• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポチ7号のブログ一覧

2019年12月20日 イイね!

夜勤終えて帰宅したよ!

夜勤終えて帰宅したよ!先代の銀レガを夜勤明けの一瞬の居眠りで失ったので、夜勤明けは必ず職場の駐車場に停めた黒レガの車内で1~2時間爆睡してから帰ります。







さて、例のショックがたわむときに聞こえる「ギッギッ」って音、ウィンドウを閉めて車内で聞いているときにはたわんだ箇所(左フロントとか右リアとか)毎に出てる気がしていたのですが、夜勤が終わって帰ってくるときにウィンドウを開けて走ってみたら、たわむ箇所には関係なく後ろの方から聞こえるっぽいです。

バウンドで何かが揺れて軋んでるってことですね。

クソ、リフトで上げて下から力任せにあちこち揺さぶってやりてェ。

うちの安物のウマなんかじゃ、オソロシクてできません。。。



うちに辿り着いたらオドメーターが60,002kmを指して「オイル交換しやがれ、ゴルァァアア!」とほざくので、



帰宅早々シャワーを浴びてこれからオイル交換に行ってきます。

デフオイルの交換は自分でやりますが、エンジンオイルの交換はショップでお願いします。コスパが良いので。

どうせまだ踏めないので、WAKO'Sの4CRは入れません。

ついでにガソリン食べさせて、洗車もしてきます。

さがさないでください。

Posted at 2019/12/20 13:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィメンテ奮闘中! | クルマ
2019年12月19日 イイね!

XYZ車高調RS 3cmアップでの車高はこんな感じ

XYZ車高調RS 3cmアップでの車高はこんな感じ昨日テスト走行して馴染んだ後の状態です。

こんな感じですね。


では、夜勤行ってまいりますー
Posted at 2019/12/19 14:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィメンテ奮闘中! | クルマ
2019年12月18日 イイね!

車高調を変えて試走してきたんですが

車高調を変えて試走してきたんですがXYZのTS(お古)からRSに変えて(今日の整備手帳をご覧ください)、テスト走行してきました。








この車、購入時は純正のビルシュタインがついていて、左が完全に抜け切っていました。右ヘアピンで異音がする原因の絞り込みのためもあって、とりあえず手元にあったお古のTSに変更しました。

お古のTSに変えた後、けっこう経ってからショックがたわむときに「ギッギッ」というような音がするようになっていました。

てっきりお古のショックがいよいよへたってきて沈み込むときになっているもんだと思い込んでいたのですが、新品のRSに変えても同じ音が。

てことは、この音はショックから出てるんじゃないってことですね。

なんつーか、見た目はよかったけど訳のわからんトラブルの多い個体だなぁ(嘆息)

いったい何をどうした車なんだろう???


ついでに。。。

たぶん今回お初に入れたスラストベアリング効果だと思うんですが、ステアリング切るときに「ギーッ、ギーッ」ってお化け屋敷みたいな音がします。

なんでベアリング入れて音が出んだよ(怒)

なんだかなぁ。。。おニューの足回りなのに喜び半減。。。


しょげてても仕方ないので、簡単な1次インプレッションを。

●仮セッティング
 車高・・・RSの標準から3cm程上げてます(F/Rとも)
 プリロード・・・スプリングに軽くテンションをかけた程度(F/Rとも)
 減衰力・・・F=ハードー5、R=ハード

こんな感じで走ってみました。

スプリング(前後16kg)の固さは全く感じないですね。9.8kgのスプリングにきつめのプリロードをかけたのとほぼ同じです。

強いて言えばリアの跳ねがTSのときよりあります。
もう少し抑えたい。
プリロードはほとんどかけていないので、減衰力を落としてみる?
逆に抑えが利かなくなる可能性もありますが。

フロントはそこそこいい感じです。
ただ、攻めるとなるとたぶんもう少し締めてやる必要がありそうです。
プリロードなのか、減衰力なのか。

あとは、やっぱり強化スタビ欲しいですね。
強化スタビ入れてからセッティングした方がよさそうです。
Posted at 2019/12/18 17:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィメンテ奮闘中! | クルマ
2019年12月02日 イイね!

つけてみました

つけてみました朝5時頃にニュースを見ていたら朝から雨だと言うので、あわてて取り付けました。






外すときにはバンパー外した方が確実ですが、取り付けは前から押し込むだけなので簡単♪

まだちょっと暗いけど、雨が降る前にと写真も撮ってきました。




うーむ。。。かなり恥ずかしいクオリティですね笑

暗くてよく見えないのが幸い(爆)



道具をどうにかしないと、これ以上の加工は難しいかなぁ。。。


あと、メッシュ部分はもう少し目の粗いものの方がよかった気がします。

そうね、フロントグリルと同程度のメッシュ。

今のメッシュだと、なんだかスピーカーがついてるみたい笑
Posted at 2019/12/02 07:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィメンテ奮闘中! | クルマ
2019年11月29日 イイね!

細々と続けております。。。

細々と続けております。。。手作業で塗装をはいでいるので、1本目に比べると少しは面がきれいかなー

ただ、1本目でリキを入れ過ぎて、もう手に力が入らなくて、なかなか塗装を落とし切れない笑


ちなみにリムはいったん磨き終えていて、こんな感じです



SHAKE MORLEYのおかげで鏡面です^^
Posted at 2019/11/29 09:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィメンテ奮闘中! | クルマ

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation