは変えないんだって。何故?
そのくせ換気だっていって、このクソ寒い時期に廊下の窓開け放ってたりするし、アホじゃなかろうか。
コロナに感染してなくたってあれだけ寒けりゃ年寄りは風邪ひくわー。

一事が万事そんな感じなので、グリーンな場所がない。
ごはん食べるときにはマスクも外すので、おおかたその時にでも感染したんじゃないかと思います。
まあ、あそこまで蔓延してたらいっそ全員感染して集団免疫つけちゃった方が事態の収拾は早いんじゃないの?って思っていたのでいいんですが。

感染スタート時にはもっといろいろ笑えないエピソードもありました。
うち、夜~朝にかけて夜警さんが泊まりで来るんですが、夜警さんに事態を伝えてなかったらしく、本館で戸締りをした夜警さんが、そのまま別館に(!)普通の服のまま(!!)やってきて(!!!)、各居室の戸締りをしようとする(★§Φ!Щ◆!!)という。。。慌てて阻止しましたが、悪いのは夜警さんじゃない、きちんと通達しない運営サイドが悪いのです。
この時は私が大変な権幕で運営に噛みついたので、以来私は腫物のような扱いを受けているらしいです(いや、もっと前かららしいですが。。。)


さて、実際に感染してからの経過は以下の通りです。
25日(夜勤明け)
 未明より軽い喉の痛みが出て、その後軽い咳と熱も出始める。
 帰宅途中にマツキヨで抗原検査キットを買おうと思うが品切れ。
 帰宅後うどんを作って食べる。
 都の窓口に抗原検査キットを申請。
 爆睡
 夜熱が急上昇して39℃台になり、同時にひどい頭痛と倦怠感も。
 突然吐き気を催すが胃液しか出なかった。
26日
 朝の検温38.3℃。
 喉の痛み、軽い咳、鼻水、頭痛、倦怠感継続。
 頭痛薬をのむために何か取ろうとマルチビタミンゼリーを飲み、
 頭痛薬(EVEクイック)を飲むが、すぐに吐き気が始まり、ガマンするが
 やっぱり吐いてしまう。
 それでもガマンしている間に多少は吸収されたらしく頭痛が和らいで楽に。
 この日は終日38℃台の熱があり、寝て過ごす。
 夕方検査キットが届き、検査して陽性判定。
 陽性者登録を行う。
 夜、恐る恐る水を飲んだら飲めてホッとする。
27日
 朝の検温で37.2℃
 喉の痛み、軽い咳、鼻水、頭痛、倦怠感継続。
 水分摂取量を少しずつ増やしていく。
 マルチビタミン系のゼリーも取れるようになった。
 頭痛は相変わらず続いており、頭痛薬を飲む。
 風邪症状は最初からたいしてひどくはない。
 一番つらいのが頭痛なので、頭痛薬さえ飲めればさほどつらくはない。
 田舎ゆえ、周囲に人がいないのを見はからって駐車場に出て少し体の中の
 空気の入れ替え。
28日
 朝の検温36.8℃。
 喉の痛み、軽い咳、鼻水、頭痛、倦怠感継続。
 頭痛薬摂取。
 普通に食事が摂れるようになってきた。
 時折駐車場に出て、深呼吸。
 普通の風邪なんかのときもそうだが、家に籠っていると治るものもなかなか
 治らない気がする。仕事をするか山を歩くかしたい。
 飽きた。。。
ブログ一覧 | ヤバい | 日記
Posted at 2022/12/28 20:54:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

日曜日⑧。
.ξさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2022年12月28日 21:31
お大事にして下さい!

ポチさんの1番の妙薬は山歩きですね。
コメントへの返答
2022年12月28日 21:35
ありがとうございます^^

山歩きたいですー笑
2022年12月28日 21:49
こんばんは~。
コロナ仲間になってしまいましたね~(;・∀・)

結構ひどくいったみたいですね!?
人々が多い施設とかでの感染は、どうすることも出来ないかもしれません汗
コメントへの返答
2022年12月28日 22:52
こんばんはー

まさか本館勤務一発で食らうとは思ってませんでしたが笑

最初の2日だけ、何も摂取出来なくてきつかったですねー
2022年12月28日 23:12
こんばんはm(__)m 自分は夏にかかりましたが、喉の痛み~37.5程の発熱~鼻水~倦怠感程でした(-ω-)頭痛と吐き気は辛いですね(o´・ω・`o)とうぞお大事になさって下さいm(._.)m
コメントへの返答
2022年12月28日 23:15
こんばんはー

風邪症状はたいしたことないんですよねー

頭痛もEVEクイックのおかげで大丈夫ですし

最初の吐き気は辛かったですが

もう飽きちゃって山歩きたいです~
2022年12月29日 12:37
もらい事故みたいなものですね。お大事にして下さい。完治して早く登山できるといいですね❗
コメントへの返答
2022年12月29日 19:44
そろそろ完治でしょうか。

明朝もう一度抗原検査してみて、陰性だったらどっか山歩き納めしてこようかな、と。
2022年12月29日 21:14
こんばんは〜
ついに罹ってしまいましたか(´д`|||)
もうどれだけ気を付けていても、罹る時は罹っちゃいますね(=ω=;)
ゆっくりお過ごし下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2022年12月30日 10:54
こんにちは~

家から出ることが出来ないってのは思った以上のストレスですねー

それが一番つらい

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation