• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポチ7号のブログ一覧

2017年09月04日 イイね!

厩戸(飯能)

厩戸(飯能)※2018年5月に閉業し、9/26より下記にて移転開業しています。

 所在地:〒999-3155 山形県上山市鶴脛町1-6-10
 電 話: :023-609-9206
 営 業: 11時~17時
 定休日: 月・火










お気に入りカフェ、今回は飯能の「厩戸」です。










飯能の駅から歩いて、そうね、3分かかるかかからないか。

駅近です。

場所柄、駐車スペースはあまりありません。

この日もお店の前に停めさせて頂きました。

ランチどきは近隣の有料駐車場利用になる可能性大です。



このお店では食材を厳選し、からだに良いものだけを選りすぐって調理しています。



ちょっと写真がブレちゃっててごめんなさいm(__)m


店内は少し暗めの照明で落ち着いた雰囲気です。






さて、ここのオススメは週替わりのお膳です。

今週のお膳はこちら。





酵素玄米





きのことモロヘイヤのスープ



出汁を使わず、キノコの旨味たっぷりです。



きつねコロッケの和風あんかけ



無農薬栽培のキタアカリを、大豆工房みやさんの油揚げで包んで揚げたもの。



糸瓜と冬瓜のすり流し



そうめん南瓜と呼ばれる糸瓜と冬瓜を、えのきの出汁で冷たいすり流しにしたもの。


梨瓜と胡瓜のしその実和え



さっぱりしていて、とっても美味しい♪


南瓜の葛ようかん



南瓜を葛粉で練ったようかんです。


これに三年番茶(三年間熟成させた番茶)がついて1200円。


食べればわかりますが、どれも素材の味をとても感じることの出来る料理です。

ただ、男子的には量が足りないかなー。

この週替わりのお膳の他に、

  おにぎりプレート(850円)

  酵素玄米カレー(850円)

  本日の天然酵母パンとスープのセット(600円)

もあるので、2種類いっちゃってもいいかもです(笑)

また、ドリンク、スイーツ等もカフェメニューもあります。

週替わりのお膳は1日20食限定なので、お早目に。


●厩戸

 所在地: 〒357-0038 飯能市仲町13-4
        (飯能駅北口から徒歩3分飯能第一ホテル前)
 電話: 042-978-7589 
 営業: am11〜pm8
 定休日: 木金土
関連情報URL : https://umayado-jp.com
Posted at 2017/09/04 21:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りカフェ | 日記

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
1718 19 20212223
24 252627282930

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation