• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポチ7号のブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

納車前最後の着弾ブツ

納車前最後の着弾ブツ私、現役時代はずっとENDLESSのパッドを使っていました。

一度だけプロジェクトμのパッドを使ったことはありますが、それが自分の好みに全く合いませんでした。

ブレーキパッド、それなりの制動力を持ったものは前後で3~5万程度します。

よほど懐に余裕のある人を除けば、使ってみたら合わなかった、はかなりの痛手だと思います。

でも、使ってみないとわからない。

使い慣れたENDLESSですら、つい最近違うタイプのものを購入して大失敗、という苦い経験をしています。

勢い、どうしても使い慣れたものを使い続けてしまうことになります。

本当はもっと自分に合うパッドがあるかも知れないのですが、試すにはハズレたときに3~5万をドブに捨てる覚悟がいる訳ですね。

さて、前回のブレーキパッド交換の際にみつけた「スポーツブレーキパッドの基礎知識」というサイト。

ここに各メーカーのパッドの傾向が載せられています。

私は初期制動よりもコントロール性が高いパッドが好みです。

コントロール性の高いパッドはロースチール材が多く、ENDLESSでは私が今まで使っていたTYPE-Rが唯一ロースチール材のパッドです。

で、上記のサイトを見たところ、コントロール性重視のパッドメーカーはWINMAXやフェロードらしいことがわかりました。

次にパッドを購入するときはWINMAXを試してみようと思っていたので、今回の車両変更に伴って早速購入をかけました。

選んだのはARMA SPORTSのAP2というタイプ。

ミニサーキットあたりをターゲットにしたラインナップの中の、ちょうど中間のモデルです。



とにかく使ってみないことには実際の特性はわからないので、中間のものを選択して、もっと制動力が欲しい感じならAP3、コントロール性を求めるならAP1に移行してみる感じですね。

初走行が楽しみです(^_^)
Posted at 2019/08/26 12:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィメンテ奮闘中! | クルマ

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45 678 910
11121314151617
1819 2021222324
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation